starrail_jpwiki

モーディス

382 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/モーディス

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

vre.
作成: 2025/03/09 (日) 21:31:02
最終更新: 2025/03/09 (日) 21:31:20
通報 ...
61
名前なし 2025/03/19 (水) 19:15:53 ce45f@baa7f

サンデー未所持の場合再行動役は記憶開拓者と無凸ブローニャどっちが良いかな 

62
名前なし 2025/03/19 (水) 19:37:43 9d632@ecd94 >> 61

ブロにゃんおすすめ モス→ブロ→モスの流れを固定化しやすかった 耐久にギャラガー採用すればブロ無餅でもSP余裕もてるよ

65
名前なし 2025/03/19 (水) 20:23:37 397af@19292 >> 61

ブローニャかな、必殺技と秘技の攻撃力バフが腐るけど記憶主は再行動のタイミング調整が少し難しいのと↑の人が言うようにギャラガーみたいなSP収支の良い耐久を使えば無凸餅無しでも回る まあぶっちゃけ両方強いんで両者採用しちゃうのも有り

75
名前なし 2025/03/19 (水) 21:31:37 ce45f@baa7f >> 61

ありがとう!ギャラガー使ってるのでブローニャ育てることにする トリビーと一緒に使おうとしてたから再行動2体という考えは無かった、確かにそれもアリかも

83
名前なし 2025/03/19 (水) 23:17:20 5579c@839d1 >> 61

自分は記憶開拓者を推す。ブローニャだと最大火力の強化スキル2の発動時にバフを乗せるの難しいと思うから

66
名前なし 2025/03/19 (水) 20:24:18 d2a57@b7d7b

完凸したらみんな何故か脱ぐけどこいつだけは一凸地点からずっと脱いでる、センシティブ認定待ったなし

98
名前なし 2025/03/20 (木) 12:34:04 f72de@cd882 >> 66

よく見な、篭手外してるだろ つまり全裸だ

67
名前なし 2025/03/19 (水) 20:29:04 a0b28@327f4

服従か、鹿! 塩、受け入れよ!

72
名前なし 2025/03/19 (水) 20:58:38 b56bd@72d71 >> 67

??「塩くれてやる」

69
名前なし 2025/03/19 (水) 20:38:22 4dd2e@09aae

HP倍率の数字がかなり派手でSP余る編成になりがちだからリンクスに常にスキル振ってもらうと結構な火力増加幅になって強いね。問題は最近の敵がリンクスだけでは耐久面きついからモスのタンク能力で何とかなる相手に限るぐらいか…HP環境推してきてるし最大HPバフキャラも増えるんだろうなぁ

70
名前なし 2025/03/19 (水) 20:40:26 fad29@9d45d

挑発あるけど割とオンパロスの敵って挑発無視もち多いよな…

73
名前なし 2025/03/19 (水) 21:00:35 b56bd@72d71 >> 70

薙ぎ払いは特定の配置への攻撃だからね。雲璃とか端に置いとくとカウンター取れないことある

74
名前なし 2025/03/19 (水) 21:28:33 c9bce@bbcdc

音律狩猟使うつもりで厳選してたのに結局楽しくなって餅引いてしまった。HP9000超えたけどある分には困らないよな…?

77
名前なし 2025/03/19 (水) 21:43:15 397af@19292 >> 74

HPは増えれば増えるほど火力底上げと事故率の低下になるのでOK

78
名前なし 2025/03/19 (水) 21:48:08 9d632@ecd94 >> 74

あらゆるダメージがHP基準だから盛るだけ得 他のアタッカーで「攻撃力高くなったけどいいよな…?」みたいなものかと

82
名前なし 2025/03/19 (水) 22:34:44 a0b28@327f4 >> 74

強いて言えばだが、チャージが最大HPを基準として減少した割合で溜まるからチャージを溜めにくくなってしまうというのはあるかもしれない。回復も数値が同じなら最大値が高いほど相対的に割合が下がるから、残りHPを割合で消費するスキルも消費量が落ちかねないし。まあよほど伸びない限りは誤差みたいなものだと思うけど

76
名前なし 2025/03/19 (水) 21:42:24 5cafb@b7aa7

考えることが少ない、強い、しなないという初心者向け要素の詰め合わせ

80
名前なし 2025/03/19 (水) 21:55:11 397af@19292 >> 76

秘技が妨害なので他キャラの秘技を邪魔しない、PTは最低限ナターシャを入れれば後は何とでもなる、HP管理で事故っても3回までノーリスクで即蘇生なのも偉すぎる やっぱモーディスくん優しいな?

