Wikiトップページに戻る
・質問は質問用コメント欄へ。 ・アップデート関連で不明点があれば、公式情報を確認しましょう。 ・以上を踏まえて、他愛のないコメントはここへ。
コーパスレールジャック、オルフィクスミッションでもアマルガム見なかった。研究失敗に終わったのかな?
Zanukaシリーズ、ミュータリスト系、アマルガムいずれにせよ、AladVくんの試作兵器は材料が入手困難だったり危険物だったりするものばっかだから、開発に成功しても大規模配備は無理じゃないかなぁ……
上層部「1体当たりのコストがクソ高すぎてムリっす」
Aladが研究者寄りのせいか、実用よりも技術的挑戦の方向だね。同じ高コストならAmbulasでも量産したほうがいい(峡谷に出てくる量産型らしきものはかなり弱いけど
ゲーム的にもアルコノストとエクシマスの二つの耐性バフを担いだコーパス兵はほとんどのダメージタイプの耐性が振り切れて完全に受け付けなくなっていたので、研究成果はある意味で出ている(震え声) 今はバグなのかアルコノストが掴んだコーパス兵を直ぐ離してしまってバフをかけなくなってるけど
ZANUKA計画はインデックスの対戦相手に引き継いだ人居なかったっけ
アマルガムはコーパス施設で作ってるだけで本質的にはセンティエント側の為の計画(太陽系に来たセンティエントのそのものは子孫を残せない→人間との合成体とする事で世代を重ね得る存在に戻す)だからなぁ
木星プロキシマで来るんじゃね
コーパスがトップダウンの組織ではなく何人もの資本家の集まりの組織だからAladVと別派閥のコーパス艦隊なのかもしれない。
ウルフはどうなったんだろう?とかアーロは何者だったの?とか考える人はテンノには向かない、考えるな感じろ
少なくとも狼の方はテンノに狩られた訳だしどうなったも何も死んだか死んではなくても勢力としては没落したか、どの道登場しなくなるだけのダメージを受けるには十分なイベント喰らってるんだよなぁ……Arloの方は使者抹殺という形で常設されるくらいには感染体の一勢力として蔓延ってるんだろうけど
ある感染体株は孤立した状態にあった。ある勢力は感染した人間を遺棄していた。感染体株が孤立した状態から脱するために、奇跡として演出したのが、死んだはずの(感染体への免疫を他者に分け与えられるという設定の)Arloと、遺棄された先でそれを発見した(という設定の)Kenga。なのであの二人は登場した時点で完全に感染体であり、何者かは意味がない、ということだと思う。小規模ながら知能の高い(あるいは宿主の記憶や知能をよく活用できるような)株だね。そして多分、他の感染体株を(少なくとも一時的には)(説得か強制かは別として)制御下に置けるような性質を持っている
メインシナリオはよ追加してくれないかな。それとセンティエントのみ出てくるMAPとか欲しいっす
Lotusがホログラフになってから何年Primed Soonされてるっけ…
内なる紛争もサクリファイスも凄く面白かったから楽しみにしてんすがね・・・
U23(2018年6月)だからもうすぐ3年目・・・ デッドロック~でコーパスの出自が描かれたりダイモスの心臓でWarframeの動く仕組みが語られたりはしたけどそっち方面はロパロとオルフィクスやってる最中のクソデカ通信以外なんもないわね
そろそろテンノも惰性でFor the Lotus言ってそう
ここ数年の展開が、センティエントが仕掛けてきたけど出鼻をくじいて追い返しましたってだけだからねぇ。
RJ作る最にセンティエントが襲って来てるしメインストーリー的にはロパロ→流転する形成→オルフィクスなんだと思う
RJのセンティエント船ステージをもう少し手軽な別ミッションでやりたいね
メインストーリー以外のとってつけた内容興味がないからはよしてくれって思うよな
目下の目標だったZAW第1号の作成が終わった。次はダイモスでコンパニオン作りとラボの猿の研究しよう。あーやる事が多い…
RJさっき手に入れたところだけど手に入れたら入れたで育成対象が増えて楽しい限りや やること無くなったらそれはそれでつまらん
そのぐらいの次々とやる事や出来る事が増えてくる・見えてくる辺りがどのゲームでも一番楽しい時期だからゆっくり楽しむのですテンノ
では早速テンノラボで合成を……operator!?まさかkuvaを一つも持っていないのですか!?仕方有りませんね……オレノネコババシタ……私の非常用物資から今回は十連分使いましょう!
チュートリアルガチャすき リセマラで死ぬほど聞くことになりそう
ステルスしながらコーパス船歩いてると監視カメラより優秀な布教ドローンで毎回笑っちゃう
熱センサーでもついテンノかな
センサーと言えば不思議なのが潜入などの障害センサー。肉体すら素通りさせるVOIDモードを感知する高性能だが銃弾やビームには一切反応しない
反応する条件が複数本遮断や一定時間経過のセンサーは実在するからね。自動で水を流すトイレとか。VOIDモードはなんだかんだいって物質とは相互干渉するし、早いといっても銃弾より遅いから、引っかかっても不思議はない
監視カメラとか警報は誤検知するといけないから敵だとはっきり認識する必要があるけど、布教ドローンなら虚空に喋ってても問題ないから僅かでも気配があれば喋っててコーパス兵も「また虚空に喋ってるな」程度の認識してそう
鋼デイリーで噂のLephantisサン脚だけモードを拝見できました。 ヘルス灰色なのでギミック有かと思いきや普通にダメ通るので倒せるようですね。
セドナ防衛で経験値稼ぎ中、voidモードで透明化した放置がいたからじっと見つめてみたら、フレームに戻ったんですよ。おっ真面目にやるか?と思ったらネクロス4番増強でフレームのまま放置しだしたんですよ…。そこまでして放置したいんか、負けたよ私ゃ…(撤退ポチッ)
4番使う時点である程度倒さないといけないのはご存じ?
えっと…もしかして、クローン生成の7体ほどは絶対に倒しているのだから放置ではないっておっしゃりたいのでしょうか…?問題あるならこの木ごと消しますが……
ある程度って言っても7体だろ・・・
創作かと思ったらマジだったのね…
早とちりかと思ったらマジだったのね...
ミッション連続で来て、1回目はずっとvoidモードで10wave、2回目は上に書いてあった通りの行動、かつダメージディール結果がどちらも8%(メンバーも特に殲滅フレームではなかった)であったことから、なるほどそういう放置で間違いないなと思い書き込んだ次第です。 そういう知恵の使い方をしてまで放置するのか!っていう笑い話として話したかったのですが、まぎらわしい話題ですみませんでした。
この手の事起こっても頑なに「積極的なマッチングを阻害する」って理由でマッチングブロック実装しないの謎。悪用する奴も放置勢も一回ぶち込んで弾かれるようなった方が全然ゲームとして健全だろうに。
DEにはこの手のアクションゲームが苦手なプレイヤーにも寛容なゲーム作りをしている、という大義名分があるからね。それに乗っかる人も多いだろうし、今更キックシステムとか導入してもゲームが回らなくなるんでしょう。
寄生や悪質プレイヤーが居るから辞める人より寄生や悪質プレイヤーの方が多くて奴等を切り捨てる事は出来ないんだろうね、でもそこはちゃんと対策しろ、そういう所だぞ?
