レールジャック
ここで出てきてる情報を見ながらパーツの傾向を書いてるんだけど、リンク ここの人の研究によるとビダールが一番リチャージレートが高くなるって書いてあるんだよね。でも掘ってて分かるのと既にここに書いてくれてる人がいるんだけど、ゼットキの方が今の所リチャージレートが上になるような気がするのよね。後maximum Shield Per Secondって何を指してるんだろうか。何か勘違いしてるかもしれないから誰か分かれば教えて欲しい。
後もう一つ。今の所mkiiiのエンジンの追加能力って固定な気がするんだけどこれ以外の能力が出たって人は教えて欲しい。ラバン:シールドが消滅している間、最大速度が20%増加 ビダール:シールド枯渇時に移動速度が50%上昇 ゼットキ:搭乗中のテンノは武器ダメージが20%増加
今持ってる分だとゼットキエンジンはブーストメーターを充電中、シールド回復が50%速くなるってのがある
ああそうだゼットキはそれがあった。でもラバンとビダールはこれ以外のボーナス見た事ない気がするんだよね、あるとは思うんだけど5,6個じゃ母数が足りんか。
あれ、それも見た気がするぞ...解体する前に画像撮るようにしないと駄目ね。やっぱり追加性能はランダムっぽいな、ありがとう。でも完全なランダムじゃなくてどのメーカー製かでどんな性能が付くかは決まっているような気がする。
メーカーごとに2種類か3種類追加能力あるぞい まぁそれ以上あるかもしれんが大半捨ててるから見てても忘れる
ラバンリアクターの最大が68となっていますが、69が出たので修正できる方お願いします
ゼットキの名前の由来ってもしかしてZ旗(「タグボートが欲しい」「漁獲網投網中」などの意味を持つ国際信号旗、日露戦争の日本海海戦において戦艦三笠が掲揚したエピソードが有名)なんだろうか?と、どうでもいいような事を考えてしまうのもゼットキバルクヘッドがいつまで経っても出てこないのがわるい
どこで掘ってる?地球がいいと思う。
やっぱり地球がいいのか。さっぱり出ないから悩んでた
ゼットキ以外は出るけどゼットキは地球のやつしか落とさないはず
ゼットキのみ最大レベル7まで行くから欲しいんだけど地球だったか・・。
副砲は何がいいんだろう、毒異常のカルシノックスが異常ばらまきにはよさそうに見えるけど
毒が実際どの程度効果あるのかわからないからなぁ…即着のパルサーか射程短いけど使いやすいし腐らないクライオフォンとか?
どっちもビダールクライオでいいと思う
やっぱクライオか…ダメボ当たりの2本目あるしawで毒異常を試してから考えてみる
LARKSPUR使ってばらまいてみたけど全く同士打ちしないし他でいいな! アポックも他人のに乗った時RHINO艦長にバフしてもらったら強かったし1考かなあ
アポックは当てにくいけど、ダメージがなかなか良いんだよな
ゼットキでクリ率30%でクリ率強化アビオニックと相性よさそうだし、攻撃速度で弾幕も張れるな、作ってみるか…
加熱早いから外すと大変なのがネックだけど、クリ率系統アップのアビオニック積んでゼットキクライオもなかなか、一射一殺できて楽。
ゼットキアポックは当てにくいし指切りしないとオーバーヒートするから弾幕張れないしでストレスすごかったからオススメしない
カルシノックスは早い弾速と高い発射速度で取り回しの良さはいい感じだとは思うけど異常目当てには……
もしかして技術7ちゃんと機能してない?生産量が増えた様には見えなかったんだが。10もそうだけど他にも飾り状態のものあるのかな?
フォージの作成画面だと作成量はそのままだけど作成すると増加していたよ
ラパンバルクヘッドばかりで未だにビダールもゼットキも手に入らない。
タレット編集してたのですがビダールカルシノックスmk3のフォールオフと、多分ですがビダールクライオフォンmk1の状態異常率が間違っていると思います
ビダールカルシノックスmk3は他が届かない距離からでもラジエーターを破壊できたので実際に長いんだなコレが。
毎回手動で補給するのがマジで面倒だね ドッグ入ったら自動補給でいいと思うけどな
四種素材はすぐ飽和するからね
ドリフトマニューバの離した時?の追加加速が長い時と短い時があるけど詳しいことわかる方います?
