エイドロンの草原
連続依頼自体のコンセプトは好きだけど、下手したらソーティー並みに面倒なのに報酬少なすぎるのがなぁ
タスク1つ毎に報酬欲しいわ
VoltかNovaいないと移動くそだるすぎてソーティより面倒だよ
GARAパーツや新MODを求めて何十分もクソ怠い待ち時間長過ぎるミッションやらされた末にカスみたいなクレジットや素材やENDO渡されるのがあまりにもつらすぎる
あっおっ待てゐミッション繰り返したら地位はもらえないけど最後の報酬はもらえるゾ
周回しても報酬が最終のみじゃなぁ。段階ごとにもらえて、完遂でレア枠を抽選ならいいんだが・・・ レアスタンスがでねぇぇぇ!!
>ミッション繰り返したら地位はもらえないけど最後の報酬はもらえる こマ?回し放題じゃねえか(歓喜)
確かに何度やっても報酬の最後の品だけはもらえますよ。
クリア済みでも報酬貰えるってアプデ初日から言われてるやん
待ち時間長過ぎるってのは無駄に3分とかかかる機動防衛や駐留地解放なんかのミッションのことなのでは
受注できるのは知らなかった。一度クリアしたら受け付けても草原入ったら開始しないというバグに毎度遭遇していたからそもそも出来ないものとばかり・・・情報ありがとうTENNO
グリニアの目が良すぎ グリニアが基地でもなんでもないところに沸きすぎ ちょっとでもグリニアと出会うと船で降りてきすぎ 釣りができそうな水場の近くにグリニアの拠点がありすぎ 不満が多すぎる(石掘りながら
>釣りができそうな水場の近くにグリニアの拠点がありすぎ グリニア兵も釣りしたいのでは?
門から出て右、湖と海の間にある池周辺が敵が少なくていいぞ
適したモリの情報が本ページから消えていたので、応急処置的にシータスページの漁・採掘のよくある質問をそのまま持ってきてしまいました。
なんで表からモリの情報を消したのかがわからないので、とりあえず明日の夕方まで待って反応がなければモリの情報を戻してしまおうと思います
ほんまだモリの情報消えてる。誰が何で消したんだ???
シータスのページにモリの情報がまとめられる→魚一覧表のページと被るので一覧の方からモリ情報削除→同じ魚一覧表のページへリンクしているこのページからモリ情報が見れなくなった……ということじゃないかと妄想
予告通り戻してしまいました。モリの情報が消される前の時点に巻き戻しただけなので、情報の追加等はしていません。
thxテンノ
明け方と夕暮れって具体的には前後何分程度なんでしょうか?
(-_-)何とも言えんけど10~15分ぐらいかな。データとったわけじゃないけどプレイした感覚はそんな感じ
LIMBOの異次元採掘修正されたな。次はVOLTの電撃モリか・・・今のうちに稼ごう
採掘は敵を無視してやるならLOKIの2番増強とか、音で寄ってきちゃうけどIVARAの隠れ蓑の中でやるのが良いのかな。
一回ミッション終わった後に採掘するかしないかで喧嘩になったんだが、ミッション終了後は採掘とかするもんなのか?
人による。それと22.1.0以降はESCメニューから分隊離脱できるようになったから帰還強要しなくていいよ。
分隊離脱できたのか…だとしたら遭遇した採掘派の人に悪いことしてしまったな
分隊離脱ってボタンがないんだけどどこから離脱すればいいの?ミッションを中断って選ぶと経験値以外は入手できないと警告されてる
自己解決しました。自分の名前にカーソルを合わせると分隊離脱できるのを確認しました。
PCが32bitだと草原入れないん?