放置の通報すら出来ないのほんま...
キックはギスギスするからブラックリスト制で頼む
そうなんだよね、ブラックリスト機能が欲しい。今のチャットブロックだとほぼ意味ないしチケット切っても余程悪質か常習犯じゃないと注意警告で終わりだからプレイしてたら普通に出会っちまうんだよな。
ブラックリスト実装してくれたらかなり楽なんだけどね。分隊参加したらまずチャット開いてメンバー確認、名前が黒くなってる人がいたら即抜けするみたいな感じで、マーキングって意味ではチャットブロックでもそういう役割は果たせてるけどまあ面倒。
ネクロス自体は猿のパッシブのようなものがないので放置に向いてない。いちおう画面は見てるのだろう
例えばだけどゲーム中に電話なったら多分俺もそのネクロと同じような事をすると思うけどなぁ。木主の考え方こそが自分自身を締め付けてるように思う。
オンラインなら抜けろよとしか
上にも書いたのですが、10w+2回目も同じことをやってるってことで、お電話なら2回目やる前にちょっと考えて欲しいですとしか…。 自分自身を締め付けるもなにも、私自身このコメントを笑い話として書いたつもりであって、相手を責める意図はなかったのですが…。ちょっと悲しいです。
枝主が言いたいのは実際に電話があったかどうかじゃなくて、推測しかできない状況でどうせ本当のことは分からないんだからのんびりした考え方しようってことでしょ。放置された寄生されたみたいなネガティブな事は考えるだけで精神って疲れていっちゃうもんだよ。まぁ俺はそういう考え方できないから基本ソロ専なんだけども!
電話なりトイレなりで離席する場合はチャットで分隊に伝えるくらいは出来るし怠って結果チケット切られても文句言えないからこればっかりは離席する側次第だわな。待つ側もすぐ戻ってこないようならW終了時点で置いてけばいいし。
続行撤退のカウントダウンでも放置してたら、続行選んでおいて残り3秒くらいで撤退に切り替えて、置いてきぼりにするのよくやる
自分以外にそんなバカみたいな事する人いると思わなかったわ。ラグで残業くらってからは改心したけど。
このゲームって選んだミッションをやっている人が誰もいないとホストになる仕組みだけど、人がいる状態でも自分がホストになって始める方法ってあるん?
ないダス
ホストで始めるって機能ほしいよね
多分実装してもレールジャックみたいに何度押してもマッチングしないと思う
一応開始時に回線に異常があるとどこにも参加できずに結果的にホストになる。この仕様のせいで不安定なホストが多いかは不明だが…
マッチングの許容ping上げ(下げ)てみたらどうだろうか。そもそもマッチングしなくなる可能性があるが。
人を待たずにホスト権限だけ有する。そんなおいしい立場取り合いになるぜ
強いて言えば、どの分隊にもマッチングしないくらいping制限をきつくすればホストになりやすくなる……はず
無いんだよね。だからRJのホスト機能復活はよ。なぜ消したのかDEの考えはほんとにわからんぜよ
かつて近接が弱すぎた時代があったのに驚く。そして今度は強化されすぎてバランスが壊れて調整...誰かブレーキかけなかったんかね
プレイヤー側から飾りや移動用って揶揄されてからの強化に強化って流れだからある意味(ぶっ壊れはあったけど)その声に応えた結果だと思う。セレブレ時代まで戻らないにしても近接強化前だと耐久限界まで回すときとかバンシーとかで弱点作りながら弓でダメージ稼いで戦ってたレベルだからまたその時に戻りたいかと言われたら…
正直また下手に弱くされる事でそんな時代に逆戻りするのはやめて欲しい所だね
飛べる武器が一番良い武器って時代あったねえ。趣味でピザカッター振り回してたあの頃が懐かしい
移動用時代はヘビーとか飛べない奴らは使われなかったね…w近接に限らないけど今より出来ることが限られてた反面、アビリティや銃器の組み合わせで分隊構成考えたり高Lvに挑むチーム作りする楽しみは昔の方があったなぁ。今は個人でカンストLvの敵に対応できるようになったけど、それも悪い話ばっかじゃないしOP気味の近接が下地になってる部分あるからバランス調整ってほんと難しいと思う。
あとその時代は敵の近接攻撃スピードが尋常じゃなくて下手に敵に近づくとゲシゲシ殴られて画面グラグラ揺れまくって反撃困難になってたしね LOKIの4番とか下手に使うと囲棒されるシーンがあるから考えろとか言われてたぐらいだし
OP気味と言っても鋼にしろ何にしろそれを前提の調整した敵を出した以上そいつら以外がパワー不足なだけになってるのよね
相性抜群のTELOS BOLTACEがあったとはいえ、片方では大して強くないBR+MSで勢力図が全部塗り変わったから、止める間もなかったと思うよ。その後の近接リワークはむしろ極まった近接の秒間キル数を下げる方面の調整だったけど(DPSの低下、スラ確による機動性と威力の両立を阻害、壁貫通の廃止、チャネリングの廃止)、ブーメランでまたやってしまった
一部武器だけ許されて、他武器が全く活躍しないなんてことはちょっといやだなあ
コンボ貯めてヘビーを撃とうねっていう調整方針の最中にヘビーアタックでCCMODの効果が2倍とか出したり自ら脱線したから仕方ないかな。一応まだリワーク途中だからそのうちがっつり変わると思うよ。
デビルモードやらウィップスタンスリワークやらが渋滞起こしてるのにどんどん他のこと始めてるから次の夏季オリンピックに間に合うか怪しい
これはその場その場で自分がやりたいと思った事を急におっ始めてしまうカナダのヤベー人達が作ってるゲームなんだ Ninjas Play Free
近接弱すぎた時代っていうか、今は近接全般が自由に持ち出せるバランスなだけじゃないかな。以前はMSとかポールアームとか鞭とかその辺が壁貫通スラ格祭りしてたし。
今年の周年イベはいつからなんですかね 2019年は3月末にもう始まってたらしいけど年によってバラバラだからよーわからん
Primed Soonだよ!(早くこないかなぁ…)
俺はアップデート30と同時に来ると予想するぜ!
それだとCS勢やること多すぎない?
