何でパーツの日本語訳がアビオニックなんだ? アビオニクスにすればすっきりするのに
丁度日本語フォーラムでフィードバック受け付けてるから言ったら変えてくれるかも
マンティスのパーツ設計図が英蔵だとavionicsで航空機部品って普通に訳されててこっちが訳されてないのをみると、avionicsじゃなくて単数形でAvionicという造語(複数形でavionicsになる)っぽいんだよね だからカタカナなんだと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
丁度日本語フォーラムでフィードバック受け付けてるから言ったら変えてくれるかも
マンティスのパーツ設計図が英蔵だとavionicsで航空機部品って普通に訳されててこっちが訳されてないのをみると、avionicsじゃなくて単数形でAvionicという造語(複数形でavionicsになる)っぽいんだよね だからカタカナなんだと思う