説明にある通りドリフト時間でチャージ量増加だよ
質問なのですが乾ドックの向きを間違えてしまって作り直したいのですがレールジャックの素材集めとか最初からやり直しになったりしますか?
いいえ
時々ものすごい速度で船体回復してる敵がいるけど流石にバグですよね?MkIIIのクライオぶち込んでも壊れないのは絶対おかしい...
回復フィールドの効果は重複するらしい
フル強化クライオフォン(フロスト17000)とタイコシーカーMk3のクリティカル同時着弾で倒せなくもない
まるでデカブツの対応みたいだけど、雑魚戦闘機にこれしないといけないの笑う。テンノのシールドみたいにしばらくダメージ受けてないと回復にしてほしいわ、減らしたそばから回復されるからやってられん。
クライオフォンの近距離なら大抵普通に倒せる威力があるし、雑魚も中型も正面から体当たりすると即死する。重複するとやっかいなことを考えると、回復フィールドは壊さない選択肢もあるだろうか
6年前はHekやJackalやHyenaが標準で装備してた回復能力なんだよなぁ。
細かいかも知れんが枝が言ってる奴はフィールド重複した時の回復力だと思うから、昔のボスの回復力とは次元が違う...。連射系の武器だとゼットキでもゲージ動かん。
つーかクルーシップぶっ壊せばいいのでは?
シップ落としてもフィールドは消えるけど暫く(数十秒~数分?)回復効果は続く AW武器でパーティカル以上まみれにしてやるとCYNGAS一発5桁とか出るらしい(未確認)からそれなら落とせそう
クライオだと雑魚1発で仕留められる威力ないと厳しいね、もしそこまで育ってないなら回復フィールド壊すか、クルーシップ壊す(回復フィールドも一緒に消える)か、AW武器のImperatorVやCyngasを相手の回復量を上回るダメージになるまで撃ち続けるかすればok
ドロップ後のメーカーはランダムだと思ってたけど上に書いてあるの見てると惑星でメーカー固定なの?色々エリート系が落としやすいからヴェールでって思ってたけど例えばゼットキ欲しいってなったら低い確率でも地球で回すしかないってこと…?
そこにトレードがあるじゃろ?
惑星じゃなくて敵によって落とすモノが決まってる。だいたいはヴェールで集まる。狙わないとキツいのはチラシの裏に雑に書いてある2つ
つまりメーカーはランダムでも惑星依存でもなくてドロップさせた敵固定ってことですかね? 例えばバルクヘッドは5種の敵がテーブルに持ってますけど ゼットキ版はこのうち地球ノード帯に出現するコスマカッター コスマフラック コスマアウトライダー のみが落とすってことでいいんでしょうか ○○のゼットキはこの惑星ってよく聞いてはいましたが理由が分かってなくてモヤモヤしてました(ここら辺の解説もし過去に出てた場合は見つけられませんでした、申し訳ない…)
そういうこと。ドロップ表はメーカー名が抜けてる状態ってわけだな
木主じゃないんですが、もしかしてコーデックスで見られるコモン〜レア枠ってラバン〜ゼットキと連動している可能性なくないですかね?
違ったみたいです
プロテンノがトレードで買い取ったり年末をファームに捧げたあとで入手方法が緩和されるかもしれないと思ってただ待ってる。
技術8が通常AWミッションやOWでもヘルス増加してた
8はどれも通常AWにも影響するよ。8/8/8/8目指す人が多い理由だね。
武器のオプション発射速度59.9% 威力28%までは見たけど上限いくつだろ
60%、30%がそれぞれの上限だと思ってる。速度に関しては60km/hと倍率0.50が最高だと思うんだけどそれ以上出るんだろうか?
ダメージも60%だと思いますよ。今のところみたのは最高59.8%ですが。
マジか、ダメージって30以上見た事ない...と思ったら使ってるクライオフォンのダメージが30越え(49.9)だった。それにしてもそれ一本だけだから30以上の補正出すのは中々辛い気がする。
クライオフォンだけ補正上限が高いだけで他の武器は30%だと思うよ。
そもそも武器オプションていつから追加されてた??今更気づいた。
ひたすら回してりゃ1日に何個か出ることは出るよ。ただ容量がな・・・。
500時間て大嘘すぎるなw 500分の間違いだな。これなら確かに1日1,2個出ても不思議じゃないな。恥ずかしいので元は消しときます。
地上部隊からRJ部隊を支援できるようになるらしいけど、逆にRJからの火力支援受けられるシステム欲しくない…?
