Warframe Wiki

MAG

1455 コメント
views

MAG

Magは周囲の磁力を自在に操り、敵を巧妙に始末することに長けている。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 00:10:21
履歴通報 ...
665
名前なし 2017/09/20 (水) 20:06:58 c3042@469f1

今でも2番にダメージ蓄積させるには照射武器が一番なの?

667
名前なし 2017/09/23 (土) 04:31:50 bfda4@0fed3 >> 665

MARADETRONが最強

666
名前なし 2017/09/22 (金) 06:00:59 43e37@63784

こいつの2番にプライマリ武器のPANTHERAの弾を撃ち込みまくると超楽しいことになる。

668
名前なし 2017/09/23 (土) 12:46:13 59acd@b6932 >> 666

Pantheraの利便でたから育ててマグ使ってみようかな~

669
名前なし 2017/10/02 (月) 17:30:51 14863@dabb7

いつのまにかコーパス絶対殺すウーマンだったのがシールドちょっとだけ削るウーマンになっている。ここまでnerfされる必要性ないと思うの

670
名前なし 2017/10/02 (月) 17:32:24 384e4@c317e >> 669

ビルド例とか見なさいよ、バランス化に近いぞ

671
名前なし 2017/10/03 (火) 05:33:44 a0e73@50d08 >> 669

シールドは復活するけど装甲は消えたままなので、コーパスよりグリニアが得意になったんじゃないかと思ってる。セドナ防衛なんかで威力時間ビルドを使うとかなりのダメージ率を叩き出してくれるよ。

673
名前なし 2017/10/05 (木) 16:46:27 70623@6199c >> 671

同じ感想だわ。アーマー削りきっちゃうとアーマー対策してる分隊員にとっては必ずしも良いことではないし、アーマー極薄にしてダメージボーナスだけちゃっかり叩き込めれば個人だけでなく全体の火力にも貢献できる。

677
名前なし 2017/10/07 (土) 12:24:32 6a9e2@7b965 >> 671

雑魚のシールドは復帰しないんやで。属性もあいまってちゃんと組めば依然としてコパ掃除もできる

681
名前なし 2017/10/07 (土) 17:59:48 a0e73@50d08 >> 671

そうなんだ!知らなかった〜

674
名前なし 2017/10/05 (木) 17:55:37 修正 4d9db@9edfb >> 669

適度に2番を撒いてダメージ蓄積してれば、どの勢力も関係なく絶対殺すウーマンになれて楽しい。まあ、俺はnerf前を知らないから楽しめてるのかもしれないけど

675
名前なし 2017/10/05 (木) 22:18:32 1e179@e85ea >> 674

nerf前も楽しかったぞ。対コパで、シールドオスプレイをあえて集めて一気に倒すって戦い方ができた。

676
名前なし 2017/10/06 (金) 19:07:53 3c850@2799c >> 674

ソテ3シールド増強とかあったら、もはやそこもファーム会場になってたしね~

678
名前なし 2017/10/07 (土) 14:30:49 841ae@49894

MAGの新スキン滅茶苦茶胸が大きく見えるんだが気のせいか…?MAGは隠れ巨乳だった…?

679
名前なし 2017/10/07 (土) 16:41:47 c5f65@07b7c >> 678

(盛ってるんだよ…察してあげてよ…!!)

680
名前なし 2017/10/07 (土) 17:31:45 3afdc@dd2af >> 678

間接部が浮いてるやろ、つまり他のm…誰かきたようだな?

