レールジャック
重砲の火力って何に依存してるんだろ計算式ってか処理がわからん。ヴェールのシップをワンパンできるときとできないときがあっていまいち違いが分かんないです。ターレットは関係ないとは思うんですけどね。
あとここのページのクライフォンのダメ違う気がします。
修正。Mk2も怪しので?にしておきました。
mk2、4131だったので編集しときました。
クライフォン修正あったのか?SSも値が違うわ。告知あったんかな。びだーるの値をゼット機が参照してた感じがするなぁ
装甲でかなり減算されていると思う。アポックとかのプラズマ武器であらかじめ装甲剥いでると80万超え(スラスターにあたって撃墜未遂)とか出る
ゼットキバルクヘッドは地球のどこで集めてます?ソロで回せる気がしない。
自分はJEX LANES周回したけど、シーカーバレーあれば、どこでもそれ撃ってるだけで終わるよ
シーカーは楽だけどアイテム回収がひたすら面倒なのが玉に瑕。というかここ1週間近く地球に張り付いて掘ってるけど一つも出ない。カッターから出る同じ泥率のシーカーMODは7枚くらい集まったのにバルクヘッドだけどうしても出ない。CS版だからトレードも出来ないし、アカウントで当たり外れがあるって噂も信じてしまいそうだ。
誰のアビリティが適用なのかって分かる?RHINOとWISPはなんか適用されてるような気がするっていうのは分かったんだけど他のフレーム使わないから分からぬ…
全性能値10にしたけど正直どれもこれも9,10ランクは微妙だわ この辺パッチで改善待ちだな
銃砲9は最優先レベルじゃない?
サイドタレット使うと地雷なのコメント欄見るまで分からなかったし、このページに分かりやすく使うなって書いてもいいと思うんだけど、このWikiってそういう事しちゃいけないんだっけ
使いたきゃ使えばいいし地雷だなんだって叫んでるのはどうせ一部ぞ。結局のところ大事なのは戦闘に貢献してくれるかどうかよ
正直しっかり強化してあるのを使えば殲滅力は増えるし、船に船長以外の人がいれば敵の侵入、修復、重力砲の操作と任せられるから、要はプレイヤー次第。
地雷じゃない。野良だと余計な事やほかの仕事しないのに会うから傷ついてるんだ。船内のことをきっちりやりながらタレットを触れるプレイヤーに船長は会いたがってる。
船の事を船長に任せてクルーシップに潜ってぶっ壊すのを優先しててすまんッシュ^^
クルーシップが最優先なのでこれは良いASH
野良でもちゃんとチャットすれば中国人でも英語圏人でもほぼ確実に連携してくれるから野良地雷ばっかって言ってるやつは自分にも落ち度が無いか考えるべきだと思うッシュ。 そりゃ今まで連携とかチャットが必要なコンテンツほとんど無かったからそういうの慣れてないのは仕方ないけど一応COOPゲーなのよねこれ。
書くべきではないと思う。銃座でサボる恥知らずは書いても改めないし、働く気のあるヤツは自分で判断するから書くまでもない。 何より「銃座につくと地雷」というのが間違ってる。火力にならんでも船外の様子の確認に使う・修理補充要員の副業になるくらいのメリットはある。サボりの温床ではあるが、普通に使い道があるのに触ったらアウト扱いはおかしい。
いかにも荒れそうな話題をWikiのネタにとか持ち出すなよ。
RJプレイしてる皆がAW育成してたりラムやボイドホール持ってるなんてないから、修理や突入部隊の処理さえやってくれれば銃座座ってても普通文句言わんよ。文句言ってるの効率しか考えてないオンラインの楽しみを忘れた連中や
サイドタレットもちゃんと強化しとけば火力として十分なんだけどそれを無視して銃座は地雷とか言うのはちょっとなぁ
逆に行ったらDOJO製のMK.3すら取り付けてないんじゃないかと思った。あれ普通に強いからなぁ。
最終的に敵はボルテかボイドラムで殲滅するからサイドの仕事なんてほぼないけど、それだけなら実害はないし侵入者の相手してくれるならやっぱりいないよりはマシに思う。でも完全居座り減らすために初期武器積んではおく。
戦闘アビオニックの使用を控えれば概ね邪魔にはならないと思う
サイドに座ってアビ連打して抜けてったやつとあとで注意したけど意味もわからずこまめに使ってエネルギー枯渇させるnoobがいたけど地雷ってのはそのレベルよな
クルーシップのバブル削除して欲しい・・・ストレスしかないわ
今のところバランス悪いと思うけど、尖ったところ全部削ったら退屈な周回しか残らないからなぁ
もうトータルで100周以上gian point回したけどvidar reactorは1つも出てない。はずれアカウントなんですかね・・・
ナカーマ自分は全部性能値ランク7になるまでやったが一つもリアクター出なかったよ……
もし出たとしてもシグマ以下の可能性があるのホント酷い
37/10とか出て目を疑ったわ
期待値1/50なのに100回ぐらいでそこまで言われましても・・・
3個抽選の重複がないからもちっと高いとは思うけどまぁ安定すんのはもっと回数必要だよな。
マジか・・・数値そこまで良くなかったけど落ちただけ自分はましか
ヴォイドホールとか1000周でも出るか怪しいレベルだからまだマシだぞ!
