どうせ通常ミッションに持ち出せるようになるから武器のレベル上げと同じになるだけだわ
意外とデカイから無理かもよ
グリニア艦のドアとか通れなさそう
グリニアドアでPhorid思い出したわ。図体大きくてアーチ通れないのにお前どうやってそこに入り込んだんだっていう
オーブ峡谷で建物内のドアとか通ってるとわかるけど、ギリギリOKなサイズになってると思う。
ここ最近で全面リワークされたコパシップが何故広めなのか、を考えると近いうちに他のタイルセットもリワーク来そうって思ったり。
皆DEにメカ通常ミッションで使うようにする予定はないって前提で話してるけどDEがメカ通常ミッションでも使えるようにするって明言してたよ
むしろこのツリーは全員使える前提で話してないか?
木星のジップラインまみれタイルで乗り捨てる未来が見える見える
現状だと脆くて遅いから、積極的に使うのは全てを灰にしたいときくらいだろうね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
意外とデカイから無理かもよ
グリニア艦のドアとか通れなさそう
グリニアドアでPhorid思い出したわ。図体大きくてアーチ通れないのにお前どうやってそこに入り込んだんだっていう
オーブ峡谷で建物内のドアとか通ってるとわかるけど、ギリギリOKなサイズになってると思う。
ここ最近で全面リワークされたコパシップが何故広めなのか、を考えると近いうちに他のタイルセットもリワーク来そうって思ったり。
皆DEにメカ通常ミッションで使うようにする予定はないって前提で話してるけどDEがメカ通常ミッションでも使えるようにするって明言してたよ
むしろこのツリーは全員使える前提で話してないか?
木星のジップラインまみれタイルで乗り捨てる未来が見える見える
現状だと脆くて遅いから、積極的に使うのは全てを灰にしたいときくらいだろうね