682
名前なし 2017/10/12 (木) 08:21:40 3afdc@dd2af >> 678

ツイッターにデラックススキンの動画出てたけど、胸の間から布が出てるの分からなくて 表示バグったままアップしたんか… って不安に思っちまったわw

683
名前なし 2017/10/13 (金) 18:30:52 7dd57@984d1 >> 678

新Skin凄くいい!隠れてたスタイルの良さを矯正下着で整えたような感じ!・・・でも腹の前の布はとっぱらいたいなぁ・・・折角のスタイルの良さが台無し。せめて布の幅をもう少し細くしたい。

686
名前なし 2017/10/14 (土) 07:09:58 857cb@d71bf >> 683

むしろあの布が決め手で買う気無かったのに買っちゃったような俺みたいなのもいるんだぜ

684
名前なし 2017/10/13 (金) 21:45:34 3d6e9@b0163 >> 678

ボディ全てが光沢だからカラーを一色に統一すると銅像みたいになって楽しい

685
名前なし 2017/10/13 (金) 23:01:27 c0a28@487ec

新スキンの首の輪っかがシャンダナだったら即買いしてた

687
名前なし 2017/10/15 (日) 17:35:08 f409b@b80d6

せっかくスキン手に入ったがPoEだと主な敵がグリニアなのもあって遠距離2番くらいしか機能しなくてつらい、4番とか使用中にどこからともなく撃たれるしGARAみたいに発動中無敵が欲しい

688
名前なし 2017/10/17 (火) 00:25:17 4667e@de049

新Skinのおかげでようやくよさげな頭が手に入ったからPoEで使ってあげたいなぁ

691
名前なし 2017/10/31 (火) 00:31:26 1f8e6@dd738 >> 688

しかしアルケインヘルム保有者は便器ヘルメットの呪いから逃れられないのだ

689
名前なし 2017/10/22 (日) 22:00:54 6db43@e958a

PNEUMAスキンはMAGの美乳がくっきりしていて大変宜しい

690
名前なし 2017/10/24 (火) 19:22:49 a8668@62e96

2番って今は、名に撃ち込めばいいの?

737
名前なし 2018/01/31 (水) 16:46:28 cc202@e3910 >> 690

腐食lankaだそ

692
名前なし 2017/11/01 (水) 16:26:44 d5aa5@bc08c

PENUMAスキンがエロカッコよくて改めて使い始めたけど、エイドロンの草原だと全周囲に一気にかけられるCCスキルがない都合蜂の巣にされやすくて酷い目に遭った。範囲最大Magnetize使えばなんとかなるのかもしれないけど分隊員の迷惑になる可能性考えると試しづらいな

693
名前なし 2017/11/01 (水) 17:36:59 df7c2@d4a79 >> 692

草原向きのフレームじゃ無いから仕方ないね

694
名前なし 2017/11/01 (水) 17:37:07 3c850@2799c >> 692

え、むしろPoEではトップクラスで便利なフレームだと思うよ?1番のCCは範囲1枚挿すだけで十分すぎるぐらいCCになるし、増強MODを挿せばセンチネル有でも面倒なアイテム回収が一瞬でできる。2番は味方の蘇生の時に使いやすいし、ダージンみたいな空中を飛び回る敵に対しては非常に効果的。増強MODを挿せば任意起爆できるのも良い。3番はグリニアの装甲減少で大きく貢献できるし、オバシも張れる。4番は緊急時のCCになるし、増強があれば50%の装甲ダウンがあるから、どのMODを挿しても一切無駄になる効果がない。広大なマップを自力で移動しなきゃいけない点以外では十分に対応しきれてると思うよ

695
名前なし 2017/11/01 (水) 17:40:44 df7c2@d4a79 >> 694

ダージンに2番は確かに便利そうだが3番増強が固定値減少だったりシールド剥がさないとオーバーシールドにならんのがネックだな

696
名前なし 2017/11/01 (水) 17:42:55 eaa1b@7b965 >> 694

防御力の話じゃないかな

697
名前なし 2017/11/02 (木) 14:28:02 e82b4@4e632 >> 692

櫓の上のバリスタを1番で引っ張り落とす気持ちよさだけでも使う価値がある(

698
名前なし 2017/11/02 (木) 18:46:15 d5aa5@bc08c >> 692

状況が悪いのか、広大なフィールドで4番中に範囲外から撃たれたりしてどうにも守りに不安がある感じだったけどむしろ相性良い方なのか…1番は確かに便利そうだけど頻繁に使っちゃって良いのかな? 2番もだけど、この手の敵を大きく動かしたり、場合によっては特定の敵を狙いづらくなるアビリティの多用は分隊に迷惑がかかるのではって躊躇っちゃうんだよね

