名前なし
2025/10/13 (月) 13:39:45
42284@85e9d
オンパロス以降のキャラで巡狩スタイルのアタッカーキャラいないし、もう単体対象の巡狩スタイルが活きる場面無いよな……アグライアがまあそれに近いっちゃ近いけど、結局攻撃範囲的には壊滅だし、アーチャーぐらいぶっ飛んでても正直活躍どころが少ない
通報 ...
バージョン4で取り巻き倒すと逆にこっちが不利になるような敵実装して拡散以上をメタってきそう
これに関してはもう運営のさじ加減次第よな
まあターン制RPGの敵としては割とよくあるタイプよね、取り巻き倒すと本体回復されるとかパワーアップされるとか(なお具体例は出ない)
倒すとNGっていうか攻撃するとクソ痛いカウンターやデバフばら撒いてくるとかになりそう。カウンターは鹿の取り巻きにいたけどあれの強化版みたいな
だから壊滅キャラで丸ごと全部倒せばいいんですね
全体攻撃で火力カウンターしたらキャスがさらに暴れかねないからデバフかな まあ死竜にデバフ乗らないんですけど()
範囲も兼ね備えた記憶って運命が現れたからな……
飛霄アーチャーは虚構以外なら普通に活躍してないか
アーチャーはともかく飛霄は引いてない人が多いのかやたら過小評価されてる感ある、サポ1凸程度してたら耐久入りで余裕だし耐久抜きならモゼやら巡狩なのか入りでも十分なのに
ジェイド1凸してるのが大きいけど虚構でも全然飛霄やれてるんだよな。今回は風弱点ないから使ってないけど子ヘルタじゃあんま削りれない場合は飛霄使うことある
「敵の数が多すぎて巡狩使う気が起きない」のであって実際に使ったら強いかどうかなんて知らないからなぁ
わざわざ単体対象アタッカー使う? っていう場面しかない
というか5体編成に知恵使わず巡狩で攻略したら逆に知恵とかどこで使うねんってなる
そう考えると知恵こそ不遇運命な気がする、虚構があるからマシに見えるだけで 巡狩というか手数多いキャラはどこでも戦えるけど知恵は5体いない場面でガクッと戦力落ちる
アナイクスはどこでも戦えるし次の知恵も縛り弱いかもよ
アナイクスはむしろ単体の方が強くて範囲苦手だしな。今キャス長夜月のパワーが圧倒的過ぎて運命毎の優遇不遇語るのに向いてない
アーチャーはともかく飛霄は最近火力不足を感じるようになってきたな
今はちょくちょく単体ボスくるしまだマシじゃね?巡狩が一番影薄かったのは虚構実装〜ロビンあたりまでじゃなかろうか。庭は飲月鏡流、虚構はヘルタ姫子アルジェンティが暴れ回ってて、レイシオとか増えたけどあまり使われずにいたし。アベロビンと巡狩(というか追加攻撃)が推され始めてレイシオにも注目され、飛霄で開花した感じ。
むしろ仙舟の話がぜんぜん終わってないから巡狩は定期的に更新されると思う巡狩開拓者も出てないし
開拓者は今のところ一瞥が条件になってるけど嵐ちゃんは見てくれるんやろか……
カフカの預言(エリオの脚本?)で言われてた運命以外は実装されないもんかと思ってた
巡狩開拓者!巡狩なのか!巡狩丹恒!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!