はいれない。仕様だったはず
やけに入れない勢がいるのはそれが原因か
直にエイドロンの草原へはいけるしプレイ出来るけど、シータス経由(例の通路)だとクラッシュする。たぶん32bitだとメモリーが足りなくなるせいだと思う
シータス経由しないで草原に行く方法なんてあるの? マップで見ても到達不能エリアになってるから一回でも経由してからじゃないと行けないのかと
今地球のスターマップ確認してきた。地球のマップ変更されてるんだよな。エイドロンの平原は火星へ向かう開拓ルート上にあるので、新規プレイヤーはここクリアーできないと火星に行けない
ちなみにクリアー条件は草原からシータスに入ること。ビデオカードが古いとシータス入る所で落ちるから、グラボを替えるかPC新調するしかない
32bitっていつになったら平原いけるんだ? メモリ4GB グラボ1GBでもクラッシュするし メモリ4GB グラボ2GBでもクラッシュするし メモリ4GB グラボ512MBはビデオメモリ不足です
RAMがたったの4GBじゃそのうち通常ミッションにも支障が出る、または既に出てるはず。素直にPCアップグレードしたほうがいいよ
3GBパッチいれたら余裕でいけるようになったメモリー1.4GBも消費するんだな・・(DX10とDX11入れて画質は中) 普段は600M~800Mだからパッチ当てないと平原には絶対いけない事がわかった 通常ミッションではまだ不具合でたことないです。故意に異次元は入れるくらいですかね目立つ不具合は
湧きが悪くなるがソロ一択だな。・・・レイド同様ソロ専はそのうち行かなくなりそう。
ソロ以前にマッチングバグがまだ治ってないから。コンテンツがいい悪いとかじゃなくてそもそもまともに遊べないはマジで💩
ソロ専じゃなくてもそのうち行かなくなる。
アークウィング、壊されやすくなったなぁ
OS:WINDOWS XP SP 3とかもう書くなや運営w課金させといて草原は入れません。クイルも加入できませんとか詐欺やろ・・・
クイルに関してはクエストクリアが条件みたいですよ 内なる紛争はクリアされましたか?
ちょっと上の木にもあるけど32bitのWinOSはNG。XPで64bitユーザーはあんまり居ないと思うからここら辺で引っかかってそう。
正直ゲームする程度にはPC使うくせして未だにXPなんか使ってる時点でどうかと思うけどな…
草原は有料DLCコンテンツじゃねーぞ?詐欺とか何言ってんだこいつ草原だけに草生えるわ
AWで飛行中、アフターバーナーがどんどん下向きになるのは何なのだ。いきなり水にドボンしてビビった。
そこに重力があるじゃろ?
あの世界、揚力無いのか…?
もともと宇宙用のものなんだから揚力による高度維持ができるような仕組みになってるわけない
それ言い出したらそもそも地上で飛べないんじゃ…
揚力がない分下方向に推力使ってるっぽい(水場の上に居ると水が押されてるのが分かる)
高速飛行中は下への推力を切ってるかつ、揚力を得られないなら、それこそ地面に全速力で突っ込むぞ。
地表から一定高度あるとき下降するぽいね
池ポチャの原因が分からん…
重力加速度ってやつがあってだな・・・皆はGINGA NINJAだから知らないんだろうな・・
どんな速度で下降してんだwそんなに頑張って稜線に合わせて飛ぶ必要なかろうに…。やっぱり宇宙ニンジャの感性はわからんな。
草原でバーナーを吹かす時は上下逆転させて、地面が頭上に来るようにすると真っ直ぐ飛べるよ
揚力とか重力加速度とかの解釈論がぶっ飛ぶ適切なアドバイスありがとう。でもこの視点で戦うとゲロ吐きそう…。
つまり上に落ちる忍者。ドゥエドゥエドゥエドゥエ
時間が短いから当たり前だけど、夜にやりたいことを詰め込みすぎな気がする。レア漁猟・モータス狩によるポイント稼ぎ・エイドロンテラリスト狩あたり。鉱石だけ昼でもそんなに変わりないけど、夜のほうが見やすいといえば見やすい。しがないリーマンとしては昼1.5時間くらいにして周期を早くしてほしいなぁ
今でも昼100分だから1.5時間=90分とそう変わらないような?
なぜか昼2時間だと思い込んでた・・・頭グリニアかよ。まあ何が言いたいかというと、昼にやること増やすか夜が来る周期短くしてくれDEってことです。
それなんだけどマークレイの出現率下がった気がする 餌投げてもグーポッラばっかり出るから嫌になるわ
夜モータス教に入信してるんだけど、マークレイって昼でも数出ます?明け方すら数でないから時間効率クッソ悪いイメージがあって手が伸びない・・・。
昼マークレイ、夜ノルグでやってたけど、確かにここ数日マークレイの出方が悪い気はする
マークレイはグリニアのサイレンが鳴ってから日が沈みきるまでと、グリニアが戻ってきてから日が昇りきるまでの間がよく釣れる
時間短すぎぃ!
