名前なし
2025/10/30 (木) 16:42:59
8269f@1f4d6
Speedをクソデカカマクラやクソデカ4番に変えたり、Voltを旧FrostやLimboに変えても遊べそうなコピペ構文臭さがある文で草
通報 ...
敵に付与されたCCを解除する方法はないし異次元の敵を引っ張り出す方法も昔のカマクラを貫通して攻撃する方法もない。それらを回避するのはフレームの使用者にしかできないことだから本人が気を配る必要がある。ただしSpeedはバフを受けた側が自主的に解除できる。何もかも違うが
そこらへんは「善意でカマクラ使ってるはずだし、配慮して立ち回れば問題ないからそこまでカマクラが邪魔だっていうなら野良であそばなきゃいいじゃん」とか「善意で(略)はずだし、アビで攻撃すれば問題ないから(以下略」と多少文を変えればコピペ構文的にはいけそう。 冗談はさておき、解除もひと手間かかる上に基本解除してもすぐかけてくるようなのがわらわらしてるから迷惑がられてるのに、自分の主張を通すのに不利になりそうなそういう点はあえて触れないのも身勝手さが出てていいですね
上の木もそうだけど、そもそもSpeed=迷惑行為っていう固定概念に囚われてる方がよほど身勝手では?それとも何?野良のVOLTが全員「Speedで味方に嫌がらせしてやるぜ〜😁」と思いながら遊んでるとでも思ってるの?
昔から「ありがた迷惑」という言葉があるんだよね。(結果的に迷惑をかけてても、迷惑に思う声が沢山でていても)善意でやってる事に文句をいうほうがおかしい、みたいな思考回路は怖いなぁ・・・ 荒らし目的でわざと変な事いってるのか真面目に主張してるのか知らないけど構っても時間の無駄にしかならないだろうから自分はこのへんで
「ありがた迷惑」の手前の段階の問題。例えばTrollカマクラとかTroll異次元はミッションなどの状況によって明確に迷惑かそうでないかが決まるけどSpeedが迷惑行為になり得るかはバフをかけられた側次第。それなのにSpeed=オールウェイズ迷惑行為という謎の固定概念のまま話が進んでるからVOLT側が配慮する必要があるっておかしな話になってる。
Speed=オールウェイズ迷惑行為なんて少なくとも自分は言っても思ってもない(迷惑になる場面や面子構成でも構わずSpeed連打する輩の事は迷惑でしかないと思ってるけど)のにいつのまにかSpeed=オールウェイズ迷惑行為という主張をしてる事にされてるの怖いなぁ・・・ このwikiって自分の気に入らない相手は相手が言ってない事でも言った事にして平気で叩こうとするのが常駐してるの本当怖い。これ以上は本当に時間の無駄だからでは本当にさようなら
VOLTというWarframeのSpeedというアビリティについて議論をしていたのに勝手にレスバトルか何かってことにされている方が怖いが
途中でカッコつけたのにまた戻ってきてるのダサすぎて草
こういう問題はずっと言われてるのに楽な拒否手段を提供しないDEが悪いとしておくのが丸い
ほんとそれ
他のゲームでも味方の速度増加バフのせいで操作感が狂うという問題はよく見かけるけど、定番と言えるような解決策があるようには見えないのでバフ解除の方法が用意されているだけマシという気はする。バフ解除の方法が伝わりにくい&使いにくいのはDEが工夫すればなんとかできるんじゃないかとは思う。
「Voltのお役目といえば2番だよね」「自衛なら4番増強が無難だよね」…でもそれぞれ迷惑がられるシチュエーションはあるんだよなぁ…と頭の片隅で(人に教える知識として)気にはなる。
こういうアクションゲームでは操作感ってマジで重要だからな…だから火力バフや耐久力バフはいくらあってもここまで言われないわけで せめてWispみたいに見える範囲内に入ったらモート付きますよ〜って事前に回避できたり、うっかり踏み込んでも納得できるのならここまで不満は出てないはずなので、結局は適応できるできないとかじゃなくて意にそぐわない理不尽感が問題なのであって