名前なし
2025/04/02 (水) 08:43:48
a7282@70979
すげー面白いビルド見つけたから共有します。(既出だったらごめん)ベリコーズオーグメントBRで威力、NMで更に時間もマシマシにしてRoar移植+2番増強+SILVA&AEGIS冷気差し爆発単ですべて爆発させるビルドが殲滅力すごいから一回試してみてほしい。敵浮かせるからマルチ向きではないけど回ってるだけでアコライトとかババウとかも全部倒せて楽しい。あとアビで500体討伐がめっちゃ楽に終わるぞ!
通報 ...
アルコン体力付けて火炎はやってたけど爆発にする発想はなかった。こんどやってみよう。
だいぶ前に深淵アルキで見たなそれ。錬金の投げものも近くに出るしだいぶ楽だったわ。
こりゃいいな、アルキのハズレフレーム枠が一つ減ってありがたいや
これって爆発が作れれば近接SILVA&AEGIS以外でも殲滅力変わらないのかな?SILVA&AEGIS持ってない😥
やってみたけどこれは雑魚を巻き込みまくって爆発異常を起こしまくることで殲滅力を確保するビルドの様子だったから切断等の物理ダメージが一切無い上に爆発属性を単独で組める武器じゃないと良くなさそう。このアビリティはオバガありエクシマスなんかには状態異常が出ないから別の敵に発生した状態異常の範囲ダメージに巻き込まないと2番アビのダメージだけでは鋼のオバガに手も足も出ない。コレに関してはガス電気なんかもダメだった。正確には武器が爆発以外のダメージを持つほど爆発状態異常の割合が下がって総合的にダメージが低下するからsilva&aegisじゃないと本来の威力は間違いなく出ない。
ちなみにシミュラクラ厶で鋼ヘビガン20体並べても全然死なないもんで少なくとも柔らかい雑魚をキルして爆発させるだけの威力がいる感じだから高レベルを見据えるとフレームのアビリティ威力が半端なのはダメそう。なるほどやってみればアルケインが威力全振りのベリコーズオーグメントなのもうなずける。
装甲持ちヘビーユニットに爆発が効かないならJade移植とかもありかもしれんな
アビリティ発動中も装甲を剥げる唯一の移植だし
ちなみに先に書くべきだったけど属性以外の武器の性能は参照しないっぽいからprimeじゃない方のsilva&aegisでもいいと思う。
他だとRiven前提かつ特定ネガ狙いになるから果てしなく面倒な前提ではあるけど、DORRCLAVEかSHAKUで切断or衝撃-Riven引いて属性値0にしてから爆発作るとか…そこまでしてやる意味あるかは別として
まさかこのフレームのアビリティで殲滅が出来るなんて思わなかった、早速ビルドやってみよう
ベリコーズ持て余してたから助かるマダガスカル
もう1つのアルケインはバッテリーでいいのかな?装甲稼げるからエネルギー問題解決しそう
昔あったゼファー4番にガス電気ぶちこんで相互干渉しまくらせるみたいなものか。あとで試してみるか。爆発じゃないとだめなのかな
なんだよ面白そうなことになってんな…帰宅したら試したいぜ…(社畜テンノ感)
もう…23時なんだぜ…NWT…
Health11147で鋼耐久で試してみた。威力は544%で2番の切断DOTは1380damage/secで爆発状態異常は276%だった大量に巻き込めると強い。無敵で高速移動できるので快適な感じですね。
こちらも亀裂鋼耐久で威力450ほどで軽く試してみた。200lv対コラプトでもナリファイエクシマスともに問題なかった。装甲持ち勢力やササヤキだと対応lvは300~400くらいが限界かも。
武器は爆発の比率をあげてしまえばSILVA&AEGISにこだわらくても良さそうな気がする、薄っすらいい感じに感染がまじるpupasystに90爆発でも殲滅スピード変わらなかった。
対アコライトは厳しいものがあるから、別途退治用の手段はもちたいところ
dirigaで試してたけどコンパニオンや砂猫とのシナジーなんかも煮詰めてもいいかもしれない。
あとはvoid異常やwispやchroma移植なんかでもっと連鎖殲滅できないかどうか、とかかなぁ
ちょっと極端なものを試してみるか思って緑アルコン付けて感染zawを感染腐食爆発にしてやってみるとそこまでしても爆発単体とそれほど変わらないと言う結果だった。複数の属性をつけるならもう近接武器としての役割を放棄したmod構成じゃないとダメそうだ。
2番の総ポテンシャルを武器の属性割合でどう振り分けるか、でしかないから種類入れすぎてもいけない気がするなぁ、重ねるなら低感染or低腐食+爆発か電気or磁気+爆発じゃないかな、ガスは特性上このアビではダメが伸びないと思う。だから既存,移植アビとコンパニオンやアルコンでシナジー考えた方が良さげ。2番に乗る特殊効果武器やMODもありそうな気もするんだけど今日は時間切れzzz
そういえば電気なら範囲ダメージを出しつつ紫欠片でアビリティダメージを増やせるな・・・電気単の近接ってなんかあったっけ?