グリニアのサイレンが鳴るのは日が沈みきってから、テラリストが出る直前ですよ。サイレン後に夕日のように見えるのはサイレンと同時に小惑星の残骸?の位置で3分ほどだけ輝く謎の光です
マークレイが釣れる時間は夜から昼に切り替わってからの朝20分、昼から夜に切り替わる前の夕方20分くらい。もうちょっと長いかも
昼の間中取ってても時間帯で出方が劇的に変わるなんてのは全く体感できないし、気にせずベイト撒いたらいいよ
グリニアサイレンは発見された時に鳴らされる警報かと思ったが夕飯の合図だったのか
昼はテンノに怯えながら草原を散策し、夜になればセンティエントに怯えながら拠点を防衛するグリニア兵が少し憐れに思えて来るな・・・
地位上げてもやることがしょうもないアルケイン用の大量の専用レア素材集めることだからな・・・
AWやPvPの二の舞にはなって欲しくないぜ。あとこれ草原にもファストトラベル実装してくれないと移動がだるすぎね
VOLT・AW「いいのよ」
もう二の舞なんですがそれは・・・AWは投げ出さずにしっかり作りこめば良ゲーになれたのにDEはすぐ投げ出すから
テラリスト狩りとか旬を逃すと過疎ってどうにもならなくなりそう あれソロで倒すのは出来なくはないけどかなり面倒だろうし
テラリスト狩らなくなったらテラリスト狩るための装備集められなくなるな。…ん?
服買いに行く服がないってやつ思い出した しかし今回のでオペの強さにかなり差が出るようになったと思うけど今後のオペ強制クエ大丈夫なんかねぇ・・・
依頼は下手すりゃソテより面倒なのに報酬しょっぱいし、依頼やるより釣りしたほうが地位稼ぎ楽だし…地位稼ぎ目的の釣りとか苦行でしかないんだけども 称号は一番上のになったしアルケインもそんなよさ気なのないからもう稼がなくていいかなって
現状レアスタンス狙いでやるくらいなのがね。あと溜まった地位ポイントでZAWの経験値稼ぎくらい??
難易度サゲ~の報酬マシマシなんて後からいくらでもできるしなぁ。今後のクエでオペ強化必須!とかになるならなんか考えるでしょうし。そうじゃないなら所詮娯楽、面倒な/旨味のないコンテンツはやらないってのも選択の一つだわな、誰かに強制されてるわけじゃないんだし。
今更なんだけど、宝石での地位上げる時に一覧を横スクロールすれば上位のを出せるのに気づいたわ…これだけで50kとかもらえるからどれだけ時間無駄にしてたかがわかるなorz
おま俺
依頼をAWで戦うスタイルがクセになる、透明になりながら上空から爆撃しまくるのが気持ちええんじゃ~
草原用AWはインビジ・ドロップ吸引・高速移動があるItzalに落ち着いたわ。敵の射撃が宇宙より遥かに激しいから、防御もAmeshaよりItzalのインビジかOdonataのシールドの方がいいな。
リンボ使って異次元にいるのに爆撃ダメ受けたりするのは一体何なんですかね…
リンボだけ有利が働くぐらいならフレームの性能を捻じ曲げてでも平等を喫するDE様の有り難いセッティングだぞ
タスクオグマが硬くて機動力もあるから鬱陶しくてしょうがない。一番でかいやつは中身が黄色く光ってる棒を狙えば早く壊せるけどオグマはそういうのなさそうだし。
オグマはケツにぶち込むと案外素直に落ちるよ
あとは腐食をぶち込みまくるとか……ダメージが痛いなら手間だけどVOID MODE使うといいと思う
ううむ、依頼はもうあれだな。高MRが最前線で戦い続けて、低MRは依頼終わるまで適当に採掘釣り探検ってパターンよく見るようになったな
依頼中に釣りに行くプレイヤーが居ても許せるようになった。そうだよね、面倒くさいよね
まあ、帰宅するだけだったら依頼終わり次第「分隊から離脱する」選んで門くぐればいいんだけどね。大抵依頼終わるころには向こうも帰るために動き出してるからちょっともやっとするよね
モリ突き漁の項目の各種の魚に「要撒き餌」とありますが、具体的にエサの名前を書いてもらえませんか?
←
効果的な餌の欄に書かれてるやつがそうじゃないのか…?
