言うて使用者が減ったところで一切デメリット無くない?しいて言うならRoarの強さが再認知されることで弱体化食らう可能性はあるけど。
roarが普及の果てに待ってるのは「色々悪さ出来るor特定フレームの過度な使用率上昇が判明したのでやっぱ移植不可ね」程度で弱体化までするとは思えない。現状ライノ単体で使う分には環境支配的とまでは行かないんだし
移植版Roarは本家より低性能みたいなのはありそうだけど移植不可とか弱体化は流石にないんじゃないか
roar弱体化じゃなくrhinoの2番の耐久性上げてほしいわ。今の環境じゃさすがに脆すぎる
今の環境の2番は序盤だと無敵に近くて後半だと豆腐っていうかなり歪な感じになっちゃってるのはあるな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
roarが普及の果てに待ってるのは「色々悪さ出来るor特定フレームの過度な使用率上昇が判明したのでやっぱ移植不可ね」程度で弱体化までするとは思えない。現状ライノ単体で使う分には環境支配的とまでは行かないんだし
移植版Roarは本家より低性能みたいなのはありそうだけど移植不可とか弱体化は流石にないんじゃないか
roar弱体化じゃなくrhinoの2番の耐久性上げてほしいわ。今の環境じゃさすがに脆すぎる
今の環境の2番は序盤だと無敵に近くて後半だと豆腐っていうかなり歪な感じになっちゃってるのはあるな