地上から宇宙までシームレスに移動する計画はあるみたいだけど予定より超大幅に遅れてるから、実装できるにしても来年出来るかどうか...
最初レールジャックのPV見たときはオーブ峡谷からレールジャックに乗って宇宙に上がってたと思うんだけどあれはいつ実装されるんだろう
SOON™
TennoCon限定の演出だった可能性が
ソロ環境ならいつでも実装できるだろうけど、ホスト移行バグやマルチに大きな不具合を抱えている状態でやることではないなぁ
コーパス版実装時じゃないすかね…?(遠い目)
レールジャックの外側のライトカラーを変えられないんだけどバグかな・・・?赤にしてぇのに
RJのステルス稼ぎって具体的にどうやるの?
かなり具体的に前のページに書いてある
そういえばCS版ってアビオニックのトレードができないの? 昨日欲しい物があったから募集かけてみたら外人から「アビオニックはトレードできないよ」ってメッセ貰ったんだけど。
27.06からトレード可能に。CS版がそれより前のverだとできない
トレードできるのってアビアニックだけでしたっけ?部品設計図は無理でしたっけ?
無理。それができたらビダールリアクターMk3の取引が盛んだとおもうよ…
ps4テンノだけど チタンの入手量の必要量釣り合って無くない? pcのホッフィに改善的な事が書いてあったけどpcでは緩和されてる?
26.0.6で緩和されて精錬できる4素材に比べれば足りないけど、それでもかなりマシにはなったかな。 今一番足りない素材はアステライトって人が多そう
やっぱりそうなるか... ありがとうございます!
すいません[746]は木主です
ゼットキMK3を繋ぎで作っていいくらいアステライト足りない。
シグマエンジンMK3を装備してもスピードが上がらずブーストだけ増えて、実際スピード+26.5のエンジンと比べてめっちゃ遅いのですが同じ症状の方いますか?
100/100!!
面白いリアクターだな、気に入った。もらうのは最後にしてやる
シュ シュゴイ🤤
ニア うばいとって しまいたい!
おめでとう、ぜひ最高の船を持つ艦長としてホストに励んでもらいたい。しかし仮にこれを見せたら高コストavionic買うときに足元見られそう
お前が神(ゴッド)だ
野良RJでタレット使った所感。アポック→船が育ってないと当てても雀の涙なので労力に合わない。育ってくると単品でも使えるか。パルサー→地雷。イオニックが一番数が多い戦闘機にかかると文字通り予測不能な動きするので更に当て辛くなる。即着が良いならフォトールで良い。クライオ→安牌。当てやすく威力高。異常かかれば他タレットからの砲撃も簡単になるので1つは載せたい。フォトール→当てられるなら強い。クライオと連携すると効率良。 こんな印象。カルシはアポックと差が分かりづらいので分からん
パルサー好きでサブで載せてるけどあかんのか...。基本クライオフォンとラムアタックで粉砕する戦術だったからあんまり他人の使い心地は気にしたことなかった。フォトールに換えようかな。
変に使える武器にしちゃうと野良がサイドに居座って船落としたりフラックス作らない可能性が上がるので初期アポックで十分
COOPゲーなんだからちゃんとした武器をつけてやれよ北米マッチならクソ武器ついてると抜けていくやつも多いぞ クルーシップやフラックスやってほしいならチャットすればいいだろ
「サイドに超強い武器積んでるけど使う場面無いから触るんじゃないぞ、座ってたら放置と同等だから通報するぞ」…ってのは流石に効率厨の極論で言い過ぎだが、悲しいことに真面目にCoopするほどサイドの仕事は無いぞ。つまり何が言いたいかというとサイドのメリット増やしてくれDE… 今のままじゃ役割分担ゲーにおける罠ロールだ
まぁあくまで俺の所感。好きなら載せてても全然構わんと思う。お前さんのRJだし、ぶっちゃけ野良行ってた感じRJはボイドホールで穴開けて集めてラムで刺しながらテキトーに撃つ、が最終形みたいなところもあるし…ただ、そこに行きつくまでは絶対必要ながら、作って試すのも躊躇われるコストのせいでなかなか先に進めない人も多いだろうから、どれを選ぶかの参考に出来そうなレビュー的コメントが集まれば良いかなと思ってコメした次第