隣の欄じゃ遠すぎるんじゃないかな…(名推理)
えぇ...(困惑)
ぬぁ…
1日1~2回コツコツ依頼やって来たけどKonzuが1回も息吹くれないから7500アンプは諦めたよ…まさかアンコモン素材がこんなに出ないとは思わなかった
依頼報酬は改善されるようだからそれまで待つのも手
どの部位を目指してるのか分からんけど、プリズムなら産廃もいいとこだからやめとけ
ブレースやアルケインやイカ盾でクリ関係補強できる分だけ伸び代はT2プリズムより上だろうけどね。自傷もカスダメになったし、扱いにくくはあるけど全盛期のTONKOR使いこなしてた人ならすぐ慣れる
産廃だろうがMRの肥やしになるんだからプリズムなら作ってメッキして30まで上げるでしょ。スタンスとかFURAX WRAITH狙いで行ってればその内出ると思うけどもう全部集めてしまったのですか?
「依頼受けたし草原行くか…」マッチングシステム「依頼だね!わかった!」(とくに依頼を受けてない分隊に繋がる) 「テラリスト行きたいな」マッチングシステム「草原に行くだけだね!わかった!」(依頼分隊) 何故なのか
「夜だ!トリでいくぜ待ってろテラ山が」→全員トリ→「じゃあ次はクロマでいくかあるいは他のなんかだ!」→トリ不在→「じゃあもうなんかだ!なんかでいくわ!」→テラリスト討伐し終えて一人たそがれてるのにマッチング×10→まざぁふぁっかぁぁぁぁん
たまにリクルート見ると募集すぐ埋まってるからリクルートで募集してみたら?
なんとなくだけどシータスWISPってセンティエントの生まれて間もない頃の状態なんじゃないだろうかって気がした。まあそう思った根拠が形と大きさくらいしかないんだけど・・・
センチネルの原種かもしれぬ
シータスWISPの方が連れ歩きたい感じ
ランディングクラフト内に置けるものがあるから置いてみよう。可愛いぞ。
材質が草原に落ちてるセンティエントの残骸(?)に似てなくもないのが何とも
konzuの依頼ってクリア済みの物でもアイテム貰えるの?
地位はもらえないけどアイテムはもらえるよ
ありがとうテンノ!
エンカウントミッションの報酬テーブルってどんなんだろ、息吹出るなら依頼よりも効率いいかもだよね。
でないです
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
連続依頼自体のコンセプトは好きだけど、下手したらソーティー並みに面倒なのに報酬少なすぎるのがなぁ
タスク1つ毎に報酬欲しいわ
VoltかNovaいないと移動くそだるすぎてソーティより面倒だよ
GARAパーツや新MODを求めて何十分もクソ怠い待ち時間長過ぎるミッションやらされた末にカスみたいなクレジットや素材やENDO渡されるのがあまりにもつらすぎる
あっおっ待てゐミッション繰り返したら地位はもらえないけど最後の報酬はもらえるゾ
周回しても報酬が最終のみじゃなぁ。段階ごとにもらえて、完遂でレア枠を抽選ならいいんだが・・・ レアスタンスがでねぇぇぇ!!
>ミッション繰り返したら地位はもらえないけど最後の報酬はもらえる こマ?回し放題じゃねえか(歓喜)
確かに何度やっても報酬の最後の品だけはもらえますよ。
クリア済みでも報酬貰えるってアプデ初日から言われてるやん
待ち時間長過ぎるってのは無駄に3分とかかかる機動防衛や駐留地解放なんかのミッションのことなのでは
受注できるのは知らなかった。一度クリアしたら受け付けても草原入ったら開始しないというバグに毎度遭遇していたからそもそも出来ないものとばかり・・・情報ありがとうTENNO
グリニアの目が良すぎ グリニアが基地でもなんでもないところに沸きすぎ ちょっとでもグリニアと出会うと船で降りてきすぎ 釣りができそうな水場の近くにグリニアの拠点がありすぎ 不満が多すぎる(石掘りながら
>釣りができそうな水場の近くにグリニアの拠点がありすぎ グリニア兵も釣りしたいのでは?
門から出て右、湖と海の間にある池周辺が敵が少なくていいぞ
適したモリの情報が本ページから消えていたので、応急処置的にシータスページの漁・採掘のよくある質問をそのまま持ってきてしまいました。
なんで表からモリの情報を消したのかがわからないので、とりあえず明日の夕方まで待って反応がなければモリの情報を戻してしまおうと思います
ほんまだモリの情報消えてる。誰が何で消したんだ???