言っても周年アラートなんざ全部合わせて2時間かからんでしょ多分
最近初めたフレンドに雑談みたいな感じで昔のWARFRAMEについて色々話してたけどほんと色々変わったよね EXCALIBURは昔は3番が違ったとか、MS修正前はほんとすごかったとか色々思い出しちゃったわ
ジャンプするだけのアビがあったのも今では信じられないけどそもそも二段ジャンプやバレジャン無くてダッシュすらスタミナが必要で節約の為にスライディングしながら走ってたとかもはや別ゲーやで
スラ格が移動の主流だった時代もありましたね・・・
ゾレンコプター…覚えてる人おるかな?w
バランス神がバランス神(笑)だった頃から使い続けてるけど彼のリワークだけは手放しでほめてもいいと思う。だからどうかアビリティの装甲値増加が基礎に加算なのはそのままにして欲しい
実装当初からオベベェ使ってるけどこれは本当にそう。
最初は凄い小粒なゲームだったよね惑星開拓も走ってるだけで終わったレベル、ソニーと契約して資金獲得したチーム規模が3倍になったって動画で嬉しそうに言ってたけど後に作られたドキュメンタリではソニーと契約終わったのか言及は一切なし、その後チキン屋に株売ってまた資金獲得したけどもう株も売っちゃったし次の手はあるんですかね
Serration属性とか言うFinisher属性にあたる装甲無視するダメージ属性があったそうですねw
ラジアルブラストとか、カマクラ張ったら射撃あきらめる敵とか、オーロロロロロロロォォォーーーって言いながら粉末になるコーパス好きだったんだけど今のフレみんな通じなくて悲しい…
ヘビガンさんたちのRadialBlastを見るたびに移植アビで帰ってこないかなぁって思う
BGMが1曲だか2曲しかなかった頃があったね、昔は全体的にゲームの雰囲気が重く暗かった記憶がある
昔のウォフレ知らないけど最高裁相馬セット好き
昔のUIでやってみたさはある
https://www.youtube.com/watch?v=YP8dpgBxPiI
壁関連の動きに関しては昔の方がかっこよかった。今のピョンピョンするのも慣れたけど、昔のニンジャらしい壁走りを未だに惜しむ
昔のあれが好きな人のために調整を検討してるって情報を見て何年経ったか...
ウォールランとかする機会自体減ったけどたまにやると未だに違うそうじゃない…ってなる
ピョンピョンの"ピョン"を一区切りにして方向転換するようになっているのをどうやって壁走りに変えるかだな
三角跳びの変態加速で周囲をおいてけぼりにして優越感に浸ってました、パルクール2.0で三角跳びの加速消されたのだけが不満でしたね。
今日のソテ3最悪だな クソデカタイルのコーパス防衛でさらにシールド増強 野良4人で26分かかった そんで報酬はアヤタン像 キレそう!!!!!!!
シールド増強は毒使えば別にって感じだけど、引きこもりの敵については何の擁護もできねぇ
木のコメントが見えないがクソマップはスナイパーでも活躍できるいいマップなんだぜ
結局の所「ふーん。増強入りOGRISやMESAで薙ぎ払っとくわ」ってなる仕様だからスナイパー武器に意味が出る様な距離があったところで、って話だからなぁ……
高低差やら出っ張りやらのせいでストレスフルすぎませんかね ルア防衛みたいに狭い道通って1列で歩いてきてくれるならいいけどそうじゃないし
コパシップ防衛でスナイパーとか中々の縛りプレイだな
トレードに使えるだけEndoよりマシですよ(半ギレ)
クソタイルだけど最近は頑張れば10分ちょいで負われるしバイパス手段もある分まだマシに思えてきたわ 発掘とか分裂で分担してやってくれる人がもう1人ぐらい居るのを期待して野良入ったら年少さんクラス状態で逆に妨害され続けるとかもうザラだし・・・
VAUBANにGARAアビ移植しよう デコイ+吸引で多少は改善できるぞ(なお下手な位置で吸引するとブーイングが発生する模様)
Vauban4番で天井や壁裏の隅っこに嵌まった敵を探して潰し回る作業とかしたくないぞ...コーパスシップは只でさえ高低差のせいでレーダーが効きにくいというのに
同じこと考えてこないだのグリニア海底防衛でVauban使ってたけどけっこう厳しかった 平地以外で使うと却って邪魔になっちゃう
このタイプの防衛だけ10ラウンドは長いなあ
野良で14分だった。ミラゲがキル数トップだったけど何してたんだろ?
2番増強ちゃうかなぁ
ありがとう友よ。君のおかげで今日warframeを立ち上げる必要がなくなった。
面倒くさいソテはやらないのが一番やね
Hydronでもそうだけど、あの手の中途半端な高低差&入り組んだ防衛MAPは威力範囲型のGARAがオススメだぞ。ある程度性質の高いRivenが用意できれば、毒構成で今回みたいな敵も4→1でまとめて処理できる。
むしろ高低差高いマップだとgara4番の通りが悪くなる気がするんだが
GARA4はグライドしながら発動する事で下方へ素早く展開できる性質があるのでバレジャンと組み合わせれば上下に強い判定を持つアビリティでっせ。特に新コパシップの様な下に広がりのあるタイルでは中央付近で発動するだけで大方殲滅できる。
4番は溶け落ちながら形成されるガラスの壁だから展開中はどんどん下方向へ範囲伸びるのよね うっかりガラス化させて時間掛からないように効果時間調整する必要はあるけども
Riven必須なのがなあ 高性質のクソ武器に限って範囲+が出まくって頭にきますよ
地面がないと下に生成される性質は理解しているつもりだが、マップ中央の防衛目標がある高台から下の階の床近くまで壁を降ろそうとすると相当な効果時間が要求されるのではないか?木主の効果時間と効果範囲、及び4番を発動する高度の目安を教えてほしい
私の場合だと時間88%、範囲190%で運用してるよ。この構成で防衛ポッド付近から発動した場合、ガラス壁は二階フロアまでしか届かないけれど特に不都合は無い。理由として、中央に陣取る限り敵は外周から出現して高台に登る様に沸くので、基本的に最下層で敵がたむろする様なことは起こりにくい為。
因みに高台から発動する際の注意点として、防衛ポッドが乗っかってる四角い可動式タイル上に発動の基点が存在すると、ひっかかって下まで伸びないらしく、スムーズに伸ばすにはなるべくポッド脇からの発動が望ましい。
味方フロストの氷ゾーンってブーメラン弾くのか…。ソロでやるかぁ。
やっとこさシマリス地位が貯まってHealth conversionを交換して装備してみたんだけど、効果中はシンセシスターゲットと同じエフェクトが出るんだね。あれ、君たち(シンセシスターゲット)が妙に硬いのってこのmodを装備してるから………? そしてこのmodを装備した今、今度が私がシンセシスターゲット………?!
お前も家族だ
深淵を覗く者は深淵から見られている。即ち、シンセシスする者はシンセシスされるのだ(大嘘)。
装飾用のチビエイドロンとかテイカーオーブあるけど、イベントの時にあいつ等が味方で戦ってくれるの面白そうとか思い付いた
システムとしては楽しそうだけど,あいつらを味方に引き入れるまでのストーリーとか設定とかは全く想像がつかないな……。
オタクスキンがセンチネルであるから、テイカーはモアのスキンとして出しても悪くなさそう(バックストーリーは気にしないで)。エイドロンは分らん
エイドロン ボンバリストはセンチネルスキンに良さそう
テイカーはordisがシステム乗っ取ったというストーリーでスペクターとして出しても良さそう
人型コンパニオンが出たら三兄弟を皮切りにスキンとして実装ワンチャンあるかもしれんな... 一応Dethcubeには脚をもいだオーブみたいなスキンがあるから今はそれで我慢するしかない
DethcubeのあれG3が連れてるドローンのスキンだし、敵側スキンの実装って意味じゃ可能性は無くは無いって考えてもいいのかもね
NefAnyo率いる金星オーブマザー組 vs AladV率いる木星ロパロリスト組で大型侵略ミッション欲しい、協力したチームの方のユニットに乗れたりするの楽しそうじゃない?
void妨害の貯蔵庫報酬がミッション終了後のリザルトに出てこないんだけどバグ?