↑3サイドがクソ武器だからって抜けるようなやつは抜けてくれたほうがマシだわ、サイドでぺしぺしやる意味なんかほぼないのに居座るやつらのがよっぽどCOOPする気ないだろうに。指示はそれはそれで煙たがられるだろうしそんなやつらはそもそも指示なんか聞かない。
ウィングタレット触る人は、汚い物言いだけど邪魔でしかない。もしウィングがシステム的に改善されるなら、座ったまま戦術やら遠隔修理やら出来て、しかもタレットの弾が敵を追尾するってくらいやらないとダメだな。
艦長席を超えられない機能な時点で意味無いよな とか言ってたら艦長席から砲撃nerfしましたとかやりかねないのがDE
ウィングタレットはファントム・アイで全方位見渡せるのが割とデカい気が
ファントムアイはそれこそ操舵手にも欲しいな
超再生アウトライダーの赤玉潰されないようにウィングタレットは撤去したい
カルシノックスは体感弾数の多さと弾速の速さ(?)がアポックとの違いだと思う。火力とか異常の面では残念気味だけど弾幕張って爆発物叩き落すとか格下相手とか手数で解決できる状況には滅法強い感じクライオフォンとかと比べるなら一発が軽い分気軽に撃っていけるのと、射程の差も上げられなくもない(これはアポックも同様)
クルーシップに異常与えて遮蔽物あるところで視線切ると警戒状態を白に戻せるのが大きい。開けたところで複数のクルシと対面しても比較的安全に離脱や打開できてます。クルシへの異常切らさないようにすると良い感じ。戦術アビオ揃ったような人や野良でガンナーがクルシ落としに行かないって事がストレスな人は試す価値があると思う。火力の低さは将来戦術アビがそろったときのカタルシスとしてみてる。
アポックは弾速遅すぎて着弾予想の移動が激しいからRJの向きに影響がある。メインに採用してるとスリングショットと連携取るのがめんどいかもね。ライノ・ラム・ホールでやってるから火力の低さも有効射程距離加味すれば気にならない。
ウィングタレットに関してはRJの機動性能と操舵手(ホスト)の操縦の癖も加味して決めるといいと思う。 細かい機動を繰り返して回避出来るレベルになってくるとパルサーとフォトールはウィングからすると狙いにくく扱いづらいと思う。
ブーストドリフトしまくるパイロットだと狙うどころじゃないからねえ。乗り込み船回避時以外はあんまり動いてほしくないかな
クライオファンはね、熱量がね
ビダールクライオに容量増加積んどけばオバヒすることはまずない。というかライノ艦長が使うならゼットキクライオで十分なくらいだ。
銃砲9にしてれば燃費はあまり気にならない
複座座ってても、ちゃんとシップ通知が来た後にパチンコ通知が来るとニッコリできる ただ艦首席味方が乗り込んだかわからないの途轍もなく不便
わかる。クルーシップの方向いたらすぐに突撃してくれる野良テンノ好き。座席座ってても誰が何処にいるか把握できるようになれば良いんだけどなぁ
画面がやかましくなるってデメリットはあるがマップ拡大状態にすると銃座に居ても船内の様子わかるぞ
船内はね、今クルーシップに乗り込んでるかが表示されないから…
ゼットキバルクヘッドでねぇぇぇぇぇ!地球のコズマカッターから出るのは分かってるけどさっぱり出ないんだがこんなに出ないものなのか・・。
COとかと違ってハイドロ/ネクロみたいなドロチャンボーナスガン積みもできないからね…
MODドロップブースターを常設したいからここまで絞ってるように感じる・・
絞ってるとは言うが0.1%とかこのゲームでは高い方でしょ
出現する敵の数が違う上にブースター&追加ドロップも出来ない上に耐久見たくエンドレスで稼ぐことも出来ない、何が言いたいかというと出ません安西先生・・・
確率だけ見たらそうかもね。ただ、確率に対して1ミッションで倒せる数が少ないのと、ドロップボーナス系が効かないんだよね。確率だけなら光輝レリックのレア10%はレアの割に高いけど、それでも色々手間かかるから嘆く人もいるね。
もしかしたら今回は出るかもしれない・・・!そんな宝くじ的な何かがある
謎の羊「そんな予感がしますか?安心なさい、錯覚です。」
