名前なし
2025/04/17 (木) 13:45:51
c00ce@41cc3
範囲特化でアビ威力を捨てたビルドに何を移植しようかずっと悩んでいましたがResonatorがなかなかいい感じ 視線判定はありますが最大半径約40mの敵の銃撃を止めさせて4番の範囲内に連れ込んでムチでペシペシ 掃滅とかでもある程度離れたら勝手に側に湧き直して非オバガユニットを無力化出来るので機動戦もまぁまぁいける 防衛の適正も上がるので似たビルドで消去法的に移植してない方は試してみて欲しいです
通報 ...
CCならエクシマスにも効くBansheeのSilence移植もおすすめですよ
これ悩んだんですよね…網張って釣る→敵「あっ!味方が拘束された!撃たなきゃ!」玉出す→敵「あっ!撃つのやめて追わなきゃ!」→「釣られたグリー釣られたコパー」ムチでしばく伝播+インフルエンス→敵「ギャー!」上に戻りループ これが楽しくて満足してしまってます。より強烈なアビ使う敵にはSilenceが刺さるんでしょうね…悩ましい…
範囲極振りOcta移植Khora、ずーっと発掘とかミラー防衛でもXakuに移植したりして愛用してるけどこれ何が良いかって木主の使い方のように引き寄せ効果があるのもだけど、何もしなくてもCCが見える範囲の敵にほぼ常時かかり続ける所 Khora4番はオバガやCC耐性を持ったまま捕縛範囲に入られると入った後にオバガを剥がしても捕縛してくれない所を、小学生サッカー誘発ボールは場にさえ出して範囲内にいれば一度網の範囲内に入られても防衛対象に手を出される前にオバガ剥がすなり仲裁のインチキドローンやナリファイ、エンシェントプロテクターみたいな周りに耐性を与える敵を始末してやればそこからのフェイルセーフが効く
長らく力任せなビルド組んできたのでCC組み合わせた蜘蛛のような蟻地獄のような使用感が新鮮で楽しいです
自分が愛用してるのは範囲特化型でも1番増強で火力出すビルド。威力低下をカバーしながら 4番で吊るされてる敵に切断DoT振りまいて鋼だろうが安全にキルできるので、増強枠捻出できるなら対応レベルひろがるぜよ
1、4増強とブレッシングとバッテリー、Health Conversionで組んでます。4番と移植、シルゲでほとんどお肉にまでダメージが届かないのでブレッシング切ろうか悩み中…