クレジットもEndoも1枠に統合されてぱっと見で分からない場合がある。クレジットはマウスホバーで内訳が見れるがEndoは見れない。まずはドロップテーブルと照合して確認して欲しい
クバリッチ66体目、ついにエフェメラコンプリート。誰か慰めて…
お疲れ様…頑張ったじゃねぇか…たくさんお洒落しろよ…
エフェメラ集めお疲れです!いっぱいお洒落して楽しんでください
おつエフェメラあつめ。私も最近コンプしたけど連敗が続くと辛いよね
今度はコーパスリッチだね👍
クバリッチより種類少ないだろうし、1体2時間以内で回せるなら特に問題なし。ただRJ絡めるとか言ってるから2時間以内で終わるかは謎
ささやきを集める量は減るだろうけど、RJが絡むと拘束時間が延びそうだよね
アップデート待ち遠しいなぁ、、
グリニアっておいしいのかなぁ。においはなくしたとしても固くて味付けが浸透しなさそう(クバ要塞ラジオを聞いた)
ヘビガンちゃん食べたい(意味深)
後ろからノックスくんが走ってきそう
劣化クローンかつリッチ候補の報告で腐敗の項目があるからすげえ不味そう
クローン集団な上に老化が速いから感染症も割と流行りやすいだろうし、使い捨て上等で運用されてるから病原体という方向性でもヤバそう
硬くても食べる側の消化管が弱くて全部ペーストにするし味覚も終わってるので問題ない説
ミニチュアーダンプリングス! ンーハッハッハッハ…!
お前ら全員餃子にしてやる!
とりあえずグリニアはあんまりおいしくなさそうということはわかった。感染体も食べると中から感染体なったりしそうだし、テンノとかコーパスのほうが良さそう。放射線障害でグレンデルでテンノ食べられたら面白いんだけど
感染体はキャバットの主食ぞ
キャバットもvascaウイルス感染したりしてるからキャバットでも安全ではなさそう
そういえばnightwave来てからめっきりラジオ聞いてないな。昔はあの声聞きながらボーっとしてたもんだけど。
💋 YO
👄It's time for Nora to say good night.
👄Dreamers
👄ケツだけ星人ブリブリ〜
今日のエウロパ防衛で防衛対象が床抜けして4000m落ちた辺りで即死して失敗したんだけどなにこれ…よりによって最終ウェーブでなんてことしてくれるんだ
一人でプレイしていて床抜け失敗→野良分隊で頑張っても床抜け失敗→殲滅は分隊に任せてloki三番でなるべく防衛対象を中央に留めていたら床抜けせずにミッション完了できた。lokiの使い方ってこれでいいのか?
あってる。NPCの強制移動が最大の価値。
防衛対象の落下死を防ぐためと言う理由でソテ防衛でlokiを使う日が来るとは・・・エウロパのソテ防衛もルアみたいに防衛ポッドにならないかなー
あそこは右奥の雪の丘みたいなエリアが特に危ないからガラで通行止めするかロキで拉致るか祈るかだな
半年くらい前からあの小丘の中でチャージャーサンが一匹だけ落下ループしているので各WAVE最後にに7スカ等で後始末するんですよね。
防衛対象が意味も無く歩き回るのって必要? バグが増えるし楽しさに繋がらないし止めたらいいのに
面白い面白くないっていうかまだゲーム内のコンテンツが少なかったU18の頃にFROSTで防衛は楽勝~ってならない為にある物で無理やり難易度上げるためにそうして以来そのままなだけだからなぁ・・・
どうしてそこで楽勝にはさせねぇぞって考えてしまうのか・・・ ゲームをプレイしてくれてありがとう24時間に一度挑戦できるお得なミッションを楽しんでね!と考えられないんですかねぇ・・・
「なんでNPC?」って思ってたんだけどそういう経緯だったのか。色んなフレームや武器が増えて使う頻度は減ったけど何だかんだカマクラの安心感凄いからな。
個人的には動く防衛対象って考えは好きなんだけど、それならせめて今の移動速度ででもプレイヤーに追従してくれと思う。仲裁みたいなスペクター並みの速度じゃなくていいから、少しは生きようとしてくれぇ…
勝手に動き回る上に脆い防衛対象って楽に難易度上げれるわな
ホストにでも着いてきてくれれば小部屋に隔離出来て楽勝なんだが流石に無理か...
爆発手裏剣を持たせられるのが唯一のメリット
FROSTのかまくらは役に立たなくなるがその代わり回復系アビリティが効くからそこは問題じゃないんだよな。本人に生きる気がなさすぎるのがほんと・・・
GARA4番で防衛対象を囲ったら小ジャンプで4番の壁抜けするしバグで床抜けするしまるでTASさんだな。
敵が迷子になるコパ船もそうだけど、防衛マップはどうしてこんなにバグだらけなのか
幸いにして今まで一度も経験無いけど防衛対象が床抜けて失敗とかそんなアホなことあるんだ…怖…
ps4でも、2回落下して失敗で3回目で祈りが通じて落下しなかった。いくらでも動いたっていい、ただ落下しないように、もしくは落下しても復帰するとかとにかく修正してくれDE。
機動防衛でフロスト3番の内側から放射線異常ちょろちょろ出してたらめーっちゃ楽だった……ライノで近接ぶんぶんするだけの初心者を脱出できた気がします(日記)
???「私を使えば銃を撃つ手間も省けるンボ」
放射線はダメージ目的でも簡易なCC目的にも役立つから有効に使うといいよ。感染体のエンシェントが使うバフとかも取り除けるし使い道は結構あって便利。
ガスシティで隠し部屋探ししてたらダニス?とクロエっていう固有名もったお掃除ロボが隠れるように逢引きしてるの発見したんだけどこんなのあるのね😍
見つけたか……
喧嘩してるみたいにぶつかり合ってるのなら見たことあるなぁ…スタッフの遊び心だろうね…
ダフニスとクロエーだね。古代ギリシアの恋愛小説。短くておすすめ
そういえば名前はついてなかったけどガスシティの脱出地点タイルでダクトを通った先で死体にひっかかってる?掃除しようとしてる?掃除ドローンがいたなぁ
あの中にもセファロン的な感じの人格インストールされてたりするのかな?
どっかでチラッとリークされてたらしい「HALIKAR WRAITH」ついに登場っぽい
要求MR13なだけあって数値上の性能はかなりいいですね。シミュで投げてみた感じだと特殊能力(武装解除・磁気スラム)や確定状態異常は通常版と同じようです。
MOD揃ってないから今週のバロ吉はありがてぇ ショットガンP電気 、ライフルP冷気、近接P毒
ZEPHYRのDXスキンとかランディングクラフトとかセンチネルのためだけに早くアプデ来ないかなって思ってしまう…
わかる。早くオペレーター着替えさせたいわ
わかります。はやくセンチネルの新武器の性能を体感したい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コーパスレールジャック、オルフィクスミッションでもアマルガム見なかった。研究失敗に終わったのかな?