ビダールエンジンも全く出ないから安心してハムってくれ!
刺さった敵ポッドと修理箇所が重なると生き埋めに出来る・・・
そしてラムスレッド隊は考えるのをやめた
しかしビタールのカルキの射程入力間違いに見えるほどやたら射程長いな。ほかの武装もこんだけ長けりゃいいのにな
どうでもいいことだけどスライディングしながらレールジャックに乗ろうとするとスライディングの方向にテンノが飛んでくの笑える
確かに明後日の方向に飛んでくな。どこに突撃していく気なんだTENNO
遠隔修理に一つキツいバグがあった。遠隔修理中に他の奴が手動でその場所を直すとドローンがその場にずっと残る。そのせいでクエストを跨いでも遠隔修理した奴が船内のワープと遠隔修理が出来なくなる。一応dojoから出れば直る。
エンペリアンの既知のバグに載ってるで。まあ来年の(一月)中頃までには直るんじゃないかね。
そっちにあったのか。次からはそっちに報告するよ。教えてくれてありがとう
メーカの順を日本語のソート順に変更しました。アビオニクスのページも後日修正します。 タレットのボーナス値の表を追加しました。ほかの表同様、更新していってください。
MKⅢのシールドアレイだけまだ作れてないんだけど、特殊効果込みの使い勝手というか、これは有用ってやつがあれば教えてもらえませんか?
クローク時リチャージ50倍
ヘルス6060でアーマー5400ぐらいになるとシールドは飾りになるからレールジャック攻撃力25%upが使い勝手が良い。
アーマー5400てどんな組み合わせ?
winged steelとhull weaveで5408 hull weaveをzetkiにするとさらに上がる
なるほど!色々メーカーあって混乱しますねぇ・・・
色々なご意見ありがとうございます。 シールド回復系の効果には懐疑的だったので、ひとまず威力増加で作ってみることにします。 未だ見たことないんですが、ビダールの電気シールドが気になってました、もしお持ちの方いたらご意見いただけるとありがたいです。
土星のボス倒すとこまでいけたし、そろそろ船を強化しようと思ったんだが新しい要素や用語が多すぎてなにをしたらいいかわからない。一応兵器のMk3まで研究ずみではあるんだが素材がまるで足らない。どなたか船を強化するにあたって何を何からすべきなのか教えてほしい。
定番は地球の一番最初の低レベルでチタン堀(ついでにアステライト) で最初にリアクターmk3とクライオフォンmk3一つ研究でいいと思うよ。 実際のところは耐久や火力のMOD(アビオニック)が揃わないとなかなか船に乗ったまま戦うの難しいからとりあえずってぐらいだけど
誤解を恐れず辛辣な言い方をすると、フレンドで固められないなら無理に作らなくて良い。ヴェールのGianなんとかっていうノードに野良で参加してひたすらクルーシップ落とすべし。野良ではクルーシップを率先して落としてくれる人が稀過ぎて、自分のレールジャックを出して船長としてプレイするのと野良参加で自分でクルーシップ落とすのとでは後者の方がクリアが速い事が圧倒的に多い。たまにその土星ボスノードで武器BPやヴェールで出ないアビオニックを掘っても良し
ホントなんでクルーシップ倒さないんだろうな。船はズタボロにされるしAWは砲火にさらされるしバブルで雑魚も超回復ゾンビになってただただクリアするのが遅くなるだけなのに
船内ファストトラベルどうやってすんの・・・
船内でLキー押したらメニューと一緒に右側に船のマップでるじゃろ?したら行きたい場所の♢アイコンぽちーじゃ。
誰か経験値うまうまの項目でも作ってくれ
ソロでガレオン船のあるステージでステルスキルを狙おう。武器はフィニッシャー重視のヘビーがいい。・・・その程度じゃないかな。経験値の稼ぎ方は普通のステージと重複してると思う。
PARAZONになってからフィニッシャー系ってあったっけ?
