Warframe Wiki

フォーチュナー

972 コメント
views
01v
作成: 2018/11/09 (金) 07:06:30
履歴通報 ...
113
名前なし 2018/11/10 (土) 01:53:06 cc55e@cc5fd

kドライブはスペシャル品を買った方がお得かもしれない

114
名前なし 2018/11/10 (土) 02:41:20 69f48@c2592

フォーチュナーにもDEロゴあるな…個人的にはシータスより見つけやすかった

115
名前なし 2018/11/10 (土) 03:19:40 81c48@5b80a

K-Drive売ってる場所が分からん

116
名前なし 2018/11/10 (土) 03:51:35 6bf4f@70db0 >> 115

ファストトラベルできるよ

118
名前なし 2018/11/10 (土) 04:04:38 81c48@5b80a >> 116

クエストStep5までやらないと買えないですかね?

120
名前なし 2018/11/10 (土) 05:06:42 f9c85@77f1a >> 116

はいそこ!枝ミスったんなら下のやつ消しといてね!

121
名前なし 2018/11/10 (土) 05:19:54 be395@27f5d >> 116

大体の場所言うと「MOA兄ちゃんの上にある看板横から子供声がする換気口が入口」
シャッターにペイントされてるから、慣れるとわかりやすいよ

117
名前なし 2018/11/10 (土) 04:04:07 81c48@5b80a

クエストStep5まで終わらないと駄目ですかね?

119
名前なし 2018/11/10 (土) 04:27:01 aafa6@1bf6d

NPCが持ってるデカいレンチっぽいのを武器で実装してくれないかな、ヘビーかハンマーで出して欲しい。

122
名前なし 2018/11/10 (土) 05:20:34 be395@27f5d >> 119

それだと、ついでにモーション追加してもらいたくなるね

123
名前なし 2018/11/10 (土) 06:09:18 84ab6@bc90b

もしかしてKドライブって、どのパーツでも見かけが違うだけで性能はどれも一緒?

124
名前なし 2018/11/10 (土) 06:17:56 f089b@ec8a3 >> 123

どう組み合わせても数値は同じになるからその通りかこれ自体がバグかだろうねK-Driveは既製品が50pくらいだからとりあえず売ってるの買っちゃったわ

126
名前なし 2018/11/10 (土) 06:36:24 58e40@7d099 >> 124

いつだったか外見によって性能は変わらない様にする、みたいな話があった、って聞いたけどホントかどうか

128
名前なし 2018/11/10 (土) 08:10:35 799b3@45947 >> 124

アプデのノートに"パーツでステータスは変わらんぞ"的な記述があったから仕様ですな

129
名前なし 2018/11/10 (土) 09:38:44 e31ce@65c8b

...負債の質として「顔」も持っていかれたのかな。 子供以外はメックでほぼできてるし特にmoaの彼は人間のパーツが残ってないような

132
名前なし 2018/11/10 (土) 10:07:52 58e40@7d099 >> 129

顔もだけど脳髄も持っていかれる事があるみたいだし、完全機械化されたのもおおいのかも(脳髄持っていかれたらセファロン化の要領で電子脳に精神インストールしてフォーチュナに返す、と)

138
名前なし 2018/11/10 (土) 10:32:26 修正 90a55@228e9 >> 132

「目をつけられすぎると回収班に脳ミソを"保管"される。脳ミソは友人や家族が保管以前までの負債を払うまではそのままだ。
何とか払って脳ミソを取り戻せたとしても、友人家族が人工ボディを新たにフルで揃えてくれない限りちゃんと生きていくことはできない」
だから脳ミソの差し押さえは実質死刑宣告なんで、おそらくあの機械頭の中には生の脳ミソが鎮座してると思われる 機械頭にしてる理由は…生身の頭じゃ重労働に耐えられないんじゃない?