シータスのページにモリの情報がまとめられる→魚一覧表のページと被るので一覧の方からモリ情報削除→同じ魚一覧表のページへリンクしているこのページからモリ情報が見れなくなった……ということじゃないかと妄想
予告通り戻してしまいました。モリの情報が消される前の時点に巻き戻しただけなので、情報の追加等はしていません。
thxテンノ
明け方と夕暮れって具体的には前後何分程度なんでしょうか?
(-_-)何とも言えんけど10~15分ぐらいかな。データとったわけじゃないけどプレイした感覚はそんな感じ
LIMBOの異次元採掘修正されたな。次はVOLTの電撃モリか・・・今のうちに稼ごう
採掘は敵を無視してやるならLOKIの2番増強とか、音で寄ってきちゃうけどIVARAの隠れ蓑の中でやるのが良いのかな。
一回ミッション終わった後に採掘するかしないかで喧嘩になったんだが、ミッション終了後は採掘とかするもんなのか?
人による。それと22.1.0以降はESCメニューから分隊離脱できるようになったから帰還強要しなくていいよ。
分隊離脱できたのか…だとしたら遭遇した採掘派の人に悪いことしてしまったな
分隊離脱ってボタンがないんだけどどこから離脱すればいいの?ミッションを中断って選ぶと経験値以外は入手できないと警告されてる
自己解決しました。自分の名前にカーソルを合わせると分隊離脱できるのを確認しました。
PCが32bitだと草原入れないん?
はいれない。仕様だったはず
やけに入れない勢がいるのはそれが原因か
直にエイドロンの草原へはいけるしプレイ出来るけど、シータス経由(例の通路)だとクラッシュする。たぶん32bitだとメモリーが足りなくなるせいだと思う
シータス経由しないで草原に行く方法なんてあるの? マップで見ても到達不能エリアになってるから一回でも経由してからじゃないと行けないのかと
今地球のスターマップ確認してきた。地球のマップ変更されてるんだよな。エイドロンの平原は火星へ向かう開拓ルート上にあるので、新規プレイヤーはここクリアーできないと火星に行けない
ちなみにクリアー条件は草原からシータスに入ること。ビデオカードが古いとシータス入る所で落ちるから、グラボを替えるかPC新調するしかない
32bitっていつになったら平原いけるんだ?
メモリ4GB グラボ1GBでもクラッシュするし
メモリ4GB グラボ2GBでもクラッシュするし
メモリ4GB グラボ512MBはビデオメモリ不足です
RAMがたったの4GBじゃそのうち通常ミッションにも支障が出る、または既に出てるはず。素直にPCアップグレードしたほうがいいよ
3GBパッチいれたら余裕でいけるようになったメモリー1.4GBも消費するんだな・・(DX10とDX11入れて画質は中)
普段は600M~800Mだからパッチ当てないと平原には絶対いけない事がわかった
通常ミッションではまだ不具合でたことないです。故意に異次元は入れるくらいですかね目立つ不具合は
湧きが悪くなるがソロ一択だな。・・・レイド同様ソロ専はそのうち行かなくなりそう。
ソロ以前にマッチングバグがまだ治ってないから。コンテンツがいい悪いとかじゃなくてそもそもまともに遊べないはマジで💩
ソロ専じゃなくてもそのうち行かなくなる。
アークウィング、壊されやすくなったなぁ
OS:WINDOWS XP SP 3とかもう書くなや運営w課金させといて草原は入れません。クイルも加入できませんとか詐欺やろ・・・
クイルに関してはクエストクリアが条件みたいですよ 内なる紛争はクリアされましたか?
ちょっと上の木にもあるけど32bitのWinOSはNG。XPで64bitユーザーはあんまり居ないと思うからここら辺で引っかかってそう。
正直ゲームする程度にはPC使うくせして未だにXPなんか使ってる時点でどうかと思うけどな…
草原は有料DLCコンテンツじゃねーぞ?詐欺とか何言ってんだこいつ草原だけに草生えるわ
AWで飛行中、アフターバーナーがどんどん下向きになるのは何なのだ。いきなり水にドボンしてビビった。
そこに重力があるじゃろ?
あの世界、揚力無いのか…?