ボタンが変わってるよふつうならXキーでフィニッシャできるよ。
アフィブとナラモン最大で回してみたけど1周12~15くらいまでしか入らんけど、何か用意が間違ってるのだろうか 一応ステルス500%は維持してるんだけど
大体そんなもん。敵の数に左右されて良くて20ちょい
猫使おう猫
皆稼げる稼げる言うからもっと稼げるかと思ってたけど、意外とそうでもないのね 時間効率は良さそうだけど、やっぱ報酬ないのがきついな
可能限DOJO製の強力なやつ搭載して、地球の殲滅のみを回してるが1周1性能値程度でチタンやカーバイトもおまけにもらえる。ぐらいは知ってる。
残り必要性能値が1000切ったんだが、全部上げきった際に指揮スキル出てくれるよね。それだけが希望。これ苦行だな。
指揮スキルはまだ実装されてないだけで、全部10にあげてもなにもないんじゃなかったっけ?
書くんじゃなかった。ああ・・・安易な慰めを期待した自分があほやった。
あ ほ く さ
でもWIKIにも枠追加されてて期待するやん
ちゃんと公式読もう
いやマジで書くとCOMMAND* 2020.In an upcoming Empyrean expansion the Command Intrinsics will be available to increase the efficiency of your on-board Railjack crew. て書いてあるけどこのゲームってさ書いてないことやバグじみた挙動が多いじゃん。そこまでやらないとわかんないわ。口コミが強い。だからいいんじゃない?
何がいいんじゃないなのか全く分からなかったけどとりあえず、ドンマイ。
いいってのは面白いてことね。聞きたくなるってことね。アンブラフォーマやセンティエント、遺跡船に至るまで謎だらけだと思うわ。
DEが記述してないのに導入されてるはたまにあるが、展開はsoonだよって書いてるのに出来るかも!はすごい発想だわ。
全部10にしたけど指揮はまだ出ないぞ 指揮も多分1023ポイントで上げきれるからそこまで貯めて待っとけ
性能しか上がらないでパーツもろもろ手に入らないステルスで上げてたら余計に苦行だぞ
KUVA武器みたいに合体させられたらまだ苦行じゃないんだけど部品集めしんどい
策略の性能値10は説明と違って船以外でもいつでも使える。それと技術の遠隔修理は消費が倍になるから基本は手動がいい
みんなチタンどこで稼いでる?
ミッション開始時にログインボーナスみたいにRJの目の前に出てるけど足りなくなってる?
うそ!?ほんとに?ゼットキ製Mk3の兵器とリアクター作ろうと思ったら必要量が桁違いで困ってる。集めるのだるいしどっちもDojoで研究したやつでいいのかな?
まだ土星までしか攻略してないからMk3の必要量分からんけど、毎回ミッション開始時に前方を見回すとチタン資源が2つ落ちてる。少ないっちゃ少ないけど毎回あるから取っておくと困らずに済むのかな
15000必要
ソロの時、ミッション終了後とかにパーティカル・ラムを展開した状態でオブジェクトを壊しまくって稼いでる。個人的には船の残骸が多い地球かヴェール。時間は掛かっちゃうけどビダールやラバンのMK3パーツで使うアステライト収集にもなるからよくやってる。分隊の時は、早く帰りたい人もいるだろうしやらない。
ミッションクリアボーナスで750ほどでるからそっちで稼いでる。
確かに、そっちの方が早いな!サンキューテンノ
クルーシップ来なくなるのはバグなのか?
