Warframe Wiki

レールジャック / 1003

2619 コメント
views
1003
名前なし 2020/01/09 (木) 08:07:43 537cf@4bdbf

ゼットキのタレットの熱ヤバすぎて使えないよね?全捨てでいい気がする。 ゼットキと相性良いタレットの種類ってある?

通報 ...
  • 1004
    名前なし 2020/01/09 (木) 08:22:12 3f116@b5ecb >> 1003

    試してもないけど、全メーカーがダメージボーナスなフォトールに素でダメージの上がるゼットキが合わさってるのはダメージどうなってるのか気になるところ
    表示上は熱0の癖に実際は熱があるらしい=熱が増える余地があるとはいえ、熱が増えた上で速度が上がる他のゼットキタレットと同一視でいいのかな、とか

    1006
    名前なし 2020/01/09 (木) 08:47:39 c6e25@c9f29 >> 1004

    フォトールは蓄積19だけどコイル積んでれば快適運用できる。 VH有りなら貫通で十分火力になるから無くてもいい

  • 1005
    名前なし 2020/01/09 (木) 08:35:53 修正 6440f@6d48a >> 1003

    ゼットキクライオフォンに関してはMunitions Vortexのダメージ蓄積用に有用だと思うよ、Rhino艦長なら2発で大抵の敵をワンパンできるからね。Rhino艦長無しにしたって4~5発は欲しいからビダールだと時間かかるし加熱容量は必須になるけど大アリだと思う。

  • 1007
    名前なし 2020/01/09 (木) 09:18:31 3ea49@8010b >> 1003

    逆にほとんどゼットキクライオフォンしか使ったことないから普段使いで他のおすすめも知りたいッシュ

    1008
    名前なし 2020/01/09 (木) 09:42:00 3f116@b5ecb >> 1007

    ビダールカルシノックスmk3は標準品と取り回しそのものはほぼ同じなままダメージアップ+フォールオフ延長で額面以上の火力がある気がする

  • 1017
    名前なし 2020/01/09 (木) 19:41:40 537cf@1df09 >> 1003

    ゼットキパルサーはまぁまぁイケなくもない

  • 1029
    名前なし 2020/01/10 (金) 10:33:04 bf82c@59221 >> 1003

    Hotfix27.0.9で少し冷える調整が入ったね。まぁ、フォールオフ後の減衰率はもっと厳しくなったからWW2の駆逐艦宜しくの格闘野郎向けになっちゃいましたが。