Zanukaシリーズ、ミュータリスト系、アマルガムいずれにせよ、AladVくんの試作兵器は材料が入手困難だったり危険物だったりするものばっかだから、開発に成功しても大規模配備は無理じゃないかなぁ……
上層部「1体当たりのコストがクソ高すぎてムリっす」
Aladが研究者寄りのせいか、実用よりも技術的挑戦の方向だね。同じ高コストならAmbulasでも量産したほうがいい(峡谷に出てくる量産型らしきものはかなり弱いけど
ゲーム的にもアルコノストとエクシマスの二つの耐性バフを担いだコーパス兵はほとんどのダメージタイプの耐性が振り切れて完全に受け付けなくなっていたので、研究成果はある意味で出ている(震え声)
今はバグなのかアルコノストが掴んだコーパス兵を直ぐ離してしまってバフをかけなくなってるけど
ZANUKA計画はインデックスの対戦相手に引き継いだ人居なかったっけ
アマルガムはコーパス施設で作ってるだけで本質的にはセンティエント側の為の計画(太陽系に来たセンティエントのそのものは子孫を残せない→人間との合成体とする事で世代を重ね得る存在に戻す)だからなぁ
木星プロキシマで来るんじゃね
コーパスがトップダウンの組織ではなく何人もの資本家の集まりの組織だからAladVと別派閥のコーパス艦隊なのかもしれない。
ウルフはどうなったんだろう?とかアーロは何者だったの?とか考える人はテンノには向かない、考えるな感じろ
少なくとも狼の方はテンノに狩られた訳だしどうなったも何も死んだか死んではなくても勢力としては没落したか、どの道登場しなくなるだけのダメージを受けるには十分なイベント喰らってるんだよなぁ……
Arloの方は使者抹殺という形で常設されるくらいには感染体の一勢力として蔓延ってるんだろうけど
ある感染体株は孤立した状態にあった。ある勢力は感染した人間を遺棄していた。感染体株が孤立した状態から脱するために、奇跡として演出したのが、死んだはずの(感染体への免疫を他者に分け与えられるという設定の)Arloと、遺棄された先でそれを発見した(という設定の)Kenga。なのであの二人は登場した時点で完全に感染体であり、何者かは意味がない、ということだと思う。小規模ながら知能の高い(あるいは宿主の記憶や知能をよく活用できるような)株だね。そして多分、他の感染体株を(少なくとも一時的には)(説得か強制かは別として)制御下に置けるような性質を持っている
メインシナリオはよ追加してくれないかな。それとセンティエントのみ出てくるMAPとか欲しいっす
Lotusがホログラフになってから何年Primed Soonされてるっけ…
内なる紛争もサクリファイスも凄く面白かったから楽しみにしてんすがね・・・
U23(2018年6月)だからもうすぐ3年目・・・ デッドロック~でコーパスの出自が描かれたりダイモスの心臓でWarframeの動く仕組みが語られたりはしたけどそっち方面はロパロとオルフィクスやってる最中のクソデカ通信以外なんもないわね
そろそろテンノも惰性でFor the Lotus言ってそう
ここ数年の展開が、センティエントが仕掛けてきたけど出鼻をくじいて追い返しましたってだけだからねぇ。
RJ作る最にセンティエントが襲って来てるしメインストーリー的にはロパロ→流転する形成→オルフィクスなんだと思う
RJのセンティエント船ステージをもう少し手軽な別ミッションでやりたいね
メインストーリー以外のとってつけた内容興味がないからはよしてくれって思うよな
目下の目標だったZAW第1号の作成が終わった。次はダイモスでコンパニオン作りとラボの猿の研究しよう。あーやる事が多い…
RJさっき手に入れたところだけど手に入れたら入れたで育成対象が増えて楽しい限りや やること無くなったらそれはそれでつまらん
そのぐらいの次々とやる事や出来る事が増えてくる・見えてくる辺りがどのゲームでも一番楽しい時期だからゆっくり楽しむのですテンノ
では早速テンノラボで合成を……operator!?まさかkuvaを一つも持っていないのですか!?仕方有りませんね……オレノネコババシタ……私の非常用物資から今回は十連分使いましょう!
チュートリアルガチャすき
リセマラで死ぬほど聞くことになりそう
ステルスしながらコーパス船歩いてると監視カメラより優秀な布教ドローンで毎回笑っちゃう
熱センサーでもついテンノかな
センサーと言えば不思議なのが潜入などの障害センサー。肉体すら素通りさせるVOIDモードを感知する高性能だが銃弾やビームには一切反応しない
反応する条件が複数本遮断や一定時間経過のセンサーは実在するからね。自動で水を流すトイレとか。VOIDモードはなんだかんだいって物質とは相互干渉するし、早いといっても銃弾より遅いから、引っかかっても不思議はない
監視カメラとか警報は誤検知するといけないから敵だとはっきり認識する必要があるけど、布教ドローンなら虚空に喋ってても問題ないから僅かでも気配があれば喋っててコーパス兵も「また虚空に喋ってるな」程度の認識してそう
鋼デイリーで噂のLephantisサン脚だけモードを拝見できました。 ヘルス灰色なのでギミック有かと思いきや普通にダメ通るので倒せるようですね。
セドナ防衛で経験値稼ぎ中、voidモードで透明化した放置がいたからじっと見つめてみたら、フレームに戻ったんですよ。おっ真面目にやるか?と思ったらネクロス4番増強でフレームのまま放置しだしたんですよ…。そこまでして放置したいんか、負けたよ私ゃ…(撤退ポチッ)
4番使う時点である程度倒さないといけないのはご存じ?
えっと…もしかして、クローン生成の7体ほどは絶対に倒しているのだから放置ではないっておっしゃりたいのでしょうか…?問題あるならこの木ごと消しますが……
ある程度って言っても7体だろ・・・
創作かと思ったらマジだったのね…
早とちりかと思ったらマジだったのね...
ミッション連続で来て、1回目はずっとvoidモードで10wave、2回目は上に書いてあった通りの行動、かつダメージディール結果がどちらも8%(メンバーも特に殲滅フレームではなかった)であったことから、なるほどそういう放置で間違いないなと思い書き込んだ次第です。
そういう知恵の使い方をしてまで放置するのか!っていう笑い話として話したかったのですが、まぎらわしい話題ですみませんでした。
この手の事起こっても頑なに「積極的なマッチングを阻害する」って理由でマッチングブロック実装しないの謎。悪用する奴も放置勢も一回ぶち込んで弾かれるようなった方が全然ゲームとして健全だろうに。
DEにはこの手のアクションゲームが苦手なプレイヤーにも寛容なゲーム作りをしている、という大義名分があるからね。それに乗っかる人も多いだろうし、今更キックシステムとか導入してもゲームが回らなくなるんでしょう。
寄生や悪質プレイヤーが居るから辞める人より寄生や悪質プレイヤーの方が多くて奴等を切り捨てる事は出来ないんだろうね、でもそこはちゃんと対策しろ、そういう所だぞ?