699
名前なし 2017/11/02 (木) 19:06:22 3c850@2799c >> 698

レベル帯にもよるかなぁ…1番は低レベルなら2、3回やればキルできるし、追加でエネルギーオーブのドロップを狙えるから、ちゃっちゃか倒したいときはモーション阻害もないからバンバン使えばいいし、高レベルになると、「範囲内の敵を掃討」みたいなミッションでない限りCCしてればいいし、何より一人で倒しに行ってもダメージがソーティ並なのでライノとか防御系アビ持ってないフレームだとキツイのはMAGじゃないフレームでも一緒だから、味方を守るためにも適度に使っていくべきかな。それと、無理に4番を使用しようと思っても4番は明らかにPoEに向いてないし、ダメージ的に見てもそんなに期待できるものでもないから無理して使う必要はないと思うな。ちなみに3番はうえで装甲値減少が固定値って話が出てるけど、腐食ダメージで装甲持ちに対するダメージボーナス狙った属性構成にしてる人が多いから、削り切らないっていうのは結構重要。それにグリニア相手でもオバシは問題なく張れるので、ライトカラーにだけ気を付けてあとはバンバン3番撃って味方を援護してあげてね

700
名前なし 2017/11/02 (木) 19:25:52 d5aa5@bc08c >> 698

うぉ、返信速っ。スキンのおかげで見た目最高に気に入ったんだし、これだけMAGの良い所教えてもらったんだから、諦めてお蔵入りせず上手く使えるよう意識しつつ出していく事にするよ。ありがとう

701
名前なし 2017/11/07 (火) 16:02:55 e82b4@b7788 >> 698

4番は殲滅目的より増強して足止めとアーマー削りに割り切ると結構いいです。3番で迷惑にならず、4番増強効果中のエフェクトカラーが索敵マーカー程度にはなるちょうどいいライトカラーにすると、はかどる。4番増強はアーマー減衰に上限があるから威力はそこで止めて時間と効率のバランスにすると、必然的に4番中に撃たれてもまあ事故死以外はない程度の範囲にはなるし、低レベル:3番連打、中レベル:4番たまに入れる、高レベル:4→3でアーマー剥き、ピンチの時だけ2番(範囲時間寄りバランスだと2番がちょっと迷惑になりかねないので控えめ)って感じでいくと、構成変化なしの立ち回り変えるだけで好きなプライマリでいろいろいけて適応能力高いですよ。

703
名前なし 2017/11/07 (火) 16:10:00 e82b4@b7788 >> 698

コーパス相手には4番増強を3番増強に差し替えるのがベストだけど、足止め自体は有効だから自分は結構そのままいっちゃってます。ながくてすまそ

708
名前なし 2017/11/26 (日) 17:18:30 223e5@659e0 >> 698

アーマー特効を生かすためにあえてアーマー残すってのはテラリストみたいな例外を除いて基本的に悪手だぞ。高レベルの敵を相手するなら尚更。ダメージ計算の仕様上、後半になってくると弱点突いても焼け石に水。

721
名前なし 2017/12/09 (土) 13:13:02 a0e73@50d08 >> 698

PoEだと自分は2番を設置型CCとして使ってる。時間100前後範囲190くらいにして、敵が3以上固まったり通り道になってるところに2番使うようにすれば被ダメをかなり抑えられるよ。このバランスなら3番もそこそこ機能する。4番は隙がでかすぎてほぼ使わないかな。2番嫌がる人もいるから設置は2個くらいに抑えるけど、遠慮して死ぬよりはマシだと思う。

723
名前なし 2017/12/09 (土) 13:48:57 a0e73@50d08 >> 698

ついでに言うと集めた敵に増強つけたSOBEKとかDETRON撃ち込んで爆発させればかなり愉快痛快だね。

704
名前なし 2017/11/24 (金) 01:51:49 b2684@c59b2

セットModで範囲増えたからioの真ん中ぐらいで4番連射してたら超速で終わって笑ったわ

705
名前なし 2017/11/24 (金) 02:24:39 49225@0cfd9 >> 704

常に端っこまで3番で満たしておくのとどっちが早い?

