lcbwiki

リセマラおススメ人格・EGO / 257

1767 コメント
views
257
名もない管理人 2023/09/03 (日) 21:25:09 8489d@2e119 >> 233

そんな意味の分からん例えドヤって出されても・・・
クローマー始め、握クレア実装時に余裕のワンパンが出来ない敵いっぱいいたじゃん
ストーリー終了してて使う機会がなかった?あんたの進行状況なんぞ知らんし関係ないよ
「リセマラお勧め」なんだからストーリーは1からだし人格も資源も揃ってない状況での想定が大前提

通報 ...
  • 258
    名もない管理人 2023/09/04 (月) 01:13:38 e0dbd@aaf29 >> 257

    主旨は

    目立つ欠点の無いハイスペックキャラと、
    大きな欠点を抱えた超々ハイスペックを比べてどちらがオススメだったか

    になります。

    前者は握クレア以外のオススメに上がるような人格
    後者は言わずもがな握クレアです。
    (前者が曖昧なのはオススメに上がるのは基本オールラウンダーなため)

    例えでは一撃で相手の体力を消し飛ばせる威力を挙げていますが、
    ゲーム本編としての対比は、
    『Limbusのコンテンツの難易度』が相手の体力であり、
    『人格のパワー』が威力です。

    当時のコンテンツをクリアするには、前者で十二分であり、
    後者は文字通り過剰な性能(オーバースペック)ということです。
    短いターンで攻略するのであれば握クレアほぼ必須と言ってもいいでしょう。
    ですがそこを少し許容するだけで、ほぼメインのコンテンツであった鏡ダンジョンで
    遥かに有用な人格が他にいくつも存在いたしました。

    またストーリー中で有効というのであれば、フレンドから借りればよく、
    それができない鏡ダンジョンで有用な人格が優遇される方が自然と思われます。
    (鏡ダンジョン以外ほぼすべてのコンテンツで借りられたはず)

    握クレアを"使用"することで楽になることはあれど、
    握クレアを"所持"することで楽になることはほぼ無かった認識です。

    そのため私としましては、その他の人格を推しておりました。

    今では鏡ダンジョン2ハードという恒常コンテンツがあるので、
    ぜひ"所持"しておきたい人格です。

    ストーリーが終わってるとか知らんはその通り、済まんかった
    でもストーリー込みでも活躍する場が少なかったという趣旨はそんなに変わらないと思うから許して

  • 264
    名もない管理人 2023/09/20 (水) 12:53:54 5371c@9af0b >> 257

    大きな欠点を抱えたとか言ってるあたりもう分かってないよな。

  • 265
    名もない管理人 2023/09/20 (水) 15:19:14 12cb8@71812 >> 257

    4章中編辺りまでだとマジで大きな欠点だったと思うぞ?
    何せ精神力上下の具体的な数字が公式に発表されてない&スキルスロット増加順がコントロール出来なかったわけだし

    これらは4章中編前後で漸く明確になった要素で、それまでは精神力上下の計算式なんて一部の人しか知らなかったし、スロット増加順のコントロールも出来なかった
    特に精神力関連は、今で例えるなら『マッチには距離という概念がある』ってくらいの知名度じゃない?

    知識のアップデートと、ランダム性の緩和
    これらが入ったっていうのは大きいと思う
    逆に言えば、これらが無かった=使用するのに必要な知識が無く、ランダム性も高かったということだし、十分欠点じゃない?

    ただ上記が出揃ってから遅かったのは、模索してた部分があったにしても反省点ではあるはず

  • 266
    名もない管理人 2023/09/21 (木) 13:10:16 5371c@86fce >> 257

     なるほど、昔は得られる情報が不足してたわけだ。
     ただ昔の仕様がいまいち分かってないから間違った認識で発言するかもだが、現状オートでパニック起こそうが関係なくかなり仕事するという点で、ランダム要素云々含めても「大きな」欠点とは言い難いと思っている。
     精神力管理できなくても最大威力が劣らない限りマッチはだいたい勝てるし、全キャラの中でも脳死で扱えるキャラ上位に位置すると思っているぞ。
     そんでそれを踏まえたうえで、あくまで現在のリセマラに置いてオーバースペックだろうが扱いにくさ故敬遠する発言は分かってないと言わざる得ないかと思われる。
     とにかくパニックになろうが脳死で十二分に強いと言いたいんだ。

  • 267
    Uketemiro 2023/09/21 (木) 21:44:00 >> 257

    横からですが
    「大きな欠点」という言葉は>> 258に出てきましたが、>> 265の冒頭にもあるようにあくまで当時目線での話でしかありません
    現在のシンクレアが扱いの難しくない強人格であるという認識は共通していますよ
    実際、>> 258の末尾では握クレアをおススメしていますし、本文中の握クレアの解説にも「大きな」欠点があるとは書いてありません