141
名前なし 2018/11/10 (土) 10:44:41 e31ce@65c8b >> 132

子供は育てる「資源」か。シータスがヤケに原始的な分サイバーパンク臭さがオーバーフローしてるなぁ、フォーチュナは。

130
名前なし 2018/11/10 (土) 10:04:24 4b0c7@c5c4a

採掘器複数台防衛の時、戦闘狂が遠方の船を撃ち落としまくる上に床が真っ白で全然パワーセル見えないからなかなか進まないの草

134
名前なし 2018/11/10 (土) 10:14:44 84ab6@bc90b >> 130

パワーセルのドロップ自体少ない気がする。

139
名前なし 2018/11/10 (土) 10:33:31 4b0c7@c5c4a >> 134

一隻にキャリアーが1人いるかいないかくらいだからねえ 降りてきた所見た方が確実だ 斜面多くて転がるし

142
名前なし 2018/11/10 (土) 11:12:50 2721a@24edd >> 134

必要数の割に全然パワーセルが出ないのはエリートアラートで慣らされてしまった…

131
名前なし 2018/11/10 (土) 10:05:43 2824d@d813c

釣りもそうだけど、常にプレイヤーの周りに敵がポップする仕様のせいで、狩りコンテンツは完全にクソゲーだな。無駄話のせいでテンポ悪いし待ってる間に湧いた敵の発砲音で対象が逃げる

133
名前なし 2018/11/10 (土) 10:09:57 58e40@7d099 >> 131

クソデカンボの低威力4番と2番で異次元送りとかどうよ?

135
名前なし 2018/11/10 (土) 10:28:48 aebb7@9ae48 >> 131

ステルス系フレームでやってもいいのよ?

146
名前なし 2018/11/10 (土) 15:23:23 a8f55@4ec87 >> 135

ロキオクタはアビ使い直すのめんどいからやっぱIvaraだな!

136
名前なし 2018/11/10 (土) 10:29:51 1fbb2@9dd52

糞も足跡もぜんぜんみつかんねえ

147
名前なし 2018/11/10 (土) 15:23:49 f9c85@77f1a >> 136

糞は「泣き声マネ機」装備したらマップに表示されるで

148
名前なし 2018/11/10 (土) 15:59:38 f089b@ec8a3 >> 136

麻酔銃装備すればマップ中にあるうんこが全部表示されるからうんこ触ったらAWで上から餌場?的なものを見つけてそこで対象の笛吹くだけ 1番最初の獲物は3匹一緒に来るから透明化フレームじゃないと全部仕留めるのは難しい 2個目の対象は1頭しかこないけど気づかれないほうがいいみたいなんで結局透明化おすすめ

195
名前なし 2018/11/11 (日) 01:55:58 95982@b4471 >> 136

糞(または毛玉)から発光する足跡が声真似地点まで続いてるので、それを辿るのが楽かつ早く済む。
糞も声真似場もスキャナーに反応するからどうしても分からない時は使ってみよう。

137
名前なし 2018/11/10 (土) 10:31:26 dca99@740cb

ミッション中にクラッシュしたので再起動したらSteamの一覧からWarframeが消えてて、ストアから起動しようとしたら再インストール扱いになった。こんなんじゃ安心してミッション受けられないよ

140
名前なし 2018/11/10 (土) 10:36:05 cd278@33724 >> 137

草原の頃もだけど、最低スペック2GBのRAMメモリって公式には書いてあるけど平然と5GBぐらい食うし、メモリ足りないとネットの回線の処理後回しにしてオブジェクトの座標に処理が食われるからまずメモリを増強したいところ。

143
名前なし 2018/11/10 (土) 13:07:57 c5ef4@a92b9 >> 140

最低スペックはあくまで起動に必要な最低限であって満足に遊べる基準じゃないからね

144
名前なし 2018/11/10 (土) 13:14:04 7a457@a02c1

ソロだと発掘の電池持ちの湧きが悪いからマルチでいったら一気に5機降ってきて草。結局電池足りないじゃないか!