戦闘機だけ先に破壊し終わるとクルーシップが出てこないバグがある。 クルーシップが出てきたら優先してクルーシップを破壊した方がいい。
戦闘機をなるべく無視して小惑星の道を辿ってクルーシップを出していけばある程度は回避出来る
クルーシップそのものが最後まで湧かないバグもあるからぶっちゃけ運です。
連戦しているとシップが出ないバグが発生しやすくなる。ホストがバグってるのでホストが抜けるとまた出現するようになる。戦闘機を先に倒すと出なくなるというのは間違い。シップが出ないので先に戦闘機のノルマが終わるというだけの事
AWで戦闘すると発生しやすくなる気がするが謎だらけ
追加目標あるミッションで先にキャプテン倒したり基地壊したりすると起こる気がする
指揮の性能値ってどんな項目に影響するようになるんだろう? NPCクルーの数とかにも影響するのかね
ソロ向けって説明があったと思うしタレットとか船内修理とかやってくれるようになる…といいなぁ。分隊でも腐らないし…
正直期待できない・・・
どうせ分隊の行動に補正が付く程度だろ
それだとNPCクルー実装前に実装していい内容だからそれは流石に無い気がする
ビダールエンジンがやっとでたんだが航行速度54で倍率0.1って良品?素材量が重すぎるから試しに作るのも怖い。
ドリフトって名前からして横方向限定って思い込んでたけど、前進でも行けるんだな…今までやってたのはとんだ安全運転だったわ
前進どころか後退、上昇、下降でもできる。思っている以上に自由に動かせるよ
ビダールエンジンMk3の最低値が47.7と表記されているけど37.6のゴミが出ました。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
重砲の火力って何に依存してるんだろ計算式ってか処理がわからん。ヴェールのシップをワンパンできるときとできないときがあっていまいち違いが分かんないです。ターレットは関係ないとは思うんですけどね。
あとここのページのクライフォンのダメ違う気がします。


修正。Mk2も怪しので?にしておきました。
mk2、4131だったので編集しときました。
クライフォン修正あったのか?SSも値が違うわ。告知あったんかな。びだーるの値をゼット機が参照してた感じがするなぁ
装甲でかなり減算されていると思う。アポックとかのプラズマ武器であらかじめ装甲剥いでると80万超え(スラスターにあたって撃墜未遂)とか出る
ゼットキバルクヘッドは地球のどこで集めてます?ソロで回せる気がしない。
自分はJEX LANES周回したけど、シーカーバレーあれば、どこでもそれ撃ってるだけで終わるよ
シーカーは楽だけどアイテム回収がひたすら面倒なのが玉に瑕。というかここ1週間近く地球に張り付いて掘ってるけど一つも出ない。カッターから出る同じ泥率のシーカーMODは7枚くらい集まったのにバルクヘッドだけどうしても出ない。CS版だからトレードも出来ないし、アカウントで当たり外れがあるって噂も信じてしまいそうだ。
誰のアビリティが適用なのかって分かる?RHINOとWISPはなんか適用されてるような気がするっていうのは分かったんだけど他のフレーム使わないから分からぬ…
全性能値10にしたけど正直どれもこれも9,10ランクは微妙だわ この辺パッチで改善待ちだな
銃砲9は最優先レベルじゃない?
