8章の人名、ボイスと字幕がかなり違うな。ボイスは中国式で字幕は韓国式?なのか。
原典が韓国で開発が中国ならそうなるのが自然なんじゃないかなあ
ん?開発のプロムンが韓国企業で、元ネタは中国古典の『紅楼夢』よな?
「賈宝玉」が「カ・ポォュ」ぐらいの読みになるのが中国式なのは分かるけど、「ジア・バオユ」になるのは韓国式の読みなんかな?という主旨だった。
どうにも字幕が中学式みたいですね(Jiǎ bǎoyù)。 ボイスのカボォ(ga bǎoog)が韓国式の読み方みたいです。
Google翻訳では、賈宝玉を中国語で読むと韓国語でも지아바오유(jiabaoyu)と出力されます。 そして賈宝玉を中国語以外(日本語など)で打ち、韓国語で出力すると賈宝玉(ga bǎoog)と出力されます。
ところが賈だけを日本語で打ち、韓国語に訳すと예(ye)と出力され、宝玉と打って訳すと보옥(boog)になります。 「か」は카(ga)、「ほうぎょく」は호규(hogyu)。 かほうぎょくと打って韓国語にすると카호 쿠쿠(kaho kuku)と出力されました。
以上を踏まえてもっとも本編のセリフに近い音は「か 宝玉」(スペースは「か」を接続詞に捉えられないようにする為)を翻訳した가 보옥(ga boog)となりました。 ですのでボイスのカボォは賈宝玉という漢字を韓国式に音読みしたものかと思います。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
原典が韓国で開発が中国ならそうなるのが自然なんじゃないかなあ
ん?開発のプロムンが韓国企業で、元ネタは中国古典の『紅楼夢』よな?
「賈宝玉」が「カ・ポォュ」ぐらいの読みになるのが中国式なのは分かるけど、「ジア・バオユ」になるのは韓国式の読みなんかな?という主旨だった。
どうにも字幕が中学式みたいですね(Jiǎ bǎoyù)。
ボイスのカボォ(ga bǎoog)が韓国式の読み方みたいです。
Google翻訳では、賈宝玉を中国語で読むと韓国語でも지아바오유(jiabaoyu)と出力されます。
そして賈宝玉を中国語以外(日本語など)で打ち、韓国語で出力すると賈宝玉(ga bǎoog)と出力されます。
ところが賈だけを日本語で打ち、韓国語に訳すと예(ye)と出力され、宝玉と打って訳すと보옥(boog)になります。
「か」は카(ga)、「ほうぎょく」は호규(hogyu)。
かほうぎょくと打って韓国語にすると카호 쿠쿠(kaho kuku)と出力されました。
以上を踏まえてもっとも本編のセリフに近い音は「か 宝玉」(スペースは「か」を接続詞に捉えられないようにする為)を翻訳した가 보옥(ga boog)となりました。
ですのでボイスのカボォは賈宝玉という漢字を韓国式に音読みしたものかと思います。