名前なし
2025/02/10 (月) 22:10:06
674d1@9be33
SNSで「エナジャイ取った方が良いよ」派と「今時エナジャイ進める奴は馬鹿」派が入り混じってるが、実際どっちが正解なんだ..?
通報 ...
迷うくらいならとにかく取っとけ派 無くて困る状況は存在してもあって困ることはないからね
アビ連打するビルド結構あるし割と使うから取っとけ派だけど、イージスやアベンジャーを優先してもいいとは思う。低レアはエイドロンハントやサンクタムでも集めやすいので、イベント交換では高レアから集めた方が無駄が出にくいってのもある
ニンジャらしく最終的に全部集めればよいのだ
今はアルケインガチャもあるし人気ある奴とりあえず取ってけばそれでええ
エナジャイを代替できるEN回復手段としてNorish+Energy Nexusが来たのが一番デカいとは思う 後はProteaのようにパッシブの関係で頻繁にアビ連打するフレームならステッドファストも選択肢に入る そのどちらもがうまく機能しないトグル式アビならエナジャイも普通に有用だしで、結局使い方次第 少なくとも枝1と同じくあって困ることは無いし、要らんから集めなくていいは他に優先しないとイベが終わるって時期に他アルケインと天秤にかける時になってから始めて出てくるお話かと
普通に現役アルケインの一角だし取れる時間があるなら取っておいて損はないと思う
昔と違ってエナジャイ以外にもエネルギー回復する手段は増えたけど、それはそうとしてエネルギーオーブのドロップさえあるならエネルギーに困らなくなるアイテムではあるので、取れるのなら取って損はないと思うな
私は「「今時エナジャイ進める奴は馬鹿」派は馬鹿」派です
私は「SNSを見た人がこれを機に、エナジャイってナンダ??って新規参入が増えて、その人達にエナジャイを売り付けたい派」です。
エナジャイが欲しいって事はいまエネルギーに困ってるんだから、取れば楽になるんじゃね?
面倒な三兄弟産のアルケインを楽に入手できる機会だから「取れるやつ全部取っとけ」が正解よね。今使い所が無いやつも将来どっかで役立つかもしれないし
昔と比べてエネ補充の選択肢が増えてるから誰にでも勧めることはなくなった。くらいなら否定派のご意見も分かりますが、389さんのおっしゃるようにトグル式への適正もありますし私も取っておいて損はない派ですね。
最近の追加要素でエナジャイに頼らないビルドが構築出来る様になって来てるだけでエナジャイの有用性は全く落ちて無いからねぇ
エネルギーは足りたとしてもイベント終わってしばらくすれば30pt以上で売れるんだから最優先でMAXまで取るのがFA
必要か不要化は結局使わないとわからんので、評判がどうであれ全部試せるように取っておくに越したことはない。明確な理由なし、あるいは人格/ビルド否定してまで取るなって言うやつは前回のイベントの在庫の売り時を渋って不良在庫化するのが怖い業者なので耳を貸す価値なし。
必要不要の話に付随して、軽視されがちだけど状態異常無効系のアルケインも確保しておくのがオススメ。例えばワームスなんかはエクスプロイターオーブの第一形態が使ってくる凍結ストンプの氷異常を無効出来るのでストレスが減る等、意外な所で採用価値が出てくる場合もあるので…
状態異常無効系アルケインも便利なんだけど、エイドロンやサンクタムのランダム排出でも出やすいから、イベント交換で選ぶには微妙じゃない?
レアリティが高いのから順番に取っていけばイベント中に全回収が間に合わなくてもリカバリーしやすい
エイドロンやサンクタムの〜って、なんでそっちをやる前提なのか疑問に思う エナジャイ取るかどうかって層はアルケイン集められるほどエイドロン回らないだろうし、ヴォスフォルガチャはもっと収集の面倒な火星ミラー防衛産やデュヴィリ産集めるのに使いたい 低レアも短時間で有用なやつを狙って取れるイベントで取ったほうがコスパ良いと思うけど……
どのアルケインを優先すべきかわからない人はエイドロン周回したりヴォスフォルガチャ回すような段階ではないんだよね。そこまで手を出せてるなら自分である程度情報収集して考えられるだろうし、上の人が言うようにヴォスフォルガチャの話するならデュヴィリのアルケインに使う方が圧倒的に時間効率がいいし、何より数回アラートやれば1個完成するのでたいして手間もかからない。高レアから順に~というのも、モートコンプまで行く前に飽きてやめるテンノは少なくないだろうからエナジャイ取り切ったら低レアの有用なアルケインを見繕ってから残り埋められるだけ埋められるのが理想ではあるかな、その「有用なアルケイン」でまた紛糾しそうだけど…
状態異常無効に関しては(アルケインを獣の巣窟作戦で取り切れなかった場合に・エイドロンで狙いに行く時にプレイを楽にしてくれる)ナリファイアが高優先度な気も
エナジャイの代わりとして有力とされる移植やMODも前提条件が多いから、最初から空いてる部分に付けるだけだし、ほぼ全フレームで使い回せるって優位性には絶対敵わんと思うのよね ランク5じゃないと機能しないとかでもないし
よく考えたらエネルギー供給手段はたくさんあるけど、それをつけられる場所はそれぞれ全然違う(例えばZenurikはフォーカスをエネルギーに使う選択肢だし、移植にしてもアビ一つ潰してるわけだし)からアルケインをエネルギー供給に割くための選択肢として、エナジャイは普通に住み分けできてると思うから散々言われてるように普通に超有用なのは間違いないと思うし、何より普段の入手難度や売りの値段も考えたら今マストで取っておきたいアルケインだと思うけどなあ
一応エネルギーの使用目的がアビリティ連打ならステッドファスト(確率でそれ以降のアビリティを3回エネルギー消費0で発動可能)辺りも近い使い方できるけど連打しないなら不安定さが問題になるし、(Augur MODのシールド回復とか)エネルギーを消費する事そのものに意味がある場合もあるから似た用途のアルケインに見えて結構別物だからねえ……
エナジャイを低く見積もってる人も結局のところエナジャイは持っていたりして、あらゆる選択肢を持っている上で比較検討できるから出せる結論なので、そもそも持ってない=選択肢すら無い人は色んな装備を手に入れ選択肢を増やすところから始めましょう。
ディビィリで明らかにエネルギー切れでアビ連発しないやついるから必要だよ
個人的には今でも使う場合はあるし少なくとも馬鹿呼ばわりする人の意見は聞かなくていいよ
L4テンノだけどZenuriku教じゃないのもあるけどエネルギー切れ=オワタなフレームとかアビリティが重要なフレームはほぼ採用してる、というか別に他の優秀なアルケインが増えて優先度が下がったってだけでエナジャイの利用価値が無い訳じゃないし取っても選択肢が増えるだけで損はないから取らずに後々「やっぱ必要だったわ」ってなる方がアホ