サイドタレット使うと地雷なのコメント欄見るまで分からなかったし、このページに分かりやすく使うなって書いてもいいと思うんだけど、このWikiってそういう事しちゃいけないんだっけ
使いたきゃ使えばいいし地雷だなんだって叫んでるのはどうせ一部ぞ。結局のところ大事なのは戦闘に貢献してくれるかどうかよ
正直しっかり強化してあるのを使えば殲滅力は増えるし、船に船長以外の人がいれば敵の侵入、修復、重力砲の操作と任せられるから、要はプレイヤー次第。
地雷じゃない。野良だと余計な事やほかの仕事しないのに会うから傷ついてるんだ。船内のことをきっちりやりながらタレットを触れるプレイヤーに船長は会いたがってる。
船の事を船長に任せてクルーシップに潜ってぶっ壊すのを優先しててすまんッシュ^^
クルーシップが最優先なのでこれは良いASH
野良でもちゃんとチャットすれば中国人でも英語圏人でもほぼ確実に連携してくれるから野良地雷ばっかって言ってるやつは自分にも落ち度が無いか考えるべきだと思うッシュ。
そりゃ今まで連携とかチャットが必要なコンテンツほとんど無かったからそういうの慣れてないのは仕方ないけど一応COOPゲーなのよねこれ。
書くべきではないと思う。銃座でサボる恥知らずは書いても改めないし、働く気のあるヤツは自分で判断するから書くまでもない。
何より「銃座につくと地雷」というのが間違ってる。火力にならんでも船外の様子の確認に使う・修理補充要員の副業になるくらいのメリットはある。サボりの温床ではあるが、普通に使い道があるのに触ったらアウト扱いはおかしい。
いかにも荒れそうな話題をWikiのネタにとか持ち出すなよ。
RJプレイしてる皆がAW育成してたりラムやボイドホール持ってるなんてないから、修理や突入部隊の処理さえやってくれれば銃座座ってても普通文句言わんよ。文句言ってるの効率しか考えてないオンラインの楽しみを忘れた連中や
サイドタレットもちゃんと強化しとけば火力として十分なんだけどそれを無視して銃座は地雷とか言うのはちょっとなぁ
逆に行ったらDOJO製のMK.3すら取り付けてないんじゃないかと思った。あれ普通に強いからなぁ。
最終的に敵はボルテかボイドラムで殲滅するからサイドの仕事なんてほぼないけど、それだけなら実害はないし侵入者の相手してくれるならやっぱりいないよりはマシに思う。でも完全居座り減らすために初期武器積んではおく。
戦闘アビオニックの使用を控えれば概ね邪魔にはならないと思う
サイドに座ってアビ連打して抜けてったやつとあとで注意したけど意味もわからずこまめに使ってエネルギー枯渇させるnoobがいたけど地雷ってのはそのレベルよな
クルーシップのバブル削除して欲しい・・・ストレスしかないわ
今のところバランス悪いと思うけど、尖ったところ全部削ったら退屈な周回しか残らないからなぁ
もうトータルで100周以上gian point回したけどvidar reactorは1つも出てない。はずれアカウントなんですかね・・・
ナカーマ自分は全部性能値ランク7になるまでやったが一つもリアクター出なかったよ……
もし出たとしてもシグマ以下の可能性があるのホント酷い
37/10とか出て目を疑ったわ
期待値1/50なのに100回ぐらいでそこまで言われましても・・・
3個抽選の重複がないからもちっと高いとは思うけどまぁ安定すんのはもっと回数必要だよな。
マジか・・・数値そこまで良くなかったけど落ちただけ自分はましか
ヴォイドホールとか1000周でも出るか怪しいレベルだからまだマシだぞ!
ビダールエンジンも全く出ないから安心してハムってくれ!
刺さった敵ポッドと修理箇所が重なると生き埋めに出来る・・・
そしてラムスレッド隊は考えるのをやめた
しかしビタールのカルキの射程入力間違いに見えるほどやたら射程長いな。ほかの武装もこんだけ長けりゃいいのにな
どうでもいいことだけどスライディングしながらレールジャックに乗ろうとするとスライディングの方向にテンノが飛んでくの笑える
確かに明後日の方向に飛んでくな。どこに突撃していく気なんだTENNO
遠隔修理に一つキツいバグがあった。遠隔修理中に他の奴が手動でその場所を直すとドローンがその場にずっと残る。そのせいでクエストを跨いでも遠隔修理した奴が船内のワープと遠隔修理が出来なくなる。一応dojoから出れば直る。
エンペリアンの既知のバグに載ってるで。まあ来年の(一月)中頃までには直るんじゃないかね。
そっちにあったのか。次からはそっちに報告するよ。教えてくれてありがとう
メーカの順を日本語のソート順に変更しました。アビオニクスのページも後日修正します。
タレットのボーナス値の表を追加しました。ほかの表同様、更新していってください。
MKⅢのシールドアレイだけまだ作れてないんだけど、特殊効果込みの使い勝手というか、これは有用ってやつがあれば教えてもらえませんか?