放置の通報すら出来ないのほんま...
キックはギスギスするからブラックリスト制で頼む
そうなんだよね、ブラックリスト機能が欲しい。今のチャットブロックだとほぼ意味ないしチケット切っても余程悪質か常習犯じゃないと注意警告で終わりだからプレイしてたら普通に出会っちまうんだよな。
ブラックリスト実装してくれたらかなり楽なんだけどね。分隊参加したらまずチャット開いてメンバー確認、名前が黒くなってる人がいたら即抜けするみたいな感じで、マーキングって意味ではチャットブロックでもそういう役割は果たせてるけどまあ面倒。
ネクロス自体は猿のパッシブのようなものがないので放置に向いてない。いちおう画面は見てるのだろう
例えばだけどゲーム中に電話なったら多分俺もそのネクロと同じような事をすると思うけどなぁ。木主の考え方こそが自分自身を締め付けてるように思う。
オンラインなら抜けろよとしか
上にも書いたのですが、10w+2回目も同じことをやってるってことで、お電話なら2回目やる前にちょっと考えて欲しいですとしか…。
自分自身を締め付けるもなにも、私自身このコメントを笑い話として書いたつもりであって、相手を責める意図はなかったのですが…。ちょっと悲しいです。
枝主が言いたいのは実際に電話があったかどうかじゃなくて、推測しかできない状況でどうせ本当のことは分からないんだからのんびりした考え方しようってことでしょ。放置された寄生されたみたいなネガティブな事は考えるだけで精神って疲れていっちゃうもんだよ。まぁ俺はそういう考え方できないから基本ソロ専なんだけども!
電話なりトイレなりで離席する場合はチャットで分隊に伝えるくらいは出来るし怠って結果チケット切られても文句言えないからこればっかりは離席する側次第だわな。待つ側もすぐ戻ってこないようならW終了時点で置いてけばいいし。
続行撤退のカウントダウンでも放置してたら、続行選んでおいて残り3秒くらいで撤退に切り替えて、置いてきぼりにするのよくやる
自分以外にそんなバカみたいな事する人いると思わなかったわ。ラグで残業くらってからは改心したけど。
このゲームって選んだミッションをやっている人が誰もいないとホストになる仕組みだけど、人がいる状態でも自分がホストになって始める方法ってあるん?
ないダス
ホストで始めるって機能ほしいよね
多分実装してもレールジャックみたいに何度押してもマッチングしないと思う
一応開始時に回線に異常があるとどこにも参加できずに結果的にホストになる。この仕様のせいで不安定なホストが多いかは不明だが…
マッチングの許容ping上げ(下げ)てみたらどうだろうか。そもそもマッチングしなくなる可能性があるが。
人を待たずにホスト権限だけ有する。そんなおいしい立場取り合いになるぜ
強いて言えば、どの分隊にもマッチングしないくらいping制限をきつくすればホストになりやすくなる……はず
無いんだよね。だからRJのホスト機能復活はよ。なぜ消したのかDEの考えはほんとにわからんぜよ
かつて近接が弱すぎた時代があったのに驚く。そして今度は強化されすぎてバランスが壊れて調整...誰かブレーキかけなかったんかね
プレイヤー側から飾りや移動用って揶揄されてからの強化に強化って流れだからある意味(ぶっ壊れはあったけど)その声に応えた結果だと思う。セレブレ時代まで戻らないにしても近接強化前だと耐久限界まで回すときとかバンシーとかで弱点作りながら弓でダメージ稼いで戦ってたレベルだからまたその時に戻りたいかと言われたら…
正直また下手に弱くされる事でそんな時代に逆戻りするのはやめて欲しい所だね
飛べる武器が一番良い武器って時代あったねえ。趣味でピザカッター振り回してたあの頃が懐かしい
移動用時代はヘビーとか飛べない奴らは使われなかったね…w近接に限らないけど今より出来ることが限られてた反面、アビリティや銃器の組み合わせで分隊構成考えたり高Lvに挑むチーム作りする楽しみは昔の方があったなぁ。今は個人でカンストLvの敵に対応できるようになったけど、それも悪い話ばっかじゃないしOP気味の近接が下地になってる部分あるからバランス調整ってほんと難しいと思う。
あとその時代は敵の近接攻撃スピードが尋常じゃなくて下手に敵に近づくとゲシゲシ殴られて画面グラグラ揺れまくって反撃困難になってたしね LOKIの4番とか下手に使うと囲棒されるシーンがあるから考えろとか言われてたぐらいだし
OP気味と言っても鋼にしろ何にしろそれを前提の調整した敵を出した以上そいつら以外がパワー不足なだけになってるのよね
相性抜群のTELOS BOLTACEがあったとはいえ、片方では大して強くないBR+MSで勢力図が全部塗り変わったから、止める間もなかったと思うよ。その後の近接リワークはむしろ極まった近接の秒間キル数を下げる方面の調整だったけど(DPSの低下、スラ確による機動性と威力の両立を阻害、壁貫通の廃止、チャネリングの廃止)、ブーメランでまたやってしまった
一部武器だけ許されて、他武器が全く活躍しないなんてことはちょっといやだなあ
コンボ貯めてヘビーを撃とうねっていう調整方針の最中にヘビーアタックでCCMODの効果が2倍とか出したり自ら脱線したから仕方ないかな。一応まだリワーク途中だからそのうちがっつり変わると思うよ。
デビルモードやらウィップスタンスリワークやらが渋滞起こしてるのにどんどん他のこと始めてるから次の夏季オリンピックに間に合うか怪しい
これはその場その場で自分がやりたいと思った事を急におっ始めてしまうカナダのヤベー人達が作ってるゲームなんだ Ninjas Play Free
近接弱すぎた時代っていうか、今は近接全般が自由に持ち出せるバランスなだけじゃないかな。以前はMSとかポールアームとか鞭とかその辺が壁貫通スラ格祭りしてたし。
今年の周年イベはいつからなんですかね 2019年は3月末にもう始まってたらしいけど年によってバラバラだからよーわからん
Primed Soonだよ!(早くこないかなぁ…)
俺はアップデート30と同時に来ると予想するぜ!
それだとCS勢やること多すぎない?
