lcbwiki

敵性存在/デッドラビッツボス / 53

58 コメント
views
53
名もない管理人 2025/09/09 (火) 10:50:42 修正 0ed54@c61db >> 51

ムルソーの中ではW社は挑発値付与できない、サイも同期4じゃないとつかないのでディエーチが一番タンク適正はあるかと思います。ただここの場合は(ムルソーには他人の鎖のお仕事もあるし)回避でいなせるので回避タンクがおすすめ。いるならセンクウーティスも同期2でもOKかつ00で育成コスト軽めです。2スロにすれば挑発値付与しながら回避もできます。
ファウはどっちも違った強みがあるけど、他人格との相性は握ファウの方が良いかも。口笛で早めに精神上げられるし回避で相手の精神下げられるのが強いです。その場合口笛の効果吸っちゃう握らんは外す方が良いのでは。
黒獣はこの編成だと強化スキル3の発動まで最短でも6ターンはかかり、素の援護防御だと少しマッチに勝ちづらいです。マッチ負けしないことが大事なステージなので暴食を取りやすい編成で連れていきたいところ。

通報 ...
  • 54
    名もない管理人 2025/09/10 (水) 00:56:48 4b7fb@27d28 >> 53

    黒獣ファウってW社ドンキみたいに立ち上がりが遅いのね。ファウとシンクレアをN社にしてディエーチムルソー、姫&室長、ワイルドハント、資源足りないから黒雲会良秀で試してみます。それにしても取り巻きの攻撃も結構痛い。それで無理なら奥歯イシュを借ります。ワイルドハントの運用は防御→スキル3を繰り返せばいいんだっけ。

  • 55
    名もない管理人 2025/09/10 (水) 01:25:14 修正 0ed54@c61db >> 53

    一応補足すると、黒獣ファウは強化スキル3にはパッシブの発動が必要、パッシブには暴食5が必要だから暴食を取れない編成では立ち上がり遅くなることがあるって感じですね。もちろん暴食持ちで固めてたりダンジョン形式で開始時から暴食資源がある状態なら最初から強いです。
    木主さんの場合ならディエーチムルソーS1が暴食なので入れてたら少しは早くなります。ただまぁディエーチムルソー自身がS1捨てちゃうのでそこまで大幅には変わらなさそうですね…。
    後はアドバイスなんですがもし勝てない場合にはN社シンクレア抜きも1回試してみてほしいです。軽く書いたけどNファウのパッシブで精神回復をしたいのに必要のない(精神が低い方が強い)Nクレアが対象になってしまって本来精神を上げたい室長や姫が対象にならないことが多いのでは。ワイルドハントもデュラハンに乗ってると精神下がりますし。もし育成が追いついてないとかなら出撃人数絞るのもありですよ。
    ワイルドハントの使い方については自分もあんまり自信ないので人格ページをご参照ください。。

  • 56
    名もない管理人 2025/09/10 (水) 03:11:27 4b7fb@27d28 >> 53

    結局、Lv40の奥歯イシュを借りてきて、ワイルドハント+奥歯イシュ+握らんシンクレア(報酬目当て)+ディエーチムルソーで行ってEGO無しで勝てた。人数絞ると楽になるシーンってあるんだね。

  • 57
    名もない管理人 2025/09/10 (水) 08:05:47 23050@051b7 >> 53

    このゲームはわりと「編成人数を減らして強いキャラの行動回数を増やしたほうがやりやすい」ってパターンがあるので、これからも詰まったなら試してみることをお勧めする

  • 58
    名もない管理人 2025/09/10 (水) 09:44:33 0ed54@c61db >> 53

    勘違いしてそうだから一応書いときますが切磋琢春のイベント報酬は戦闘に出なくても編成するだけでボーナスかかるんでシンクレアを戦闘に出す必要ないですよ!握らんが戦闘に出た時より酉クレアを裏に置いた時の方が報酬多くなるはず…。