アビリティ威力同様、アビリティ関係のパラメータはトグル式の発動時のものを採用して固定じゃない?と思ったけど、でもそもそも効率200%にしたところで消費量の下限は元の25%までというキャップは変わらないんじゃ。
通報 ...
アビリティ威力同様、アビリティ関係のパラメータはトグル式の発動時のものを採用して固定じゃない?と思ったけど、でもそもそも効率200%にしたところで消費量の下限は元の25%までというキャップは変わらないんじゃ。
200達成できるって事は時間に枠を割かなくてよくなるという事なので威力の底上げなどにMODを割けて大きい トグル式発動時のが採用されるならどうせ傍受とかでは長時間発動し続けてフォーカスの残り時間も終わり際には溜まりきるだろうしこれは使えるのでは?
影響あるようでしたら4特化バンシーのページに追記しますね
ダメだ、シミュってみたけどZENURIKを事前に発動しても効率上昇バフが切れると明らかに秒間消費ENが増えるっていうか元に戻るわコレ ダメみたい…
シミュラクラムはフォーカス関連ものすごく不安定だから水星耐久とかソロで行ってやった方がええで
彗星耐久でも試してみたが相変わらずフォーカスバフ切れると消費ENが元に戻る ムリ