Warframe Wiki

ネクロメカ / 499

1588 コメント
views
499
名前なし 2020/09/09 (水) 22:34:13 13b01@92b56

正直こんなダサくてフレームより弱いロボットがテンノより強い設定なのウザい(過激派)

通報 ...
  • 500
    名前なし 2020/09/09 (水) 22:46:49 cd476@0a5c0 >> 499

    そんな描写あったか……?

    502
    名前なし 2020/09/09 (水) 23:02:00 ed450@fb93c >> 500

    設定的にはVOIDエネルギーで防護されてるし、トーテム回りの挙動的にはVOIDダメージ出してるしで、対センティエント兵器として最初に打ち出す兵器としては正道だと思う(テンノ≒フレームは第二波)
    ただまあある程度妥協(無印化)すれば大体ファウンドリで作れちゃうフレームと違って、残骸パーツ集めて流用してようやく再生産できたネクロメカ、と考えると生産性とかの面で没落してったのかもだけど。(とはいえ合理的ではあったのかもだけど国の外縁部をフレームの原料に変えるとか手長おじ何考えてんの……)

    503
    名前なし 2020/09/10 (木) 00:00:09 13b01@92b56 >> 500

    何にせよテンノによって存続不可能にされたオロキン達が未だにテンノを下に見てるのってけっこう滑稽だよね

    504
    名前なし 2020/09/10 (木) 00:24:43 ca52a@29b9b >> 500

    単純に投入出来る数でネクロメカの方が多かったから主力扱いされてたのでは?フレームを操るテンノは由来が由来だから頭数そこまで多くはないけどネクロメカは普通のオロキン人でも動かせるようだし

    505
    名前なし 2020/09/10 (木) 00:41:51 19c14@96ef7 >> 500

    野球の1軍2軍とは違うから別に格下として見てる訳では無いと思うぞ。 元からwarframeは一騎当千の少数精鋭部隊みたいな雰囲気出してるから軍隊の主力とはまた違う運用されてたんだろうよ。 それこそ忍者みたいな諜報活動とか。

    506
    名前なし 2020/09/10 (木) 01:07:52 4b608@e0513 >> 500

    たしかに第一波第二波って意味かもしれんな

    507
    名前なし 2020/09/10 (木) 01:17:35 288eb@dd7d3 >> 500

    純機械兵器はセンティエントに乗っ取られる可能性あるから生体兵器であるフレームに置き換わったとの認識

    508
    名前なし 2020/09/10 (木) 02:00:09 ed450@fb93c >> 500

    結局ストーカーさんとかシャドウ化しちゃったし、『ALADの友人』もミミックに成り代わられたしで生体・感染体によるセンティエント対策も程度問題でしかないけどね

    509
    名前なし 2020/09/10 (木) 02:43:21 5f3d4@87487 >> 500

    結局のところ全部ナリファイアクルーマンより弱い

    513
    名前なし 2020/09/10 (木) 05:21:08 0091a@fdb76 >> 500

    ネクロメカはOldWar当時戦力としてテンノinウォーフレームより期待されたものの、結局戦力にはならなかった奴じゃないの?パパトラティ的には自分の発明品推しなんだろう

    531
    名前なし 2020/09/10 (木) 09:22:21 09ae8@6a968 >> 500

    アニメや漫画だと主力ってガンダムみたいなワンオフの事ってイメージあるけど、軍事的にはどこにでも誰にでも配備できて生産性があるジムのことを指すからね。

  • 519
    名前なし 2020/09/10 (木) 06:40:23 e921c@6e066 >> 499

    がしゃーんがしゃーんと足音が聞こえるたび、3ゲットロボを思い出してしまう