コーデックスにライノが人喰い?だった記述があるってほんとですか?
俺らのライノ兄貴がそんな事するわけないダス。兄貴もあんな不味いもん食えるか!って言ってたから間違いないダス
あれはたぶんオロキン時代に行われたwarframe開発の記録やで
メタ的に言うとオペレーターの設定が無かった時代の記述だから違和感あるけど今後上手くすり合わせが行われるだろう
でもzarimanから来た彼らの部屋(おそらくルアのようにテンノが収容されている場所)に入ったらrhinoPが攻撃をやめたって記述があるからなあ 多分そのときには設定があったと思うよ
けっこう初期からちゃんと設定作ってるよな。このRHINO Pのコーデックスもサクリファイスの伏線みたいなもんだし
サクリファイスでの描写でわかるようにオペレーターが制御してないフレームは常に狂乱してるので開発初期の段階ではそういう事件もあったんだろうね
二番目の夢のラストでリンク切れたフレームがいきなり動き出したのはそういうことか
喰ったやつがOgre(正式名忘れた)の原型になったりしてたら構想的に面白いね(from脳)
エンシェント化すると前腕部が肥大化し、先祖を苦しめたColossusに進化してそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
俺らのライノ兄貴がそんな事するわけないダス。兄貴もあんな不味いもん食えるか!って言ってたから間違いないダス
あれはたぶんオロキン時代に行われたwarframe開発の記録やで
メタ的に言うとオペレーターの設定が無かった時代の記述だから違和感あるけど今後上手くすり合わせが行われるだろう
でもzarimanから来た彼らの部屋(おそらくルアのようにテンノが収容されている場所)に入ったらrhinoPが攻撃をやめたって記述があるからなあ 多分そのときには設定があったと思うよ
けっこう初期からちゃんと設定作ってるよな。このRHINO Pのコーデックスもサクリファイスの伏線みたいなもんだし
サクリファイスでの描写でわかるようにオペレーターが制御してないフレームは常に狂乱してるので開発初期の段階ではそういう事件もあったんだろうね
二番目の夢のラストでリンク切れたフレームがいきなり動き出したのはそういうことか
喰ったやつがOgre(正式名忘れた)の原型になったりしてたら構想的に面白いね(from脳)
エンシェント化すると前腕部が肥大化し、先祖を苦しめたColossusに進化してそう