Warframe Wiki

GARUDA / 662

2237 コメント
views
662
名前なし 2019/02/03 (日) 21:24:28 ec2bc@1c786

二番で味方も回復できる防衛陣地作れる、EN自己回復できる。四番でアーマー無視の切断広範囲攻撃できると、GARUDAは対グリニア戦防衛に向いているのではなんではないかと思います。一番はバリアとしては少々不安があるけどインスタントキルはNOX相手にとても役に立ちますね。

通報 ...
  • 663
    名前なし 2019/02/03 (日) 21:27:30 ec2bc@1c786 >> 662

    因みに二番は回復フィールドが重複すると効果も重複するのでモリモリ回復じます。威力がとても重要なフレームですけど範囲も積みたくて悩みますね。

  • 664
    名前なし 2019/02/03 (日) 22:03:28 55d19@3291e >> 662

    4番でまともなレベルのグリニア葬れるなら言うとおりだよ。葬れるならね・・・

    665
    名前なし 2019/02/03 (日) 22:33:29 4eef6@a69d4 >> 664

    切断デバフつくからアーマー減衰足りてなくても武器のベース系の性能高ければダメージは出るよ。クリティカルの要らないHMみたいなもんだから。固定値ダメージでも切断dot出るからメイガスロックダウンとかでもいい。

    666
    名前なし 2019/02/03 (日) 22:48:21 3b28b@be7d0 >> 664

    こいつの問題はデバフをかけることが面倒なだけ(大問題)でデバフ自体は割とイカれた性能してる。自己バフにでも変わんねえかな(白目)

    668
    名前なし 2019/02/04 (月) 00:18:28 55d19@3291e >> 664

    4番広範囲攻撃って言ってるから4番自体の攻撃についてだと解釈してたわ。デバフについては強いけどそのデバフかけてる間に普通に敵倒したほうがよっぽど早いのが問題だって散々言われてるし。シチュエーション限定してもどうしようもないのがコイツだ

    669
    名前なし 2019/02/04 (月) 00:50:32 1e1d1@4c367 >> 664

    他にアビリティを放つだけで範囲殲滅できるフレームがゴロゴロしてる中で、4番を溜めて狙いを付けて撃って・・・としてる間に大体の敵は死んでるからなぁ。逆にそれら殲滅アビが通用し難いLv帯になると今度は2番の回復力を持ってしても事故が起こりうる不安定さは拭いきれない。