名前なし
2025/10/07 (火) 08:08:38
55502@fa364
クロマがもう少しで完成で、見た目が好きでこれから先、愛用したいと思っています。そこで手持ちわずかな欠片やフォーマを、概要にある「異常に火力が高く、異常に打たれ強い」を信じて全投資しても損はないでしょうか?これだけ見るととても強そうなのですが、あまり使っている人を見掛けないので少し躊躇しています。クロマ詳しい方教えて欲しいです。
通報 ...
使って感触を確かめてから投資するか決めても遅くはない。基礎ダメージを盛れるアルケインとかが増えたし、敵のレベルも上がってきてるから、今は「異常に」ってほどではない。バフを溜める必要があるのと、基本的に武器で戦うことになるから、殲滅用アビリティを軸にしたフレームと比べると速度が出ないのがあんまり見かけない理由かも。プロフィットテイカーでは適任なのでめっちゃ見るけども
アドバイスありがとうございます。手持ちのリソースも限りがあるので、少し感触を確かめつつ、全投資するか決めてみます!
古い文言も長いアップデートの中で風化して取り残される。クレジットを増やすという能力のおかげでプロフィット・テイカーやレガサイト収穫などでは使われたりするが、異常な火力や異常な打たれ強さという要素は他のフレームにお株を奪われたりしているのが現状で、更にChromaより扱いやすいとなれば出番は減っていく。フレームの評価はアビリティの性能ではなくどれだけ環境に適した能力を持っているかどうかなのでChromaはその適正基準において外れることが多い。
概要の説明も現環境からは少し置いて行かれている状態なのですね泣 プロフィットテイカー用というのはビルドがあるんでしょうか?
chromaが弱いとは思わないけど、昔ほどの強みはないとも思う。欠片入手できるまで進んでるなら他のフレーム作る選択肢も取れそうだし、いきなり全資産投資するより色んなフレーム触って好きなフレーム見つけた方がいいと思うよ 資産投資はその後からでいい
まだ作ってもないフレームもあるので、色々触って幅を広げてみます!ポジティブなアドバイスありがとうございます!
上で言われてるけどはっきり言ってしまえば概要の言うような強さは無い。まず打たれ強くはない。chromaのアビが弱いとかじゃなくて今は比較対象が無敵、ゆるい条件で無敵、数万のオバガとかになっちゃて土俵に立つのが無理。火力は武器バフが強いから確かに高めだけど武器が伴ってる場合に限る。似たようなバフを使えるフレームは結構居る上現状の高難度だと条件が厳しい。その上火力の別タイプとしてアビワンポチで数十メートルを殲滅する奴らが跋扈してる。そいつらで高難度や周回をしてフォーマや欠片が楽に集まるようになってからでも遅くはないし余裕ができてビルドの幅も増えて楽しめると思う
現環境に置いて行かれてしまっているのは悲しいですが、ドラゴンみたいでカッコよかったので一目惚れしてしまいました。他フレームも強いのが居るのは調べてあるので、焦らず触って行きたいと思います!アドバイスありがとうございます!
エンドコンテンツのアルキメディアで十分ピックできる水準だし今のところは育てていいかと。フォーマは稼げばいいしシャードは外せるし。見かけないのは運用が面倒なのと武器バッファーが今環境に合っていないからが大きい。今の人気フレームって操作楽で照準合わせる必要すらないやつらなんだよ
アルキメデアが苦手で、分隊に迷惑をかけてしまっていそうなのでやっていなくて、欠片が少ないんですよね…クロマちゃんと通用するなら育てる価値アリですね!ありがとうございます!
最近のチャレンジ系だと被弾=アビ解除みたいなものだから強みを活かせないってのもねぇ...プライマリセカンダリのキルでもバフを貯められるようになったけれど掛けなおすのも大変 装甲値バフも割合カットと比べると...となるしもうちょっと上乗せして欲しいなって思っちゃう
やっぱりクロマはバフを掛ける手間を経て強くなる感じなんですかね?アビの説明読んでるんですがよく分からなくて…バフ炊かないと弱いんですかね?
想像上のChromaで決めるんじゃなくてリアクターとフォーマ1本分くらい挿して、枝1も言ってるようにとりあえず触ってみればいいんじゃないの。触りもせず他人の意見聞いて決める程度なら大した好きじゃないよ。
一目惚れしてしまって、触ってもないのに聞いてしまいすみませんでした。他の方のアドバイスを参考にしてみます。
同じく見た目に惹かれてCHROMAを愛用しているものです 正直言ってスロースターターでマルチには向かずほとんどのミッションタイプにおいてもっとデキる奴がいるというのが現状であり、わざわざ持ち出す場合はCHROMAが好きで使いたいから以上の理由はありません とはいえ裏を返せば使いたいから、それこそ見た目が気に入っているのでこいつで行くという愛を通せるだけの本体性能は十分にあります しかしヘルス耐え威力重視フレームである以上UMBRAフォーマを始めとした育成コストはかなり重めであり、本格的な育成は後回しにすべきかもしれません 自分はリソースがなかった時期に色々と不足を感じ一度使わなくなってしまったのですが、フォーマや欠片、アルケインが揃ってきてからのCHROMAは育成のしがいがあり本当に楽しいです いずれ余裕が出てきたら全投資してみてください 応援しています🐉
同じ思いの方が居て嬉しいです!!ありがとうございます!!調べた所、umbraフォーマ入りの昔ながらのヘルス装甲耐えが何だか良さそうな気がしていて、余裕が出来たら全投資します!良ければビルド教えてもらえないでしょうか?