85
名前なし 2025/03/20 (木) 00:05:49 0f770@bc1a0

スヴァローグの腕に捕まってHPゼロになった後、復活して腕から解放されて神殺し発動してて笑った。死に得すぎる

86
名前なし 2025/03/20 (木) 00:38:01 修正 fccee@79771

HP%の厳選が甘すぎてオーブHPにしないと8000いかないのに笑ってたけど普通にみんなそうっぽくて安心した

87
名前なし 2025/03/20 (木) 01:17:42 bf7b3@36ea5

階差だとギャラガーがあんまり仕事しなくて、意外とレイサがよかった。ヒアンシーくるまでこれで行こう。

88
名前なし 2025/03/20 (木) 01:49:26 f29dc@b993f

階差が楽しくて遺物周回の適性が全くない。秘儀使わずにゲージ50スタートでよかったじゃないか・・・。

89
名前なし 2025/03/20 (木) 01:51:49 f29dc@b993f

単騎階差やってると古のクラーラ単騎模擬宇宙やってる気分になれる。単騎宇宙はいいぞ。

90
名前なし 2025/03/20 (木) 01:58:50 c9bce@bbcdc

もしかしてインタークラウド媒体と相性微妙か

143
名前なし 2025/03/21 (金) 20:52:21 c7800@04dde >> 90

他のキャラが殴られてもチャージ溜まるから、意外と悪くはなかった。あと難題で高難易度になると敵の攻撃めっちゃ痛いから他キャラの事故死も減って安定感はある

91
名前なし 2025/03/20 (木) 03:15:26 a5987@85b83

モーディスのボイスどれも内容がクッソ固いなこんな感じなのに子どもたちと楽しくお遊戯ごっこしてるんだよな…

92
名前なし 2025/03/20 (木) 04:05:11 80a23@02f8c

泥酔で帰ってきて無心で一凸目指して引いてたらなんか2枚抜きしちゃったな…ザクロジュース飲めってことかな…

93
名前なし 2025/03/20 (木) 09:19:39 0a86a@9ffd8

虚数ダメオーブ装備でもHP8300まで行ってよきよき。天賦込みでも会心率が70%とかになっちゃったけど兄さまに補ってもらおう

94
名前なし 2025/03/20 (木) 10:11:49 23351@ef237

モーディスの遺物って蒔者と学者どっちがいいんですか?HP8000盛れてるなら学者、盛れてないなら蒔者って感じでいいんですかね?

95
名前なし 2025/03/20 (木) 10:20:57 0a86a@9ffd8 >> 94

火力伸ばせるし圧倒的に学者だと思う。HPは胴とか縄とかのメインステをHPにして、サブステにもHPを入れてで厳選は結構大変だから宝命あるなら暫くそれで使うのは良いと思うけど、ダメージに関するバフが無いから後々乗り換えることを推奨する。

100
名前なし 2025/03/20 (木) 12:46:08 23351@ef237 >> 95

ありがとうございます。とりあえず蒔者あるので気長に学者の厳選してみます

96
名前なし 2025/03/20 (木) 11:33:23 1d695@9e533

絶対サンデーと組むならともかく、今後新キャラでそうじゃなくなることも考慮すると、サンデー抜きで会心50は欲しいし、やっぱり2箇所HPかなー。胴会心ダメでオーブHPか、胴HPでオーブ虚数か……サブステ次第で良いかな?

97
名前なし 2025/03/20 (木) 12:13:45 66043@ada9a

サンデー持ってないんだけど花火でもいいのかな?それともやっぱ主人公の方がよさげ?

101
名前なし 2025/03/20 (木) 12:59:28 d0e95@84d0d >> 97

花火でもいいけどモーディスと組むなら花火よりブロの方がいい説ある SP使わないからSP問題出ないのと、モーディスを低速運用することがまず無いから花火にしたい理由はあんまり無い

103
名前なし 2025/03/20 (木) 13:11:05 66043@ada9a >> 101

あざっす!司祭羅刹で毎ターンスキル使おうと思ってたけどsp足りそうならブローニャ使うことにします!

99
名前なし 2025/03/20 (木) 12:40:58 5938c@2ff86

モス無凸餅、サンデー1凸餅、トリビー1凸、無凸フォフォと組んでるんだけど、フォフォとの相性ってどうなんだろう。手持ちの限定豊穣がフォフォしかいない

102
名前なし 2025/03/20 (木) 13:06:59 0a86a@9ffd8 >> 99

今のところフォフォor羅刹の2択が最適と言われるくらいには相性良い

104
名前なし 2025/03/20 (木) 13:44:36 修正 37994@64795 >> 99

EP回復で全体が回るので、多分ヒーラー候補の中でフォフォが一番強く出れる。次点でギャラガー(手動)か羅刹って感じだった

112
名前なし 2025/03/20 (木) 17:58:34 fad29@a6739 >> 99

フォフォは行動前に回復はいるのが優秀なのよね。モーディス自身が動く時のチャージ量増やしやすい。

105
名前なし 2025/03/20 (木) 14:20:23 5d5a5@9ae07

プロトコル上げてくときついなぁ。羅刹は結界に2回行動必要だからその点では必殺1回のギャラガーの方が軽いけど、いずれにしても攻撃による回復が3000くらいだから割と割と間に合わない。フォフォは回復量が不安でプロトコルじゃ試してないけど

121
名前なし 2025/03/21 (金) 01:24:04 bd1c4@973e0 >> 105

羅刹の結界維持はオートでもかなり維持できてるイメージ。プロトコル6でも記憶開拓者+トリビーで組めば、攻撃手数多くなるから回復量もそれなりにあって安定するよ フォフォはEP回復必殺えらいけど餅がないと回復頻度少なくなりがちで羅刹より安定感は低めかな あとはHP回復、HP増加系祝福で補えばHP維持と耐久はできるね