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ここで出てきてる情報を見ながらパーツの傾向を書いてるんだけど、リンク ここの人の研究によるとビダールが一番リチャージレートが高くなるって書いてあるんだよね。でも掘ってて分かるのと既にここに書いてくれてる人がいるんだけど、ゼットキの方が今の所リチャージレートが上になるような気がするのよね。後maximum Shield Per Secondって何を指してるんだろうか。何か勘違いしてるかもしれないから誰か分かれば教えて欲しい。
後もう一つ。今の所mkiiiのエンジンの追加能力って固定な気がするんだけどこれ以外の能力が出たって人は教えて欲しい。ラバン:シールドが消滅している間、最大速度が20%増加 ビダール:シールド枯渇時に移動速度が50%上昇 ゼットキ:搭乗中のテンノは武器ダメージが20%増加
今持ってる分だとゼットキエンジンはブーストメーターを充電中、シールド回復が50%速くなるってのがある
ああそうだゼットキはそれがあった。でもラバンとビダールはこれ以外のボーナス見た事ない気がするんだよね、あるとは思うんだけど5,6個じゃ母数が足りんか。
あれ、それも見た気がするぞ...解体する前に画像撮るようにしないと駄目ね。やっぱり追加性能はランダムっぽいな、ありがとう。でも完全なランダムじゃなくてどのメーカー製かでどんな性能が付くかは決まっているような気がする。
メーカーごとに2種類か3種類追加能力あるぞい まぁそれ以上あるかもしれんが大半捨ててるから見てても忘れる
ゼットキの名前の由来ってもしかしてZ旗(「タグボートが欲しい」「漁獲網投網中」などの意味を持つ国際信号旗、日露戦争の日本海海戦において戦艦三笠が掲揚したエピソードが有名)なんだろうか?と、どうでもいいような事を考えてしまうのもゼットキバルクヘッドがいつまで経っても出てこないのがわるい
どこで掘ってる?地球がいいと思う。
やっぱり地球がいいのか。さっぱり出ないから悩んでた
ゼットキ以外は出るけどゼットキは地球のやつしか落とさないはず
ゼットキのみ最大レベル7まで行くから欲しいんだけど地球だったか・・。
副砲は何がいいんだろう、毒異常のカルシノックスが異常ばらまきにはよさそうに見えるけど
毒が実際どの程度効果あるのかわからないからなぁ…即着のパルサーか射程短いけど使いやすいし腐らないクライオフォンとか?
どっちもビダールクライオでいいと思う
やっぱクライオか…ダメボ当たりの2本目あるしawで毒異常を試してから考えてみる
LARKSPUR使ってばらまいてみたけど全く同士打ちしないし他でいいな! アポックも他人のに乗った時RHINO艦長にバフしてもらったら強かったし1考かなあ
アポックは当てにくいけど、ダメージがなかなか良いんだよな
ゼットキでクリ率30%でクリ率強化アビオニックと相性よさそうだし、攻撃速度で弾幕も張れるな、作ってみるか…
加熱早いから外すと大変なのがネックだけど、クリ率系統アップのアビオニック積んでゼットキクライオもなかなか、一射一殺できて楽。
ゼットキアポックは当てにくいし指切りしないとオーバーヒートするから弾幕張れないしでストレスすごかったからオススメしない
カルシノックスは早い弾速と高い発射速度で取り回しの良さはいい感じだとは思うけど異常目当てには……
もしかして技術7ちゃんと機能してない?生産量が増えた様には見えなかったんだが。10もそうだけど他にも飾り状態のものあるのかな?
フォージの作成画面だと作成量はそのままだけど作成すると増加していたよ
ラパンバルクヘッドばかりで未だにビダールもゼットキも手に入らない。
タレット編集してたのですがビダールカルシノックスmk3のフォールオフと、多分ですがビダールクライオフォンmk1の状態異常率が間違っていると思います
ビダールカルシノックスmk3は他が届かない距離からでもラジエーターを破壊できたので実際に長いんだなコレが。
毎回手動で補給するのがマジで面倒だね ドッグ入ったら自動補給でいいと思うけどな
四種素材はすぐ飽和するからね
ドリフトマニューバの離した時?の追加加速が長い時と短い時があるけど詳しいことわかる方います?