言っても周年アラートなんざ全部合わせて2時間かからんでしょ多分
最近初めたフレンドに雑談みたいな感じで昔のWARFRAMEについて色々話してたけどほんと色々変わったよね EXCALIBURは昔は3番が違ったとか、MS修正前はほんとすごかったとか色々思い出しちゃったわ
ジャンプするだけのアビがあったのも今では信じられないけどそもそも二段ジャンプやバレジャン無くてダッシュすらスタミナが必要で節約の為にスライディングしながら走ってたとかもはや別ゲーやで
スラ格が移動の主流だった時代もありましたね・・・
ゾレンコプター…覚えてる人おるかな?w
バランス神がバランス神(笑)だった頃から使い続けてるけど彼のリワークだけは手放しでほめてもいいと思う。だからどうかアビリティの装甲値増加が基礎に加算なのはそのままにして欲しい
実装当初からオベベェ使ってるけどこれは本当にそう。
最初は凄い小粒なゲームだったよね惑星開拓も走ってるだけで終わったレベル、ソニーと契約して資金獲得したチーム規模が3倍になったって動画で嬉しそうに言ってたけど後に作られたドキュメンタリではソニーと契約終わったのか言及は一切なし、その後チキン屋に株売ってまた資金獲得したけどもう株も売っちゃったし次の手はあるんですかね
Serration属性とか言うFinisher属性にあたる装甲無視するダメージ属性があったそうですねw
ラジアルブラストとか、カマクラ張ったら射撃あきらめる敵とか、オーロロロロロロロォォォーーーって言いながら粉末になるコーパス好きだったんだけど今のフレみんな通じなくて悲しい…
ヘビガンさんたちのRadialBlastを見るたびに移植アビで帰ってこないかなぁって思う
BGMが1曲だか2曲しかなかった頃があったね、昔は全体的にゲームの雰囲気が重く暗かった記憶がある
昔のウォフレ知らないけど最高裁相馬セット好き
昔のUIでやってみたさはある
https://www.youtube.com/watch?v=YP8dpgBxPiI
壁関連の動きに関しては昔の方がかっこよかった。今のピョンピョンするのも慣れたけど、昔のニンジャらしい壁走りを未だに惜しむ
昔のあれが好きな人のために調整を検討してるって情報を見て何年経ったか...
ウォールランとかする機会自体減ったけどたまにやると未だに違うそうじゃない…ってなる
ピョンピョンの"ピョン"を一区切りにして方向転換するようになっているのをどうやって壁走りに変えるかだな
三角跳びの変態加速で周囲をおいてけぼりにして優越感に浸ってました、パルクール2.0で三角跳びの加速消されたのだけが不満でしたね。
今日のソテ3最悪だな クソデカタイルのコーパス防衛でさらにシールド増強 野良4人で26分かかった そんで報酬はアヤタン像 キレそう!!!!!!!
シールド増強は毒使えば別にって感じだけど、引きこもりの敵については何の擁護もできねぇ
木のコメントが見えないがクソマップはスナイパーでも活躍できるいいマップなんだぜ
結局の所「ふーん。増強入りOGRISやMESAで薙ぎ払っとくわ」ってなる仕様だからスナイパー武器に意味が出る様な距離があったところで、って話だからなぁ……
高低差やら出っ張りやらのせいでストレスフルすぎませんかね ルア防衛みたいに狭い道通って1列で歩いてきてくれるならいいけどそうじゃないし
コパシップ防衛でスナイパーとか中々の縛りプレイだな
トレードに使えるだけEndoよりマシですよ(半ギレ)
クソタイルだけど最近は頑張れば10分ちょいで負われるしバイパス手段もある分まだマシに思えてきたわ 発掘とか分裂で分担してやってくれる人がもう1人ぐらい居るのを期待して野良入ったら年少さんクラス状態で逆に妨害され続けるとかもうザラだし・・・
VAUBANにGARAアビ移植しよう デコイ+吸引で多少は改善できるぞ(なお下手な位置で吸引するとブーイングが発生する模様)
Vauban4番で天井や壁裏の隅っこに嵌まった敵を探して潰し回る作業とかしたくないぞ...コーパスシップは只でさえ高低差のせいでレーダーが効きにくいというのに
同じこと考えてこないだのグリニア海底防衛でVauban使ってたけどけっこう厳しかった 平地以外で使うと却って邪魔になっちゃう
このタイプの防衛だけ10ラウンドは長いなあ
野良で14分だった。ミラゲがキル数トップだったけど何してたんだろ?
2番増強ちゃうかなぁ
ありがとう友よ。君のおかげで今日warframeを立ち上げる必要がなくなった。
面倒くさいソテはやらないのが一番やね
Hydronでもそうだけど、あの手の中途半端な高低差&入り組んだ防衛MAPは威力範囲型のGARAがオススメだぞ。ある程度性質の高いRivenが用意できれば、毒構成で今回みたいな敵も4→1でまとめて処理できる。
むしろ高低差高いマップだとgara4番の通りが悪くなる気がするんだが
GARA4はグライドしながら発動する事で下方へ素早く展開できる性質があるのでバレジャンと組み合わせれば上下に強い判定を持つアビリティでっせ。特に新コパシップの様な下に広がりのあるタイルでは中央付近で発動するだけで大方殲滅できる。
4番は溶け落ちながら形成されるガラスの壁だから展開中はどんどん下方向へ範囲伸びるのよね うっかりガラス化させて時間掛からないように効果時間調整する必要はあるけども
Riven必須なのがなあ 高性質のクソ武器に限って範囲+が出まくって頭にきますよ
地面がないと下に生成される性質は理解しているつもりだが、マップ中央の防衛目標がある高台から下の階の床近くまで壁を降ろそうとすると相当な効果時間が要求されるのではないか?木主の効果時間と効果範囲、及び4番を発動する高度の目安を教えてほしい
私の場合だと時間88%、範囲190%で運用してるよ。この構成で防衛ポッド付近から発動した場合、ガラス壁は二階フロアまでしか届かないけれど特に不都合は無い。理由として、中央に陣取る限り敵は外周から出現して高台に登る様に沸くので、基本的に最下層で敵がたむろする様なことは起こりにくい為。
因みに高台から発動する際の注意点として、防衛ポッドが乗っかってる四角い可動式タイル上に発動の基点が存在すると、ひっかかって下まで伸びないらしく、スムーズに伸ばすにはなるべくポッド脇からの発動が望ましい。
味方フロストの氷ゾーンってブーメラン弾くのか…。ソロでやるかぁ。
やっとこさシマリス地位が貯まってHealth conversionを交換して装備してみたんだけど、効果中はシンセシスターゲットと同じエフェクトが出るんだね。あれ、君たち(シンセシスターゲット)が妙に硬いのってこのmodを装備してるから………?
そしてこのmodを装備した今、今度が私がシンセシスターゲット………?!
お前も家族だ
深淵を覗く者は深淵から見られている。即ち、シンセシスする者はシンセシスされるのだ(大嘘)。
装飾用のチビエイドロンとかテイカーオーブあるけど、イベントの時にあいつ等が味方で戦ってくれるの面白そうとか思い付いた
システムとしては楽しそうだけど,あいつらを味方に引き入れるまでのストーリーとか設定とかは全く想像がつかないな……。
オタクスキンがセンチネルであるから、テイカーはモアのスキンとして出しても悪くなさそう(バックストーリーは気にしないで)。エイドロンは分らん
エイドロン ボンバリストはセンチネルスキンに良さそう
テイカーはordisがシステム乗っ取ったというストーリーでスペクターとして出しても良さそう
人型コンパニオンが出たら三兄弟を皮切りにスキンとして実装ワンチャンあるかもしれんな... 一応Dethcubeには脚をもいだオーブみたいなスキンがあるから今はそれで我慢するしかない
DethcubeのあれG3が連れてるドローンのスキンだし、敵側スキンの実装って意味じゃ可能性は無くは無いって考えてもいいのかもね
NefAnyo率いる金星オーブマザー組 vs AladV率いる木星ロパロリスト組で大型侵略ミッション欲しい、協力したチームの方のユニットに乗れたりするの楽しそうじゃない?
void妨害の貯蔵庫報酬がミッション終了後のリザルトに出てこないんだけどバグ?
