良い回答を得るには良い質問が必要。どう聞いたか知らんけどクソ回答が返って来たのは望むような回答を得られる質問を投げなかった質問者の問題。見ず知らずの人間の言葉の行間なんて読めるほうが少なくて当然なので、下の枝が書いてるように条件があるなら事前に明示する必要がある。「回答者側の意図を汲む能力が低い」じゃなくて「木主の質問力が低い」が正しい。
というか少なからず回答者側は善意で答えてくれてるのに自分の期待する回答じゃなかったなんてゴネるのは人としてクソだし、本人に言わずにこんなとこで陰口叩いてるのもクソだよ。
通報 ...