145
名前なし 2018/11/10 (土) 13:51:25 02970@4ac7b >> 144

ネクロスいてもきついから困る

149
名前なし 2018/11/10 (土) 16:01:12 320cd@53832 >> 144

野良でやるくらいならソロの方がマシだな。ケースもだけどほぼ自分一人でやることになるのに数増えるからめんどくさいわ。

152
名前なし 2018/11/10 (土) 16:25:41 f089b@ec8a3 >> 149

ほんとにね・・・1個すら守れないような奴ばっかりなうえ2人、3人で同じところ固まるし一番上のバウンティーで1人で5個カバーしようと思ったらフレーム選ばざるを得ないわ 草原の初期時もそうだったけど野良行くと効率がすごく悪くなる

202
名前なし 2018/11/11 (日) 06:16:10 84ab6@bc90b >> 149

ソロの方が辛いミッションが仲裁の耐久位しかないと言う現実。

150
名前なし 2018/11/10 (土) 16:20:17 40b11@135a0

これトロイドってどこで落ちるんですかね・・・・
デカい蜘蛛の倒し方もわからんしとても謎

159
名前なし 2018/11/10 (土) 18:07:25 2e482@da9e2 >> 150

ベガトロイドはスペースポートの敵、カルダトロイドは全濃縮研究施設の敵、ソラトロイドは全利益の寺院の敵からそれぞれ低確率で落ちるみたい。あとどっかの洞窟で普通に拾った

161
名前なし 2018/11/10 (土) 19:30:34 40b11@135a0 >> 159

そうなんですね、とりあえずいくつか回ってみます!! 返信感謝です!!

151
名前なし 2018/11/10 (土) 16:23:41 db317@ff76a

労働歌(でいいのかな?)がすごい好き

153
名前なし 2018/11/10 (土) 16:59:54 76b85@3ea70

今回翻訳めっちゃがんばってるっていうかいい感じに砕けてるのすごい好き。

154
名前なし 2018/11/10 (土) 17:07:23 b609a@1553a

ぬいぐるみ可愛すぎない?部屋の壁を埋め尽くしたい

155
名前なし 2018/11/10 (土) 17:16:12 224c5@3551b

MUONバッテリーは何処の何が落とすんだろうか・・・あとそれが10個でモアできるんだけどなぁ

156
名前なし 2018/11/10 (土) 17:17:23 4cdb2@a32b0 >> 155

魚やね。どれかは失念してしまったけど、そこらを普通に泳いでるやつではあった。

157
名前なし 2018/11/10 (土) 17:17:53 c5ef4@a92b9 >> 155

機械魚を釣りまくるのですテンノ。コモン魚だから餌がなくても大丈夫ですよ

160
名前なし 2018/11/10 (土) 18:45:08 b3f3d@f7d49 >> 155

温暖なとき池で釣れるブリッキーって魚だったと思う

158
名前なし 2018/11/10 (土) 17:26:19 a8f55@4ec87

オーブってどうやって倒すんだろうなぁ 結構パーツ多いし楽しそう

162
名前なし 2018/11/10 (土) 19:30:59 f8de8@6271a

債権買取という名の肩代わり、メタ的にはバランスの都合とはいえテンノにとってははした金で悲しくなるな

163
名前なし 2018/11/10 (土) 19:41:15 58e40@7d099 >> 162

むしろ一人で百人単位の敵兵士をぶっ殺して平然と返ってくるだの、厳重な監視網・警戒網を潜ってデータ盗み取ってくるだの、有力者の暗殺をするだの無茶苦茶な戦果を挙げまくってるテンノにとっても高額だったらそれはそれでテンノの安月給っぷりが問題では?

164
名前なし 2018/11/10 (土) 19:45:33 57ea7@eb778 >> 162

だいたいフォーチュナの民から搾取してるAnyoからインデックスで巻き上げてるのがテンノだからな…

165
名前なし 2018/11/10 (土) 19:52:15 45de5@07f33 >> 164

もしかしてテンノが原因の損益を取り戻そうとして搾取が厳しくなってるのでは

166
名前なし 2018/11/10 (土) 20:05:54 a8f55@4ec87 >> 164

割と普通にありそうで辛いな・・・マッチポンプやんけ!