早速教えて頂き感謝感謝です!!これ欠片も含めて威力すごいのでめちゃくちゃ強そうですね!概要の評価に近づけるビルドの様な気が…一例だなんてとんでもないです!リソース集めて必ず作ってみます!ありがとうございます!申し訳ありませんが最後に一つだけ教えてください。移植を1番にするとミッション中はバフ属性を変更出来ないと思うのですが、それはずっと火属性バフ固定でヘルス増加でやり通すので問題ないという認識で大丈夫でしょうか?
そうですね、ベリコーズを活かしたいのでこのビルドでは火属性カラーで通します。オペ側のバフも加味するとアビリティ威力はだいたい500%に達し、そこから各種バフが溜まりきると異常な火力耐久力という評価も強ち間違いではないかも…?と思えてきます 大変かもしれませんが頑張って、そして楽しんでください!
おぉ、そうなんですね!ありがとうございます!!夢が広がります!概要の評価に無理矢理にでも寄せてみます!アドバイスありがとうございました!やってみます!(^-^)/
横からかつ流れに全く関係ない質問で恐縮なのですが枝の方のマスタリーランクっておいくつですか?差し支えなければ教えてください。ガチの興味本位ですので無視してくださって大丈夫です。
28です~
最近Chroma育てて運用したけど、現環境だと2番増強やGuardian Armor増強で分隊員を保護する…特に普段の立ち回りのついでにそれが出来るのが気に入った。 Modが揃うとChormaがバフできる要素って重要性下がっていくんだけど、逆に言えばその段階に至るまでの伸びしろを補完してくれるとも考えられるね。
味方へのサポートフレームとしてはかなり活躍出来る感じなんでしょうか??増強は入手してあるので、味方を補強できるならアルキメデアなどで使いたいですね。ありがとうございます!
他の人が言っているように自慢のタフネスと火力にすでに陰りが見えてはきてるし、育成のコストも正直かなり重たい方であり、弱くはないんだけど微妙なフレームになってきてる印象がある。愛で使いたいならおいらもかなり長い間使ってきた身として応援する。 ビルドもとりあえず時間と威力もりもりで雑に強くなるし(ただそれが大変なんだけど・・・)
ありがとうございます!!そうなんです!ビルド調べるとコストが重くていきなりクロマに全投資して無駄にならないか不安で…昔は異常に強かったのに、今はイマイチなのって何が噛み合ってないんですかね??クロマ自体が現環境と噛み合ってないんですかね?
テイカーっていう最適解がある以上何をどうしても「無駄」にはならないと思うから育成しても損はしない(そもそもこの手の「損」はかなり個人的な感性が強いから何とも言えない)クロマはやっぱりオーバーガードあたりの登場で火力面はともかく防御面に陰りがでてきちゃったのがなあ
今度のアプデでOberonがアフィニティ範囲内の味方に身代わりシールドと実用的な装甲値を付与できるようになるけど、Chromaはそれを超えるレベルの装甲値+大きな基礎ダメージの付与(※ただし付与範囲が狭い)が出来る上に、アフィニティ範囲内の味方にダメカまで配れると書くと割とぶっこわれフレームに見えてくるのが不思議だ・・・ 今でもCOが乗らない武器の爆風部分を基礎ダメ↑で大幅強化できたり、ブーメラン使用時のバグじみた火力が出たりとか色々と面白いフレームではある
そうんですか!!それ聞くと分隊をめちゃくちゃ強くするサポートフレームとしても生きる道ありそうなんですが、あんまりサポートクロマみたいなのって見なくないですか?範囲が問題なんですかね?
極論、クロマは3番のためだけにMOD構成を組むことになるといっていい。威力・時間を尖らせると必然的に範囲は犠牲になるので、範囲を伸ばしてバフ配りクロマ運用をすると3番の強化力が不十分になって微妙な結果になりやすい。
なるほどです。どっちつかずな感じになっちゃうんですね。それはもどかしいですね。でも分隊を補強するサポートクロマも意外性があって作り甲斐がありそうですよね!
RoarやNourishみたいに「発動時に範囲内にいた仲間に一定時間バフを配る」という仕様なら使いやすいのにね。クロマ3番はCitrin3番より実は範囲広いけどエフェクトが地味なせいで、バフもらってる側はいつ影響範囲外に出たかとか気がつかないんじゃないかなぁ・・・とか思ってたりする。
上のビルドを参考にアルキ用に組んでみたけどかなり適性高いですね。普通にピック出来るレベル。でも育成コスト重い。めっさ重い。