説明にある通りドリフト時間でチャージ量増加だよ
質問なのですが乾ドックの向きを間違えてしまって作り直したいのですがレールジャックの素材集めとか最初からやり直しになったりしますか?
いいえ
時々ものすごい速度で船体回復してる敵がいるけど流石にバグですよね?MkIIIのクライオぶち込んでも壊れないのは絶対おかしい...
回復フィールドの効果は重複するらしい
フル強化クライオフォン(フロスト17000)とタイコシーカーMk3のクリティカル同時着弾で倒せなくもない
まるでデカブツの対応みたいだけど、雑魚戦闘機にこれしないといけないの笑う。テンノのシールドみたいにしばらくダメージ受けてないと回復にしてほしいわ、減らしたそばから回復されるからやってられん。
クライオフォンの近距離なら大抵普通に倒せる威力があるし、雑魚も中型も正面から体当たりすると即死する。重複するとやっかいなことを考えると、回復フィールドは壊さない選択肢もあるだろうか
6年前はHekやJackalやHyenaが標準で装備してた回復能力なんだよなぁ。
細かいかも知れんが枝が言ってる奴はフィールド重複した時の回復力だと思うから、昔のボスの回復力とは次元が違う...。連射系の武器だとゼットキでもゲージ動かん。
つーかクルーシップぶっ壊せばいいのでは?
シップ落としてもフィールドは消えるけど暫く(数十秒~数分?)回復効果は続く AW武器でパーティカル以上まみれにしてやるとCYNGAS一発5桁とか出るらしい(未確認)からそれなら落とせそう
クライオだと雑魚1発で仕留められる威力ないと厳しいね、もしそこまで育ってないなら回復フィールド壊すか、クルーシップ壊す(回復フィールドも一緒に消える)か、AW武器のImperatorVやCyngasを相手の回復量を上回るダメージになるまで撃ち続けるかすればok
ドロップ後のメーカーはランダムだと思ってたけど上に書いてあるの見てると惑星でメーカー固定なの?色々エリート系が落としやすいからヴェールでって思ってたけど例えばゼットキ欲しいってなったら低い確率でも地球で回すしかないってこと…?
そこにトレードがあるじゃろ?
惑星じゃなくて敵によって落とすモノが決まってる。だいたいはヴェールで集まる。狙わないとキツいのはチラシの裏に雑に書いてある2つ
つまりメーカーはランダムでも惑星依存でもなくてドロップさせた敵固定ってことですかね? 例えばバルクヘッドは5種の敵がテーブルに持ってますけど ゼットキ版はこのうち地球ノード帯に出現するコスマカッター コスマフラック コスマアウトライダー のみが落とすってことでいいんでしょうか ○○のゼットキはこの惑星ってよく聞いてはいましたが理由が分かってなくてモヤモヤしてました(ここら辺の解説もし過去に出てた場合は見つけられませんでした、申し訳ない…)
そういうこと。ドロップ表はメーカー名が抜けてる状態ってわけだな
木主じゃないんですが、もしかしてコーデックスで見られるコモン〜レア枠ってラバン〜ゼットキと連動している可能性なくないですかね?
違ったみたいです
プロテンノがトレードで買い取ったり年末をファームに捧げたあとで入手方法が緩和されるかもしれないと思ってただ待ってる。
技術8が通常AWミッションやOWでもヘルス増加してた
8はどれも通常AWにも影響するよ。8/8/8/8目指す人が多い理由だね。
武器のオプション発射速度59.9% 威力28%までは見たけど上限いくつだろ
60%、30%がそれぞれの上限だと思ってる。速度に関しては60km/hと倍率0.50が最高だと思うんだけどそれ以上出るんだろうか?
ダメージも60%だと思いますよ。今のところみたのは最高59.8%ですが。
マジか、ダメージって30以上見た事ない...と思ったら使ってるクライオフォンのダメージが30越え(49.9)だった。それにしてもそれ一本だけだから30以上の補正出すのは中々辛い気がする。
クライオフォンだけ補正上限が高いだけで他の武器は30%だと思うよ。
そもそも武器オプションていつから追加されてた??今更気づいた。
ひたすら回してりゃ1日に何個か出ることは出るよ。ただ容量がな・・・。
500時間て大嘘すぎるなw 500分の間違いだな。これなら確かに1日1,2個出ても不思議じゃないな。恥ずかしいので元は消しときます。
地上部隊からRJ部隊を支援できるようになるらしいけど、逆にRJからの火力支援受けられるシステム欲しくない…?