クローク時リチャージ50倍
ヘルス6060でアーマー5400ぐらいになるとシールドは飾りになるからレールジャック攻撃力25%upが使い勝手が良い。
アーマー5400てどんな組み合わせ?
winged steelとhull weaveで5408 hull weaveをzetkiにするとさらに上がる
なるほど!色々メーカーあって混乱しますねぇ・・・
色々なご意見ありがとうございます。 シールド回復系の効果には懐疑的だったので、ひとまず威力増加で作ってみることにします。 未だ見たことないんですが、ビダールの電気シールドが気になってました、もしお持ちの方いたらご意見いただけるとありがたいです。
土星のボス倒すとこまでいけたし、そろそろ船を強化しようと思ったんだが新しい要素や用語が多すぎてなにをしたらいいかわからない。一応兵器のMk3まで研究ずみではあるんだが素材がまるで足らない。どなたか船を強化するにあたって何を何からすべきなのか教えてほしい。
定番は地球の一番最初の低レベルでチタン堀(ついでにアステライト) で最初にリアクターmk3とクライオフォンmk3一つ研究でいいと思うよ。 実際のところは耐久や火力のMOD(アビオニック)が揃わないとなかなか船に乗ったまま戦うの難しいからとりあえずってぐらいだけど
誤解を恐れず辛辣な言い方をすると、フレンドで固められないなら無理に作らなくて良い。ヴェールのGianなんとかっていうノードに野良で参加してひたすらクルーシップ落とすべし。野良ではクルーシップを率先して落としてくれる人が稀過ぎて、自分のレールジャックを出して船長としてプレイするのと野良参加で自分でクルーシップ落とすのとでは後者の方がクリアが速い事が圧倒的に多い。たまにその土星ボスノードで武器BPやヴェールで出ないアビオニックを掘っても良し
ホントなんでクルーシップ倒さないんだろうな。船はズタボロにされるしAWは砲火にさらされるしバブルで雑魚も超回復ゾンビになってただただクリアするのが遅くなるだけなのに
船内ファストトラベルどうやってすんの・・・
船内でLキー押したらメニューと一緒に右側に船のマップでるじゃろ?したら行きたい場所の♢アイコンぽちーじゃ。
誰か経験値うまうまの項目でも作ってくれ
ソロでガレオン船のあるステージでステルスキルを狙おう。武器はフィニッシャー重視のヘビーがいい。・・・その程度じゃないかな。経験値の稼ぎ方は普通のステージと重複してると思う。
PARAZONになってからフィニッシャー系ってあったっけ?
ボタンが変わってるよふつうならXキーでフィニッシャできるよ。
アフィブとナラモン最大で回してみたけど1周12~15くらいまでしか入らんけど、何か用意が間違ってるのだろうか 一応ステルス500%は維持してるんだけど
大体そんなもん。敵の数に左右されて良くて20ちょい
猫使おう猫
皆稼げる稼げる言うからもっと稼げるかと思ってたけど、意外とそうでもないのね 時間効率は良さそうだけど、やっぱ報酬ないのがきついな
可能限DOJO製の強力なやつ搭載して、地球の殲滅のみを回してるが1周1性能値程度でチタンやカーバイトもおまけにもらえる。ぐらいは知ってる。
残り必要性能値が1000切ったんだが、全部上げきった際に指揮スキル出てくれるよね。それだけが希望。これ苦行だな。
指揮スキルはまだ実装されてないだけで、全部10にあげてもなにもないんじゃなかったっけ?
