Ashのパッシブは出血Procが25%強化であって切断ダメージ自体は変わらない。こっちはRhinoのRoarと同じで倍率分増加させる強パッシブな上に4番のデバフも強力。このフレームで文句言っていいのは1番と2番と付属の爪くらいだよ。
通報 ...
Ashのパッシブは出血Procが25%強化であって切断ダメージ自体は変わらない。こっちはRhinoのRoarと同じで倍率分増加させる強パッシブな上に4番のデバフも強力。このフレームで文句言っていいのは1番と2番と付属の爪くらいだよ。
まじか!このフレームの現状に満足している人がいることに素直に驚いた。ぶっちゃけこのフレームのパッシブ活かすならQT構成にしなきゃいけないし、それならフレームのシールド・体力削って装甲・エネルギーに回せばいいのに実際はちぐはぐだし、全体的にまとまりがないっていう印象なんだけどな。倍率分増加させるのが強いのは分かるけど、それならそれこそRhinoやMirageとかChroma(こいつはナーフされて基礎にかかるだけになったけど)のほうが楽に火力上げれるし・・・作るのに苦労した分当たり強くなってるかもって自覚はあるけど、強フレーム認定するほど強い運用方法があるのだろうか、と思ってしまう。
あ、言い忘れてたけどパッシブをちゃんと活かすっていうフレーム設計にするならRhinoとかNezhaみたいに単純にアーマー付与する系のアビリティ持ってるだけで各段に使いやすかっただろうな、とも思う。
パッシブはヘルスを減らさないといけない、1番はダメージを蓄積しないといけない、4番はチャージ必須で更に追撃しないといけない…みたいに火力を出すための前提条件が多いのが評価が微妙な原因だと思う。手軽で殲滅力も高いMesaやSarynと比べて弱いと言われるのは仕方ない。まあこれからの調整と増強に期待だね。
良いことを思いついた、パッシブをウーンコさんに渡すんや!
えーっ!?ウーコンの奴にですかァ?