地上から宇宙までシームレスに移動する計画はあるみたいだけど予定より超大幅に遅れてるから、実装できるにしても来年出来るかどうか...
最初レールジャックのPV見たときはオーブ峡谷からレールジャックに乗って宇宙に上がってたと思うんだけどあれはいつ実装されるんだろう
SOON™
TennoCon限定の演出だった可能性が
ソロ環境ならいつでも実装できるだろうけど、ホスト移行バグやマルチに大きな不具合を抱えている状態でやることではないなぁ
コーパス版実装時じゃないすかね…?(遠い目)
レールジャックの外側のライトカラーを変えられないんだけどバグかな・・・?赤にしてぇのに
RJのステルス稼ぎって具体的にどうやるの?
かなり具体的に前のページに書いてある
そういえばCS版ってアビオニックのトレードができないの? 昨日欲しい物があったから募集かけてみたら外人から「アビオニックはトレードできないよ」ってメッセ貰ったんだけど。
27.06からトレード可能に。CS版がそれより前のverだとできない
トレードできるのってアビアニックだけでしたっけ?部品設計図は無理でしたっけ?
無理。それができたらビダールリアクターMk3の取引が盛んだとおもうよ…
ps4テンノだけど チタンの入手量の必要量釣り合って無くない? pcのホッフィに改善的な事が書いてあったけどpcでは緩和されてる?
26.0.6で緩和されて精錬できる4素材に比べれば足りないけど、それでもかなりマシにはなったかな。 今一番足りない素材はアステライトって人が多そう
やっぱりそうなるか... ありがとうございます!
すいません[746]は木主です
ゼットキMK3を繋ぎで作っていいくらいアステライト足りない。
シグマエンジンMK3を装備してもスピードが上がらずブーストだけ増えて、実際スピード+26.5のエンジンと比べてめっちゃ遅いのですが同じ症状の方いますか?
100/100!!
面白いリアクターだな、気に入った。もらうのは最後にしてやる
シュ シュゴイ🤤
ニア うばいとって しまいたい!
おめでとう、ぜひ最高の船を持つ艦長としてホストに励んでもらいたい。しかし仮にこれを見せたら高コストavionic買うときに足元見られそう
お前が神(ゴッド)だ
野良RJでタレット使った所感。アポック→船が育ってないと当てても雀の涙なので労力に合わない。育ってくると単品でも使えるか。パルサー→地雷。イオニックが一番数が多い戦闘機にかかると文字通り予測不能な動きするので更に当て辛くなる。即着が良いならフォトールで良い。クライオ→安牌。当てやすく威力高。異常かかれば他タレットからの砲撃も簡単になるので1つは載せたい。フォトール→当てられるなら強い。クライオと連携すると効率良。 こんな印象。カルシはアポックと差が分かりづらいので分からん
パルサー好きでサブで載せてるけどあかんのか...。基本クライオフォンとラムアタックで粉砕する戦術だったからあんまり他人の使い心地は気にしたことなかった。フォトールに換えようかな。
変に使える武器にしちゃうと野良がサイドに居座って船落としたりフラックス作らない可能性が上がるので初期アポックで十分
COOPゲーなんだからちゃんとした武器をつけてやれよ北米マッチならクソ武器ついてると抜けていくやつも多いぞ
クルーシップやフラックスやってほしいならチャットすればいいだろ
「サイドに超強い武器積んでるけど使う場面無いから触るんじゃないぞ、座ってたら放置と同等だから通報するぞ」…ってのは流石に効率厨の極論で言い過ぎだが、悲しいことに真面目にCoopするほどサイドの仕事は無いぞ。つまり何が言いたいかというとサイドのメリット増やしてくれDE… 今のままじゃ役割分担ゲーにおける罠ロールだ
まぁあくまで俺の所感。好きなら載せてても全然構わんと思う。お前さんのRJだし、ぶっちゃけ野良行ってた感じRJはボイドホールで穴開けて集めてラムで刺しながらテキトーに撃つ、が最終形みたいなところもあるし…ただ、そこに行きつくまでは絶対必要ながら、作って試すのも躊躇われるコストのせいでなかなか先に進めない人も多いだろうから、どれを選ぶかの参考に出来そうなレビュー的コメントが集まれば良いかなと思ってコメした次第