書くんじゃなかった。ああ・・・安易な慰めを期待した自分があほやった。
あ ほ く さ
でもWIKIにも枠追加されてて期待するやん
ちゃんと公式読もう
いやマジで書くとCOMMAND* 2020.In an upcoming Empyrean expansion the Command Intrinsics will be available to increase the efficiency of your on-board Railjack crew. て書いてあるけどこのゲームってさ書いてないことやバグじみた挙動が多いじゃん。そこまでやらないとわかんないわ。口コミが強い。だからいいんじゃない?
何がいいんじゃないなのか全く分からなかったけどとりあえず、ドンマイ。
いいってのは面白いてことね。聞きたくなるってことね。アンブラフォーマやセンティエント、遺跡船に至るまで謎だらけだと思うわ。
DEが記述してないのに導入されてるはたまにあるが、展開はsoonだよって書いてるのに出来るかも!はすごい発想だわ。
全部10にしたけど指揮はまだ出ないぞ 指揮も多分1023ポイントで上げきれるからそこまで貯めて待っとけ
性能しか上がらないでパーツもろもろ手に入らないステルスで上げてたら余計に苦行だぞ
KUVA武器みたいに合体させられたらまだ苦行じゃないんだけど部品集めしんどい
策略の性能値10は説明と違って船以外でもいつでも使える。それと技術の遠隔修理は消費が倍になるから基本は手動がいい
みんなチタンどこで稼いでる?
ミッション開始時にログインボーナスみたいにRJの目の前に出てるけど足りなくなってる?
うそ!?ほんとに?ゼットキ製Mk3の兵器とリアクター作ろうと思ったら必要量が桁違いで困ってる。集めるのだるいしどっちもDojoで研究したやつでいいのかな?
まだ土星までしか攻略してないからMk3の必要量分からんけど、毎回ミッション開始時に前方を見回すとチタン資源が2つ落ちてる。少ないっちゃ少ないけど毎回あるから取っておくと困らずに済むのかな
15000必要
ソロの時、ミッション終了後とかにパーティカル・ラムを展開した状態でオブジェクトを壊しまくって稼いでる。個人的には船の残骸が多い地球かヴェール。時間は掛かっちゃうけどビダールやラバンのMK3パーツで使うアステライト収集にもなるからよくやってる。分隊の時は、早く帰りたい人もいるだろうしやらない。
ミッションクリアボーナスで750ほどでるからそっちで稼いでる。
確かに、そっちの方が早いな!サンキューテンノ
クルーシップ来なくなるのはバグなのか?
戦闘機だけ先に破壊し終わるとクルーシップが出てこないバグがある。
クルーシップが出てきたら優先してクルーシップを破壊した方がいい。
戦闘機をなるべく無視して小惑星の道を辿ってクルーシップを出していけばある程度は回避出来る
クルーシップそのものが最後まで湧かないバグもあるからぶっちゃけ運です。
連戦しているとシップが出ないバグが発生しやすくなる。ホストがバグってるのでホストが抜けるとまた出現するようになる。戦闘機を先に倒すと出なくなるというのは間違い。シップが出ないので先に戦闘機のノルマが終わるというだけの事
AWで戦闘すると発生しやすくなる気がするが謎だらけ
追加目標あるミッションで先にキャプテン倒したり基地壊したりすると起こる気がする
指揮の性能値ってどんな項目に影響するようになるんだろう? NPCクルーの数とかにも影響するのかね
ソロ向けって説明があったと思うしタレットとか船内修理とかやってくれるようになる…といいなぁ。分隊でも腐らないし…
正直期待できない・・・
どうせ分隊の行動に補正が付く程度だろ
それだとNPCクルー実装前に実装していい内容だからそれは流石に無い気がする
ビダールエンジンがやっとでたんだが航行速度54で倍率0.1って良品?素材量が重すぎるから試しに作るのも怖い。
ドリフトって名前からして横方向限定って思い込んでたけど、前進でも行けるんだな…今までやってたのはとんだ安全運転だったわ
前進どころか後退、上昇、下降でもできる。思っている以上に自由に動かせるよ
ビダールエンジンMk3の最低値が47.7と表記されているけど37.6のゴミが出ました。