706
名前なし 2017/11/26 (日) 16:52:11 b2684@2de04 >> 705

威力115範囲280効率175時間17で測ってみたけどNT入り4番連打で大体エネルギーギア5個ぐらい使う間に10ウェーブ終わった

707
名前なし 2017/11/26 (日) 17:15:29 49225@0cfd9 >> 705

ギア使う時点でボツだわ

709
名前なし 2017/11/26 (日) 17:30:18 b2684@2de04 >> 705

誰かにzenurikでvoidダッシュし続けてもらってNT無しとか間隔あけるようにすれば消費0に近い感じになるんじゃない?時間も増えるだろうけども

711
名前なし 2017/11/28 (火) 11:01:58 c1c66@5b1b7 >> 705

威力↑範囲↓位置取り調整して増強1でEN回収してソーランする方がいろいろお得な気がするのは個人の感想か

716
名前なし 2017/12/01 (金) 17:49:44 21c4f@ec3d9 >> 705

一番上のビルドを参考に時間12範囲280効率175威力125エナジャイ付けてIO亀裂やってみたけど凄く良かったです。最初の敵倒す分だけフォーカスで補った後はギア使わず少しオーブ拾えばいいだけ 亀裂だと自重しないと解放せず終わることがあるくらい MAGちゃんって凄かったのね知らなかったわ

710
名前なし 2017/11/28 (火) 06:23:20 a9952@21747

スペシャルスキンの実装に伴ってお尻のディティールが上がっている。嬉しい。

712
名前なし 2017/11/28 (火) 15:16:52 ee423@fef9e >> 710

magのお尻いいよね・・・

726
名前なし 2017/12/15 (金) 10:45:54 269f6@2d2f6 >> 710

柳腰から逆ハート型の整った尻、スレンダーなふとももへの適度に柔らかそうで滑らかな曲線がやばい。それを装飾の少なさが際立たせてる。メサとかエンバーのモーションの腰をくねらせた立ち姿にしてもとてもよいですよねふう

713
名前なし 2017/11/28 (火) 17:15:31 00f68@4317f

素のデザインは後に実装されるフレームがどんどんゴテゴテしていったから見比べると無課金みたいに見えるけど、磁力コンセプトらしく磁力線が組み込まれたシンプルなデザインで美しいと思う。ただデフォルトだと色が地味すぎるんだよなー。

714
名前なし 2017/11/29 (水) 04:08:55 0c464@cbed0 >> 713

初期スキンの好きなところはヘルメットに小宇宙が広がってる感のあるデザイン

724
名前なし 2017/12/15 (金) 10:23:55 269f6@2d2f6 >> 714

同意。初期スキンのデフォルトがシンプルで変身ボスの最終形態みたいな至高感あるんだよなあ。結局初期に戻る。その点で新スキンはシンプルに纏まってて好き。個人的には襟巻き取りたいけど。。。

715
名前なし 2017/12/01 (金) 12:49:32 0ebb1@70f20

味方がLENZ持ってるのに2番連打はやめようね!!!

717
名前なし 2017/12/09 (土) 02:49:44 73fd5@934a6 >> 715

自爆武器のほうが特殊なんだから自爆武器持ってる人間が気をつけるべきじゃん。Lenz使ってる俺様のためにアビリティの使い方配慮しろってか?