124
名前なし 2025/03/21 (金) 04:51:23 4dd2e@09aae >> 105

モーディス前提なら羅刹の結界維持の方が楽というかゆるいですね。あと殴った本人だけが回復と殴ると全員回復するの差は祝福環境下ではかなり意味が違うんで羅刹モーディスの方が高難易度は安定する

126
名前なし 2025/03/21 (金) 05:38:05 a0b28@327f4 >> 124

モーディスと組ませるサンデーやブローニャは自身で殴ることがないしね。モーディス自身はSP使わないから餅ありサンデーだとSP収支+になるし、割り切って毎ターンギャラガーにスキル使わせる択もないことはないが

154
名前なし 2025/03/22 (土) 20:07:14 bcb01@9ae07 >> 105

うちの編成だと羅刹の結界じゃ結局間に合わず(胴さえも攻撃にしてるのに回復量少なすぎるのはなぜなんだ)、フォフォにして必殺ぶん回すことにしたら回復溢れるレベルで安定しました。ひとつ↓の助言でフォフォ試したよ

160
名前なし 2025/03/23 (日) 08:07:06 c8358@f05d3 >> 154

細かいけど回復量伸ばしたいなら胴攻撃じゃなくて治癒量の方がいいんじゃ?

162
名前なし 2025/03/23 (日) 10:05:12 ac1da@9ae07 >> 154

胴、オーブ、縄全部攻撃にしてたけど、試してみたら治癒胴の方が回復量上がるね。せっかくだから司祭羅刹使いたいしもう少し装備厳選してみるよ

167
名前なし 2025/03/24 (月) 11:17:58 修正 50d25@1abcc >> 105

あんま厳選できてない羅刹と使ってるけど、階差はモーディスのHP上限がどんどん上がっていってどっちにしろ回復足りなくなるので、回復量アップとか特定行動でHP回復とかの祝福とるのが大事。とにかく壊滅祝福取りまくること意識してたらプロトコル6もめっちゃ安定して攻略できてる。

106
名前なし 2025/03/20 (木) 15:04:36 0a86a@9ffd8

サンデートリビーフォフォ添えて最高プロトコルとか普通にできてるけど、これが2凸餅有りだからできてるのか無凸とかでもできるのかっていうのは分からんなあ

108
名前なし 2025/03/20 (木) 16:56:50 02d61@9ae07 >> 106

モーディスは2凸餅だからフォフォは無凸なんだけどいけるならプロトコルいってみようかな

109
名前なし 2025/03/20 (木) 17:17:09 0a86a@9ffd8 >> 108

俺もフォフォ無凸無餅だから大丈夫、ただ最高プロトコルだと事故減らすためにダメージ全員で分散させる祝福欲しくはなるけど

113
名前なし 2025/03/20 (木) 18:07:23 2a8a9@9ae07 >> 108

ちょうどプロトコルもあと1段階だからフォフォで必殺回しつつ頑張る運用試してみるよ、ありがとう

107
名前なし 2025/03/20 (木) 16:03:38 90c29@154c9

お前んちの辞書なんなら書いてあんだよ!初期のchatgptかよ

110
名前なし 2025/03/20 (木) 17:51:31 7e99f@7d7b5 >> 107

クレムノスの辞書に「辞書」という言葉は無い

111
名前なし 2025/03/20 (木) 17:55:01 694fd@35ee4

いつもキャラ確定までガチャ回すから10連回して1枚目に来た事で何か運命を感じる。挑発と耐久能力のお陰でヒーラーさえ居れば新しい昼夜のやつ特に夜の方でめちゃつよだね、まあ高難易度は手を付けてないのだけど

114
名前なし 2025/03/20 (木) 18:10:57 2a8a9@9ae07

蘇生3回→4回目死んで血の報復解除→再度血の報復でまた3回蘇生もらえるんだね。でも「一度の戦闘で3回まで」と矛盾するような?蘇生3回×3回までってこと…ではないよね

138
名前なし 2025/03/21 (金) 18:11:47 8fa3b@5359f >> 114

試してみたけど3回蘇生は最初だけだったよ。血の報復状態自体にも蘇生効果があるから、素の状態で死なない限りは戦闘不能にならない。

139
名前なし 2025/03/21 (金) 18:26:02 3ead1@0d80c >> 114

モーディスは血の報復状態であれば回数制限無く何度でも蘇生は出来ますよ。3回までというのは、血の報復状態を解除せずに蘇生出来る回数です。4回目以降の蘇生は血の報復状態が解除されますが、倒れるまでに自力で血の報復状態を再獲得すれば、何度でも蘇生出来ます。

147
名前なし 2025/03/22 (土) 02:52:15 d3e52@9ae07 >> 114

お二方ありがとう、勘違いしてたよ。3回蘇生は一度だけで、4回目死んだ後は血の報復状態にもともとついてる蘇生のみってことなんだね