完全な電気単体は無いね、CADUS、PROVA、RUMBLEJACK、SERRO、電気バレンスTENET AGENDUSあたりがIPS低くて良いかも
遂に長年死蔵されてた衝撃-SHAKUが役に立つと聞いて
上で出してもらった案、jade移植、強い。装甲を剥ぐのでダメージが如実に伸びる。しかしどうやらinaros2番中もjade移植の効果が発生している様子でも敵が上に打ち上げられる関係でjade2番の範囲からしばしば取りこぼすらしい。これはおそらく正面向きでも視点を上に向けても変わらないようだ。
ガスも爆発も欲しい私はDUAL VICISS…爆発単も試したいなぁ…Nourishは不適でした。共有感謝です。お代はラヴで
MechaセットとAssassin Posture入りクブロウを足せばエクシマスとアコライトも勝手に死んでくれて楽
火炎異常で2番使うとスタックが凄いことになるからcontagious bondで上手いこと状態異常を拡散できれば火炎でもいけるか……?と考えいるけどアビリティでは火炎スタック数に対してダメージが不足するのとそもそも上に浮き上がって暴れ散らかしている敵をペットの攻撃でどうやって安定して倒すかという課題が浮かんでまだ構成が固まらない。とはいえ電気ないし感染電気をぶちまける感じなら期待に応えてくれるかしら?
mecha contagious連鎖コンボに明らかに向いてるんだけど、お犬様の攻撃が届きにくいのがもどかしいね。感染犬の唾吐きだけじゃ心もとないし。いっそハウンドかヘルミンス犬、dirigaの方が良いかもしれない
ビルドはOverframeのを参考にすればいいのかな?アルコンMoD大量に使ってるが
似たビルド使ってるけど時間じゃなくて範囲マシマシにしても強いし2番軸楽しいよね
しばらく見てないうちにすごい開拓進んでて嬉しい。自分じゃ思いつかなかったのもめっちゃ多いからすごい参考になる…サンキューテンノ…!
嬉しすぎて木の選択忘れてました😢
アビリティで範囲殲滅する系のフレームを一体も持ってないし、この先ホルバニアのオトモはINAROSになるかもしれねぇぐらい楽しいなこれ
これベリコーズないと厳しい?
他で盛って250%くらいで4番で腐食掛ければ鋼180レベルグリニアなら倒せました。爆発インフルRAKTA DARK DAGGERでいけたので近接の属性割合をもっと特化させればまだ上を目指せそうです。
MOD・アルケイン枠効率的にも、ベリコーズは1枠でほぼ無条件に威力72%盛れて効果が非常に高いので、厳しいというよりあるならほぼ入れ得というのが認識としては近い
inaros自体はアビ威力が沢山欲しいアビリティを持ってないけど、移植でバフなり入れる予定あるならとりあえず入れ得。実質タダで威力72%盛れるのはコイツ含め極僅かなフレームでしか出来ない
アルケインはオーグメントじゃなく(ハウンドによるスタック積み前提の)インペタスでも良さげ オーグメントよりは早めに60%以上威力盛れてついでに効率も増える
ハウンドは維持はできるけどスタックはしないよ アルコン範囲、ホットショットはスタックする謎仕様...
電気玉とMPを合わせると何故かスタックするバグみてーなとこがあるからそれ利用する
掃滅ミッションで敵を保持しながら移動するとゴール到達時点で敵の湧きが不足しがちなのが難しいね
切断属性のみのダガスのウイップブレードで何かやらしいことできるやろか?
ならないでしょ 複数の敵に対するAOE型状態異常を大量発生させて威力を跳ね上げさせるって話してるのに、なんで単体攻撃の切断の話が出てくるのよ
切断くんは今でも使えないわけじゃないんだがクソデカダメを出せる近接のヘビー確定切断以外の小粒ダメを入れるだけの切断は、装甲リワークで装甲無視の意味が薄れて削らないといけない総ヘルスが増えてからはもう…
AOEが強い=デカい一撃をばら撒く=2発目の代わりにクソデカ切断で倒す運用が幅を利かせてた。今は赤クリを連打出来るような環境だから相対的に価値は落ちた気がする。切断も強いけど他に強い選択肢も出てきた印象。
切断に関してはまあ爆発よりはパッとしないところになるだろうと予想するか。とりあえず古式ゆかしく切断単体より無強化の属性modで感染付けてさらに切断modで勾配を傾けてって感じでつくる切断感染の方が良さげな気もするけどそれでも爆発より対応レベル帯の頭打ちは早いんじゃないかな。
今更ながらこのビルド組んでみたけど超楽しい!武器をほんのわずかに毒を混ぜた爆発毒にしてArchon Continuityで毒異常時腐食付与にすると装甲持ちにも強くなっていい感じな気がする。爆発電気でArchon Stretchのエネ回復とかも場合によってはアリかも