719
名前なし 2017/12/09 (土) 03:55:30 5192d@0dbc4 >> 717

一週間経ってるコメに返す必要もないと思うけど・・・うーん、もしかしたら何も考えずに2番連打しちゃう子だったかもしれないし。。範囲とか時間が多い場合だったら増強挿して周りに気を使ってあげることも大事だと思うから自爆武器使ってる人だけが悪いとは言えないかな。。自爆じゃなくて倒したい相手が倒せないって話かもしれないしさ。

718
名前なし 2017/12/09 (土) 03:29:11 44bdb@5b1b7 >> 715

次元紳士といい戦闘スタイルが合わないならその場で不利な側が伝えるか武器替えるか我慢する抜けるかしないと意味無いってそれ一

720
名前なし 2017/12/09 (土) 04:09:04 b6755@7df36 >> 715

そも特定の武装でしか使いものにならない・特定の武装を使いものにならなくする、そういうアビリティは状況見て使ってほしいわ。そういうフレームを選んできてる以上は。。。まぁ武装側にも問題はあるんだけど、LIMBOみたいに特定の武装を使い物にならなくするの分かるんだから自重するなり使い方考えるなりはしてほしいわな。

722
名前なし 2017/12/09 (土) 13:16:44 a0e73@50d08 >> 715

lenzが2番に入るとどうなるんだっけ?知らないからその場で言われないと気づかないかも。

725
名前なし 2017/12/15 (金) 10:37:00 269f6@2d2f6 >> 715

レンズが狙いたそうなあたりの敵に2番するとか、二番とレンズの冷気爆発でふはは動けまいどーんを量産演出するとか、そういうアドリブ夫婦の遊び心がほしいね。…といっても個人的に、レンズ持ってる人ってとかく敵の集団に向かってって倒すとすぐに弾拾いに行って要撃してくれない傾向が強くて信用ならない印象があるので自分の立ち回において考慮には正直含めないかな。。。

727
名前なし 2017/12/18 (月) 10:21:45 0b17a@0599b

自分で4番特化ビルドしてもfrostでいいじゃんって感じになってしまうんですが、誰が助言をください

728
名前なし 2017/12/18 (月) 11:09:11 669fb@9edfb >> 727

まず、4番特化ビルドで何をしたいかによる。目的によって必要な威力や範囲が決まるから、それがわからないとビルドは作れない

730
名前なし 2017/12/18 (月) 11:19:12 0b17a@0599b >> 728

4番で敵を倒す以外にできることがあるんですか?

732
名前なし 2017/12/18 (月) 11:48:29 669fb@9edfb >> 728

敵を倒す目的以外だと増強で装甲削りと足止めがある。敵を倒す目的にしてもレベル帯によってビルドは変わってくる。例えば、低レベル帯で手軽な殲滅手段として用いるなら範囲効率に特化して連発するビルドになるだろう。それで倒せないレベル帯なら、倒せるだけの威力を確保して範囲効率を調整すれば良い

729
名前なし 2017/12/18 (月) 11:18:43 5192d@0dbc4 >> 727

MESOレリック収集の木星IO防衛では重宝してるよ。範囲最大で時短効率でアビリティ発動短縮は無し。威力は140くらい。4番中勝手に入ってきて倒されてくれるからサクサク。1番増強入れればアイテム収集やエネルギーオーブも回収できるから楽だよ。ゼネリックで回復させればギアもいらない。

731
名前なし 2017/12/18 (月) 11:25:32 5192d@0dbc4 >> 729

FROSTの4番は殲滅とCCで全く別物になるから(4番効果で状態異常が付与できない)FROSTはあんまり気にしなくていいんじゃないかな。MAGの4番に増強積めば移動不能にできるから殲滅だけじゃなくて足止めとかもできるよ。ついでに1番連打で敵を引き寄せて無理やり4番のアビリティ範囲内に入れることもできる。

733
名前なし 2018/01/02 (火) 15:51:52 a9b1b@83a1a

アビリティのシナジーをつけたかったのはわかるけどなぜマグネタイズ中心なのか。シェードもっと活用すればいいのに。

734
名前なし 2018/01/02 (火) 18:34:25 7960d@095b8 >> 733

しぇしぇしぇのしぇー

735
名前なし 2018/01/18 (木) 10:18:04 417ec@b12b7

2番にDETRONの専用MODつかってると威力がガンガン上がって、爆発物とか使う気なくなるな

736
名前なし 2018/01/18 (木) 12:03:32 修正 88022@a6c1b >> 735

ヘルス分ダメージがどんどん蓄積される系かな?DEにバレたら…勘弁してくれもうNerfは懲り懲りだ…!!