もともと宇宙用のものなんだから揚力による高度維持ができるような仕組みになってるわけない
それ言い出したらそもそも地上で飛べないんじゃ…
揚力がない分下方向に推力使ってるっぽい(水場の上に居ると水が押されてるのが分かる)
高速飛行中は下への推力を切ってるかつ、揚力を得られないなら、それこそ地面に全速力で突っ込むぞ。
地表から一定高度あるとき下降するぽいね
池ポチャの原因が分からん…
重力加速度ってやつがあってだな・・・皆はGINGA NINJAだから知らないんだろうな・・
どんな速度で下降してんだwそんなに頑張って稜線に合わせて飛ぶ必要なかろうに…。やっぱり宇宙ニンジャの感性はわからんな。
草原でバーナーを吹かす時は上下逆転させて、地面が頭上に来るようにすると真っ直ぐ飛べるよ
揚力とか重力加速度とかの解釈論がぶっ飛ぶ適切なアドバイスありがとう。でもこの視点で戦うとゲロ吐きそう…。
つまり上に落ちる忍者。ドゥエドゥエドゥエドゥエ
時間が短いから当たり前だけど、夜にやりたいことを詰め込みすぎな気がする。レア漁猟・モータス狩によるポイント稼ぎ・エイドロンテラリスト狩あたり。鉱石だけ昼でもそんなに変わりないけど、夜のほうが見やすいといえば見やすい。しがないリーマンとしては昼1.5時間くらいにして周期を早くしてほしいなぁ
今でも昼100分だから1.5時間=90分とそう変わらないような?
なぜか昼2時間だと思い込んでた・・・頭グリニアかよ。まあ何が言いたいかというと、昼にやること増やすか夜が来る周期短くしてくれDEってことです。
それなんだけどマークレイの出現率下がった気がする 餌投げてもグーポッラばっかり出るから嫌になるわ
夜モータス教に入信してるんだけど、マークレイって昼でも数出ます?明け方すら数でないから時間効率クッソ悪いイメージがあって手が伸びない・・・。
昼マークレイ、夜ノルグでやってたけど、確かにここ数日マークレイの出方が悪い気はする
マークレイはグリニアのサイレンが鳴ってから日が沈みきるまでと、グリニアが戻ってきてから日が昇りきるまでの間がよく釣れる
時間短すぎぃ!
グリニアのサイレンが鳴るのは日が沈みきってから、テラリストが出る直前ですよ。サイレン後に夕日のように見えるのはサイレンと同時に小惑星の残骸?の位置で3分ほどだけ輝く謎の光です
マークレイが釣れる時間は夜から昼に切り替わってからの朝20分、昼から夜に切り替わる前の夕方20分くらい。もうちょっと長いかも
昼の間中取ってても時間帯で出方が劇的に変わるなんてのは全く体感できないし、気にせずベイト撒いたらいいよ
グリニアサイレンは発見された時に鳴らされる警報かと思ったが夕飯の合図だったのか
昼はテンノに怯えながら草原を散策し、夜になればセンティエントに怯えながら拠点を防衛するグリニア兵が少し憐れに思えて来るな・・・
地位上げてもやることがしょうもないアルケイン用の大量の専用レア素材集めることだからな・・・
AWやPvPの二の舞にはなって欲しくないぜ。あとこれ草原にもファストトラベル実装してくれないと移動がだるすぎね
VOLT・AW「いいのよ」
もう二の舞なんですがそれは・・・AWは投げ出さずにしっかり作りこめば良ゲーになれたのにDEはすぐ投げ出すから
テラリスト狩りとか旬を逃すと過疎ってどうにもならなくなりそう あれソロで倒すのは出来なくはないけどかなり面倒だろうし
テラリスト狩らなくなったらテラリスト狩るための装備集められなくなるな。…ん?
服買いに行く服がないってやつ思い出した しかし今回のでオペの強さにかなり差が出るようになったと思うけど今後のオペ強制クエ大丈夫なんかねぇ・・・
依頼は下手すりゃソテより面倒なのに報酬しょっぱいし、依頼やるより釣りしたほうが地位稼ぎ楽だし…地位稼ぎ目的の釣りとか苦行でしかないんだけども
称号は一番上のになったしアルケインもそんなよさ気なのないからもう稼がなくていいかなって
現状レアスタンス狙いでやるくらいなのがね。あと溜まった地位ポイントでZAWの経験値稼ぎくらい??