177
名前なし 2018/11/10 (土) 22:52:06 b0dbb@d0861 >> 164

テンノの事を誰とでも手を組んで何でもヤる節操なしのビッチ野郎とか言うのやめろ(言いがかり)

179
名前なし 2018/11/10 (土) 23:00:56 a2cb9@0a5eb >> 164

とはいえ、原則弱者は攻撃しないから多少はマシ……かな?ただ、テンノに虐げられた大勢力が弱者を虐げるってのは割とリアルにありそうで嫌だね

167
名前なし 2018/11/10 (土) 20:19:13 f4730@80013

バグだだもれっぷりが逆に愛おしい

168
名前なし 2018/11/10 (土) 20:40:22 8cf00@a5ba0

1050年地下行きっ…!

169
名前なし 2018/11/10 (土) 21:19:12 76b85@3ea70

今回も地位上げやるなら釣りが一番楽っぽいかな。草原みたいに効率のいい釣り場が見つかればいいんだけど

174
名前なし 2018/11/10 (土) 22:02:26 a8f55@4ec87 >> 169

地底湖が見やすくていい感じだったよ

175
名前なし 2018/11/10 (土) 22:03:17 94ff1@634b0 >> 169

だが、魚自体が見にくい。

176
名前なし 2018/11/10 (土) 22:29:47 0e62d@fef20 >> 169

避けて煽ってくるしシータスの魚がどれだけ素直だったか

182
名前なし 2018/11/11 (日) 00:15:42 f8de8@6271a >> 169

シータスの染料がこっちでも使えるから光らせよう

187
名前なし 2018/11/11 (日) 01:01:56 a5524@26ec3 >> 169

素材とクレジットに余裕があるなら債権買取からの地位転売が楽そう

196
名前なし 2018/11/11 (日) 02:34:48 4768e@42cac >> 169

Ivaraで保護活動してたらバーミンクの完璧な保護で1200地位がぽんともらえたりした。地位上げのために餌買いにくいこの最序盤だと大きい気がする。足跡追うのに明るさ調整しっかりしないと全く見えないのが辛いけど、慣れるとサクサク保護できてぬいぐるみもゲットできるぞ!

199
名前なし 2018/11/11 (日) 05:17:27 623ee@1b853 >> 196

レアカラーを完璧保護するとおいしいよね

201
名前なし 2018/11/11 (日) 05:29:07 05c58@f8281 >> 196

その完璧な保護の条件って何ですか?

203
名前なし 2018/11/11 (日) 06:28:07 623ee@1b853 >> 196

ステルスでバレないように麻酔打ってると暴れないから完璧になりやすい気がする。まぁ詳細条件分からないから話半分で聞いてくれていいよ

170
名前なし 2018/11/10 (土) 21:56:13 4e4ef@3f36e

地位を上げるための借用証集めがクッソだるいでござる・・・

171
名前なし 2018/11/10 (土) 21:57:31 58e40@7d099 >> 170

債権買い取ろう

172
名前なし 2018/11/10 (土) 21:58:48 94ff1@634b0 >> 170

買取屋でなんか買ってあげれば手に入るから、まだ楽な方じゃ?

173

存在を忘れてた・・・サンキューテンノ

178
名前なし 2018/11/10 (土) 22:56:42 0cff8@d5bed

「峡谷のお山から来たぬいぐるみだよ!」←これすき

180
名前なし 2018/11/10 (土) 23:04:47 a2cb9@0a5eb

峡谷ミッション中の防衛対象、MAG3番でシールド回復できないんだけど、これはバグなのか仕様なのか。他には、撃ち落としたドローン乗っ取って敵倒せって時、VAZARINで回復したらシールドが回復しなくなったことも有ったな。やっぱまだバグだらけなのかな?