738
名前なし 2018/02/05 (月) 12:43:21 5b980@4465f

他のリワークに埋もれてるけど、こやつも調整入るんだ。

739
名前なし 2018/02/08 (木) 09:56:19 784a8@81c8f

ようやく次の調整でENが100→125(Primeは175)になるらしい。やったねMAGちゃん

740
名前なし 2018/02/08 (木) 10:08:50 4cc4f@9a96a >> 739

やったねMAGちゃん!

741
名前なし 2018/02/08 (木) 10:15:58 91ea2@c31ca >> 739

さんばん増強が足止め効果に変わるよ(なぜオバシ方向では駄目だったのか)

742
名前なし 2018/02/08 (木) 16:28:25 b7511@16c6a >> 741

4番でオバシ出来るようになるからかな?3番愛用してるけど、寄せられるときつかったから足止めになるのはありかもしれない。ただ併用難しくて、どう防御を固めるか悩むことになるかも?

743
名前なし 2018/02/08 (木) 16:44:06 669fb@19553 >> 741

グリニアと感染体にも対応させたかったと予想。しかし、足止めって事は敵の攻撃は止められないのかな?そうすると4番増強はどうなるのだろう?

744
名前なし 2018/02/08 (木) 16:54:52 beb47@de307 >> 741

「4秒間敵がジャムり、ロボは停止」だからMESA2番の挙動になる(であろう)。時間マシで掃滅起動防衛ハイジャックあたりで遊べるか?

745
名前なし 2018/02/09 (金) 02:12:03 9ac39@74e7c

MIRAGEとかGARAのノーブルなどで背筋ピンとさせると中々にナイスバディだと分かる、シンプルゆえに素晴らしい曲線美

748
名前なし 2018/02/11 (日) 09:19:15 3b8bb@21ea7 >> 745

MAGモーションは初期フレームだからか芋っぽいんだよね。GARAモーションにするとくびれも分かるしお尻もしっかり割れるから捗る。

746
名前なし 2018/02/09 (金) 09:23:13 af3bc@34f50

既出かもだけどMAGの足ってY型圧着端子モチーフなんだろうか

747
名前なし 2018/02/11 (日) 02:48:22 6bf4f@81ce5

触ってみたが思った以上に強くなってる。オーバーシルドが勢力関係なく簡単にMAXまで貯めれるし、ENが増えて連発できる。何より2番に頼らずに戦えるようになったのが嬉しい。

750
名前なし 2018/02/12 (月) 20:06:46 02c05@6d18f >> 747

うーんオーバーシールド溜めたければ消費がきつい4番使えってのはなあ 十分な数の敵をいつも巻き込めるってわけでもないしシールド自体脆すぎていまいち信用できないし微妙かな…

749
名前なし 2018/02/12 (月) 05:13:12 a7b6f@34d14

うーん、色々と使い方を悩んだあげく、増強を1枚も入れない構成に落ち着いてしまった。捨てられるステータスが無いから増強で1枠使うデメリットが大きすぎて…

751
名前なし 2018/02/12 (月) 20:19:12 修正 25da4@a48a6 >> 749

敵が強くなってくると1番で敵すっ転ばせて2番でお掃除する戦い方になるから2番増強は必須レベルだと思うよ。
そういうわけで時間控えめで威力と範囲伸ばせばいい。polarizeは無かったことにしよう。

752
名前なし 2018/02/12 (月) 22:47:49 a7b6f@34d14 >> 751

1番で引っ張って2番を撃った、ぐらいの時点でもうスラ格鞭とかが突っ込んできて全部終わってる気がしてさ。でも傍受とかだと実質ソロ的な戦い方もするし考えてみる。ありがとう。