難易度サゲ~の報酬マシマシなんて後からいくらでもできるしなぁ。今後のクエでオペ強化必須!とかになるならなんか考えるでしょうし。そうじゃないなら所詮娯楽、面倒な/旨味のないコンテンツはやらないってのも選択の一つだわな、誰かに強制されてるわけじゃないんだし。
今更なんだけど、宝石での地位上げる時に一覧を横スクロールすれば上位のを出せるのに気づいたわ…これだけで50kとかもらえるからどれだけ時間無駄にしてたかがわかるなorz
おま俺
依頼をAWで戦うスタイルがクセになる、透明になりながら上空から爆撃しまくるのが気持ちええんじゃ~
草原用AWはインビジ・ドロップ吸引・高速移動があるItzalに落ち着いたわ。敵の射撃が宇宙より遥かに激しいから、防御もAmeshaよりItzalのインビジかOdonataのシールドの方がいいな。
リンボ使って異次元にいるのに爆撃ダメ受けたりするのは一体何なんですかね…
リンボだけ有利が働くぐらいならフレームの性能を捻じ曲げてでも平等を喫するDE様の有り難いセッティングだぞ
タスクオグマが硬くて機動力もあるから鬱陶しくてしょうがない。一番でかいやつは中身が黄色く光ってる棒を狙えば早く壊せるけどオグマはそういうのなさそうだし。
オグマはケツにぶち込むと案外素直に落ちるよ
あとは腐食をぶち込みまくるとか……ダメージが痛いなら手間だけどVOID MODE使うといいと思う
ううむ、依頼はもうあれだな。高MRが最前線で戦い続けて、低MRは依頼終わるまで適当に採掘釣り探検ってパターンよく見るようになったな
依頼中に釣りに行くプレイヤーが居ても許せるようになった。そうだよね、面倒くさいよね
まあ、帰宅するだけだったら依頼終わり次第「分隊から離脱する」選んで門くぐればいいんだけどね。大抵依頼終わるころには向こうも帰るために動き出してるからちょっともやっとするよね
モリ突き漁の項目の各種の魚に「要撒き餌」とありますが、具体的にエサの名前を書いてもらえませんか?
←
効果的な餌の欄に書かれてるやつがそうじゃないのか…?
隣の欄じゃ遠すぎるんじゃないかな…(名推理)
えぇ...(困惑)
ぬぁ…
1日1~2回コツコツ依頼やって来たけどKonzuが1回も息吹くれないから7500アンプは諦めたよ…まさかアンコモン素材がこんなに出ないとは思わなかった
依頼報酬は改善されるようだからそれまで待つのも手
どの部位を目指してるのか分からんけど、プリズムなら産廃もいいとこだからやめとけ
ブレースやアルケインやイカ盾でクリ関係補強できる分だけ伸び代はT2プリズムより上だろうけどね。自傷もカスダメになったし、扱いにくくはあるけど全盛期のTONKOR使いこなしてた人ならすぐ慣れる
産廃だろうがMRの肥やしになるんだからプリズムなら作ってメッキして30まで上げるでしょ。スタンスとかFURAX WRAITH狙いで行ってればその内出ると思うけどもう全部集めてしまったのですか?
「依頼受けたし草原行くか…」マッチングシステム「依頼だね!わかった!」(とくに依頼を受けてない分隊に繋がる) 「テラリスト行きたいな」マッチングシステム「草原に行くだけだね!わかった!」(依頼分隊) 何故なのか
「夜だ!トリでいくぜ待ってろテラ山が」→全員トリ→「じゃあ次はクロマでいくかあるいは他のなんかだ!」→トリ不在→「じゃあもうなんかだ!なんかでいくわ!」→テラリスト討伐し終えて一人たそがれてるのにマッチング×10→まざぁふぁっかぁぁぁぁん
たまにリクルート見ると募集すぐ埋まってるからリクルートで募集してみたら?
なんとなくだけどシータスWISPってセンティエントの生まれて間もない頃の状態なんじゃないだろうかって気がした。まあそう思った根拠が形と大きさくらいしかないんだけど・・・
センチネルの原種かもしれぬ
シータスWISPの方が連れ歩きたい感じ
ランディングクラフト内に置けるものがあるから置いてみよう。可愛いぞ。
材質が草原に落ちてるセンティエントの残骸(?)に似てなくもないのが何とも
konzuの依頼ってクリア済みの物でもアイテム貰えるの?
地位はもらえないけどアイテムはもらえるよ
ありがとうテンノ!
エンカウントミッションの報酬テーブルってどんなんだろ、息吹出るなら依頼よりも効率いいかもだよね。
でないです