↑3サイドがクソ武器だからって抜けるようなやつは抜けてくれたほうがマシだわ、サイドでぺしぺしやる意味なんかほぼないのに居座るやつらのがよっぽどCOOPする気ないだろうに。指示はそれはそれで煙たがられるだろうしそんなやつらはそもそも指示なんか聞かない。
ウィングタレット触る人は、汚い物言いだけど邪魔でしかない。もしウィングがシステム的に改善されるなら、座ったまま戦術やら遠隔修理やら出来て、しかもタレットの弾が敵を追尾するってくらいやらないとダメだな。
艦長席を超えられない機能な時点で意味無いよな とか言ってたら艦長席から砲撃nerfしましたとかやりかねないのがDE
ウィングタレットはファントム・アイで全方位見渡せるのが割とデカい気が
ファントムアイはそれこそ操舵手にも欲しいな
超再生アウトライダーの赤玉潰されないようにウィングタレットは撤去したい
カルシノックスは体感弾数の多さと弾速の速さ(?)がアポックとの違いだと思う。火力とか異常の面では残念気味だけど弾幕張って爆発物叩き落すとか格下相手とか手数で解決できる状況には滅法強い感じ
クライオフォンとかと比べるなら一発が軽い分気軽に撃っていけるのと、射程の差も上げられなくもない(これはアポックも同様)
クルーシップに異常与えて遮蔽物あるところで視線切ると警戒状態を白に戻せるのが大きい。開けたところで複数のクルシと対面しても比較的安全に離脱や打開できてます。クルシへの異常切らさないようにすると良い感じ。戦術アビオ揃ったような人や野良でガンナーがクルシ落としに行かないって事がストレスな人は試す価値があると思う。火力の低さは将来戦術アビがそろったときのカタルシスとしてみてる。
アポックは弾速遅すぎて着弾予想の移動が激しいからRJの向きに影響がある。メインに採用してるとスリングショットと連携取るのがめんどいかもね。ライノ・ラム・ホールでやってるから火力の低さも有効射程距離加味すれば気にならない。
ウィングタレットに関してはRJの機動性能と操舵手(ホスト)の操縦の癖も加味して決めるといいと思う。 細かい機動を繰り返して回避出来るレベルになってくるとパルサーとフォトールはウィングからすると狙いにくく扱いづらいと思う。
ブーストドリフトしまくるパイロットだと狙うどころじゃないからねえ。乗り込み船回避時以外はあんまり動いてほしくないかな
クライオファンはね、熱量がね
ビダールクライオに容量増加積んどけばオバヒすることはまずない。というかライノ艦長が使うならゼットキクライオで十分なくらいだ。
銃砲9にしてれば燃費はあまり気にならない
複座座ってても、ちゃんとシップ通知が来た後にパチンコ通知が来るとニッコリできる ただ艦首席味方が乗り込んだかわからないの途轍もなく不便
わかる。クルーシップの方向いたらすぐに突撃してくれる野良テンノ好き。座席座ってても誰が何処にいるか把握できるようになれば良いんだけどなぁ
画面がやかましくなるってデメリットはあるがマップ拡大状態にすると銃座に居ても船内の様子わかるぞ
船内はね、今クルーシップに乗り込んでるかが表示されないから…
ゼットキバルクヘッドでねぇぇぇぇぇ!地球のコズマカッターから出るのは分かってるけどさっぱり出ないんだがこんなに出ないものなのか・・。
COとかと違ってハイドロ/ネクロみたいなドロチャンボーナスガン積みもできないからね…
MODドロップブースターを常設したいからここまで絞ってるように感じる・・
絞ってるとは言うが0.1%とかこのゲームでは高い方でしょ
出現する敵の数が違う上にブースター&追加ドロップも出来ない上に耐久見たくエンドレスで稼ぐことも出来ない、何が言いたいかというと出ません安西先生・・・
確率だけ見たらそうかもね。ただ、確率に対して1ミッションで倒せる数が少ないのと、ドロップボーナス系が効かないんだよね。確率だけなら光輝レリックのレア10%はレアの割に高いけど、それでも色々手間かかるから嘆く人もいるね。
もしかしたら今回は出るかもしれない・・・!そんな宝くじ的な何かがある
謎の羊「そんな予感がしますか?安心なさい、錯覚です。」