というか使いこなせるならキャストリヒアとパワーは変わらんよ そこ3人より評価一個落ちがちなのはオート適正低めなのと、手動でもある程度(まあテキトーでも最低限の活躍はするけど)考えて必殺の対象とかタイミング考える必要があるのに対して、他3人は何も考えずに必殺→ボリュクスドーンとかスキル切らさなきゃ結界も勝手に永続する上に知らないうちに本人火力も出してるとかSP喰わないパーティなら雑にスキル連打or SP供給要因として採用するなら通常連打するだけっていうお手軽さの差くらいじゃない?あとは凸の差くらいか。サフェル1凸クソ強いけどキャス2凸とかトリビー1凸とかHPパーティのヒアンシー1凸ほどかっていわれると...って感じだし
通報 ...
必殺ぽんぽん撃てない(撃ってもあまり意味ない)時点でギミックとの噛み合いが悪くなるから相対的な評価はどうしたって下がる
このゲームで出てくるギミックって攻撃回数、靱性系、雑魚処理くらいだけど、ダメージ保存形式でギミック解いた後に必殺ぶつけるとかいけるし、攻撃回数も本人が爆速な上に追加攻撃もある上に削靱量も地味に多いからギミック対応力は十分無いか?虚構とかはしんどいからキャストリヒアより一段評価落ちることに反対は全くしてないけどね
オートに関してはSP管理ガバガバだからサンデー入りのキャリーとかだとサフェルの方が動きは安定したわ