クレジットもEndoも1枠に統合されてぱっと見で分からない場合がある。クレジットはマウスホバーで内訳が見れるがEndoは見れない。まずはドロップテーブルと照合して確認して欲しい
クバリッチ66体目、ついにエフェメラコンプリート。誰か慰めて…
お疲れ様…頑張ったじゃねぇか…たくさんお洒落しろよ…
エフェメラ集めお疲れです!いっぱいお洒落して楽しんでください
おつエフェメラあつめ。私も最近コンプしたけど連敗が続くと辛いよね
今度はコーパスリッチだね👍
クバリッチより種類少ないだろうし、1体2時間以内で回せるなら特に問題なし。ただRJ絡めるとか言ってるから2時間以内で終わるかは謎
ささやきを集める量は減るだろうけど、RJが絡むと拘束時間が延びそうだよね
アップデート待ち遠しいなぁ、、
グリニアっておいしいのかなぁ。においはなくしたとしても固くて味付けが浸透しなさそう(クバ要塞ラジオを聞いた)
ヘビガンちゃん食べたい(意味深)
後ろからノックスくんが走ってきそう
劣化クローンかつリッチ候補の報告で腐敗の項目があるからすげえ不味そう
クローン集団な上に老化が速いから感染症も割と流行りやすいだろうし、使い捨て上等で運用されてるから病原体という方向性でもヤバそう
硬くても食べる側の消化管が弱くて全部ペーストにするし味覚も終わってるので問題ない説
ミニチュアーダンプリングス! ンーハッハッハッハ…!
お前ら全員餃子にしてやる!
とりあえずグリニアはあんまりおいしくなさそうということはわかった。感染体も食べると中から感染体なったりしそうだし、テンノとかコーパスのほうが良さそう。放射線障害でグレンデルでテンノ食べられたら面白いんだけど
感染体はキャバットの主食ぞ
キャバットもvascaウイルス感染したりしてるからキャバットでも安全ではなさそう
そういえばnightwave来てからめっきりラジオ聞いてないな。昔はあの声聞きながらボーっとしてたもんだけど。
💋 YO
👄It's time for Nora to say good night.
👄Dreamers
👄ケツだけ星人ブリブリ〜
今日のエウロパ防衛で防衛対象が床抜けして4000m落ちた辺りで即死して失敗したんだけどなにこれ…よりによって最終ウェーブでなんてことしてくれるんだ
一人でプレイしていて床抜け失敗→野良分隊で頑張っても床抜け失敗→殲滅は分隊に任せてloki三番でなるべく防衛対象を中央に留めていたら床抜けせずにミッション完了できた。lokiの使い方ってこれでいいのか?
あってる。NPCの強制移動が最大の価値。
防衛対象の落下死を防ぐためと言う理由でソテ防衛でlokiを使う日が来るとは・・・エウロパのソテ防衛もルアみたいに防衛ポッドにならないかなー
あそこは右奥の雪の丘みたいなエリアが特に危ないからガラで通行止めするかロキで拉致るか祈るかだな
半年くらい前からあの小丘の中でチャージャーサンが一匹だけ落下ループしているので各WAVE最後にに7スカ等で後始末するんですよね。
防衛対象が意味も無く歩き回るのって必要? バグが増えるし楽しさに繋がらないし止めたらいいのに
面白い面白くないっていうかまだゲーム内のコンテンツが少なかったU18の頃にFROSTで防衛は楽勝~ってならない為にある物で無理やり難易度上げるためにそうして以来そのままなだけだからなぁ・・・
どうしてそこで楽勝にはさせねぇぞって考えてしまうのか・・・ ゲームをプレイしてくれてありがとう24時間に一度挑戦できるお得なミッションを楽しんでね!と考えられないんですかねぇ・・・
「なんでNPC?」って思ってたんだけどそういう経緯だったのか。色んなフレームや武器が増えて使う頻度は減ったけど何だかんだカマクラの安心感凄いからな。
個人的には動く防衛対象って考えは好きなんだけど、それならせめて今の移動速度ででもプレイヤーに追従してくれと思う。仲裁みたいなスペクター並みの速度じゃなくていいから、少しは生きようとしてくれぇ…
勝手に動き回る上に脆い防衛対象って楽に難易度上げれるわな
ホストにでも着いてきてくれれば小部屋に隔離出来て楽勝なんだが流石に無理か...
爆発手裏剣を持たせられるのが唯一のメリット
FROSTのかまくらは役に立たなくなるがその代わり回復系アビリティが効くからそこは問題じゃないんだよな。本人に生きる気がなさすぎるのがほんと・・・
GARA4番で防衛対象を囲ったら小ジャンプで4番の壁抜けするしバグで床抜けするしまるでTASさんだな。
敵が迷子になるコパ船もそうだけど、防衛マップはどうしてこんなにバグだらけなのか
幸いにして今まで一度も経験無いけど防衛対象が床抜けて失敗とかそんなアホなことあるんだ…怖…
ps4でも、2回落下して失敗で3回目で祈りが通じて落下しなかった。いくらでも動いたっていい、ただ落下しないように、もしくは落下しても復帰するとかとにかく修正してくれDE。
機動防衛でフロスト3番の内側から放射線異常ちょろちょろ出してたらめーっちゃ楽だった……ライノで近接ぶんぶんするだけの初心者を脱出できた気がします(日記)
???「私を使えば銃を撃つ手間も省けるンボ」
放射線はダメージ目的でも簡易なCC目的にも役立つから有効に使うといいよ。感染体のエンシェントが使うバフとかも取り除けるし使い道は結構あって便利。
ガスシティで隠し部屋探ししてたらダニス?とクロエっていう固有名もったお掃除ロボが隠れるように逢引きしてるの発見したんだけどこんなのあるのね😍
見つけたか……
喧嘩してるみたいにぶつかり合ってるのなら見たことあるなぁ…スタッフの遊び心だろうね…
ダフニスとクロエーだね。古代ギリシアの恋愛小説。短くておすすめ
そういえば名前はついてなかったけどガスシティの脱出地点タイルでダクトを通った先で死体にひっかかってる?掃除しようとしてる?掃除ドローンがいたなぁ
あの中にもセファロン的な感じの人格インストールされてたりするのかな?
どっかでチラッとリークされてたらしい「HALIKAR WRAITH」ついに登場っぽい
要求MR13なだけあって数値上の性能はかなりいいですね。シミュで投げてみた感じだと特殊能力(武装解除・磁気スラム)や確定状態異常は通常版と同じようです。
MOD揃ってないから今週のバロ吉はありがてぇ ショットガンP電気 、ライフルP冷気、近接P毒
ZEPHYRのDXスキンとかランディングクラフトとかセンチネルのためだけに早くアプデ来ないかなって思ってしまう…
わかる。早くオペレーター着替えさせたいわ
わかります。はやくセンチネルの新武器の性能を体感したい