(実際のところ2凸の行動順加速って見た目以外何か役に立ってるんか…?)
ミュリオンの応援が剥がれやすくなる(デ)メリットがあるぞ!()
1凸の効果発動ラインに近づけられるぐらい?後はサンデー編成だと先に動いてくれた方が行動順管理しやすくなるとか?
持ってないのでエアプだけど ・秘技で戦闘に入った時に、天賦のダメージアップの総数を稼いでからドラゴンブレスが吐ける ・モーディス(及び刃)と一緒に使う時に彼らの天賦のチャージ/スタックを稼ぎやすくなる ・階差宇宙でHP増減のトリガーを踏む行動をより多く取れるのでなんか強い って感じじゃない?
凸が進むほど召喚後ゲロビ連打で即爆破が強くなるのでサンデーの立つ瀬は無くなるゾ ぶっちゃけトリビー系結界との相性ぐらいしかないと思う2凸
キャスのスキルも割とダメージ出るから行動回数増えるのはちょっとありがたい。連携攻撃だからトリビーの付加ダメージが2回分発生したりトリビーのEP回復天賦も2回分貯まるってメリットも一応ある
2凸すると主人公よりサンデーのが噛み合うみたいな書き込みたまに見るけど、全然そんなことないぞ
キャラの凸が進んでいると噛み合いよりキャラパワーのほうが勝ることがありつつ、更に敵のギミックにもよるという感じかも。自分の環境だと今の庭前半のフレステだと2凸サンデー2凸キャスより記憶開拓者2凸キャスのほうが行動値を多く残せていた(他トリビー/羅刹固定)。
サンデーガチャした人間が配布に負けることに納得行ってない感じなんかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ミュリオンの応援が剥がれやすくなる(デ)メリットがあるぞ!()
1凸の効果発動ラインに近づけられるぐらい?後はサンデー編成だと先に動いてくれた方が行動順管理しやすくなるとか?
持ってないのでエアプだけど
・秘技で戦闘に入った時に、天賦のダメージアップの総数を稼いでからドラゴンブレスが吐ける
・モーディス(及び刃)と一緒に使う時に彼らの天賦のチャージ/スタックを稼ぎやすくなる
・階差宇宙でHP増減のトリガーを踏む行動をより多く取れるのでなんか強い
って感じじゃない?
凸が進むほど召喚後ゲロビ連打で即爆破が強くなるのでサンデーの立つ瀬は無くなるゾ ぶっちゃけトリビー系結界との相性ぐらいしかないと思う2凸
キャスのスキルも割とダメージ出るから行動回数増えるのはちょっとありがたい。連携攻撃だからトリビーの付加ダメージが2回分発生したりトリビーのEP回復天賦も2回分貯まるってメリットも一応ある
2凸すると主人公よりサンデーのが噛み合うみたいな書き込みたまに見るけど、全然そんなことないぞ
キャラの凸が進んでいると噛み合いよりキャラパワーのほうが勝ることがありつつ、更に敵のギミックにもよるという感じかも。自分の環境だと今の庭前半のフレステだと2凸サンデー2凸キャスより記憶開拓者2凸キャスのほうが行動値を多く残せていた(他トリビー/羅刹固定)。
サンデーガチャした人間が配布に負けることに納得行ってない感じなんかな