753
名前なし 2018/02/12 (月) 23:01:21 49225@3aab1 >> 751

使用レベル帯でビルドを変えるというのも結構重要。3+4が通用するならそれはそれで無双だし。

754
名前なし 2018/02/12 (月) 23:38:36 修正 25da4@a48a6 >> 749

スラ格近接はDEおなじみのやらかしだと思って見なかったことにしよう。
でもうまく行けば6桁ダメージを広範囲にバラ蒔けるからそんなに悪くないと思う。

ついでだからわかりづらい2番の仕様について知ってること書いとくわ。
検証不足だから間違ってても許してね。
・即着弾系のマルチ分は吸収で無視される。
・弾速系のマルチはちゃんと考慮して計算される。
・弾速有りの弾は引力でグルグルして、貫通があるとちゃんと複数回ヒットする。でも蓄積は多分1回分
・爆発系ダメージは多分蓄積される。
・ダメージ範囲設置(pox等)も多分蓄積される。
・ヘビー系は引き寄せられないけど、よろけ/ラグドールで引き寄せられる

これを踏まえて、弾速有り、貫通、スプラッシュを持った武器を使えばかなり強力。
属性はアーマー溶かす必要が無いならガス1択。ただPROC自体は蓄積されない。
試した中でオススメ武器は
LANKA: 1発で10回以上コンボする
SUPRA: 貫通入れよう
DETRON: Seekerと増強のHP割合爆発が強い
STATICOR: 放射腐食スプラッシュでグリニアが溶ける
POX/TORID: 爆発入れるとヘビーも吸い込む
ZAKTI: スタンでヘビーも楽ちん、ガスPROCが強力
SCOURGE: 強化されたのですごく強い
ZARR: 小爆弾が飛び散らずに全弾爆発する

あと番外編としてPENTA。増強なしの時のこいつのパックは静止するまでダメージ判定を保って延々と敵を貫通する。あとは分かるね?

755
名前なし 2018/02/13 (火) 00:19:07 a7b6f@34d14 >> 754

すっごい参考になる…

756
名前なし 2018/02/13 (火) 03:14:12 87aa8@9cc00 >> 754

2番の仕様黙ってたけどバレてしまったな。本当にLANKAオススメだぞ!気になったらシュミクラでもいいから試してみるべき。150コラプトボンバードが1発で落とせるぞ!LANKAの当てにくいってデメリットも解消されるし、使いやすい。(DE修正しないでクレメンス)

757
名前なし 2018/02/13 (火) 04:04:26 修正 5506f@a6c1b >> 754

LANKAはええんでね。PENTAのがまずいだろこれは・・・(2番終了時に拡散するDETRONの弾幕がきれい

758
名前なし 2018/02/13 (火) 04:30:34 320cd@c7785 >> 754

PENTAやべーわこれ。修正からのクソ弱体来そう。

759
名前なし 2018/02/13 (火) 14:12:39 fbede@eea87 >> 754

PENTAはリワーク時からずっとある挙動だし知ってる人も多いと思ってたんだがなぁ。PENTA強化で使う人が増えてDEに目を付けられるかもしれんが...

761
名前なし 2018/02/13 (火) 21:27:14 修正 5e9aa@29473 >> 754

個人的にはOgris増強も良かったな。見た目もかっこいいし見た目もかっこいいし

763
名前なし 2018/02/15 (木) 11:31:51 43692@b0b5f >> 754

Detronの貫通距離Riven出るまで回すわ…

783
名前なし 2018/05/11 (金) 06:01:23 669fb@19553 >> 754

弾速ありでスプラッシュってことはASTILLAもいけそうかな?

760
名前なし 2018/02/13 (火) 16:53:01 3e8d9@d3ba7

kavat連れてkuva集めしてるときにアイテム回収めんどくさいと言う理由だけで一番増強範囲最大でMAG運用してるわ

762
名前なし 2018/02/13 (火) 21:58:36 修正 84ab6@74db4 >> 760

範囲最大でグラプルだけしといてくださいって時代が懐かしい。

765
名前なし 2018/03/08 (木) 00:23:07 fd8af@9d845

かなり使いやすい

766
名前なし 2018/03/08 (木) 00:56:01 41586@37976 >> 765

MAGはもっと評価されてもいいと思う