Warframe Wiki

VOIDレリック / 453

1008 コメント
views
453
ワインスキー 2017/07/16 (日) 11:06:57 修正

前回のアドバイスを元に、試験的にGoogle Spreadsheetを使って情報募集を始めてみました。調査対象はHieracon(冥王星・採掘)。募集期間はひとまずHotfix 21.1.1が来るまで。片手間でもやりやすいようにしてみたので、興味がある人はぜひ参加してみてください。リンク

通報 ...
  • 454
    一般ボーイ 2017/07/16 (日) 19:30:32 修正 1ac25@35683 >> 453

    Hieracon の実績についてとりあえず、6/27以降分を以下コピーして入力しました。シートは入力しやすいように少し手を加えてます。39回やってAxi R1が1回もでないです。出ない確率は(1-0.086)^39=3.0%で、相当運が悪いと言えます。じつはHieracon以外にもXini傍受も結構通ってるのですが、こっちでもAxi R1は1回も出てません。悪意すら感じ始めてます。
    リンク

    478
    ロータスの育毛セット 2017/07/29 (土) 14:18:13 06caa@d941a >> 454

    Hieraconを10回位やってR1が2個出ました。ピカピカに磨いて開けたら2回ともDAKARA_pだったのでハゲました。時間と頭髪を返してください。

  • 455
    一般ボーイ 2017/07/16 (日) 19:47:53 1ac25@35683 >> 453

    IO防衛の実績も投稿しておきます。
    まあこんなもんですかね。最初の方はM1が全くでなかったのですが後半頻発してます。
    ちなみに、前の統計評価ですがサンプル数は別に問題ないと思います。多かれ少なかれそれに応じた分散でそのバラつきレンジに収まるかを評価してるので。ただ、信頼区間の設定が二項分布の2σが全体評価の95%になるのかが、ちょっと気になってます。あらかじめ個別の項目とそれ以外で二項分布を設定してそれのみに着目する分には正しいと思いますが、全11項目について同時にその2σに収まる組み合わせが果たして95%なのだろうかとちょっと疑問を感じてます。多項分布で真面目に組み合わせを数えてみようとしましたが、膨大な計算量になりそうで挫折しました。

  • 456
    一般ボーイ 2017/07/16 (日) 20:01:43 1ac25@35683 >> 453

    データのとり方ですが、自分のやり方を紹介しておきます。ゲーム中に結果は入力せずにローテーション完了時と最後報酬画面をスクリーンショットで画像保存して、後でまとめて入力してます。スクリーンショットはsteam版をインストールしてるなら[F12]キーで撮るのがおすすめです。[F12]でとると画像ファイル名が年月日時分秒.jpg形式になるので、後で見返して何時の記録かがわかります。また、ファイル名からローテーション回すのに掛かった時間が計算できます。steamじゃない人は[F6]で撮れますが、ファイル名はただの連番なのと、ファイルサイズがやたらデカくなります。

    457
    ワインスキー 2017/07/17 (月) 01:53:20 修正 25326@1a9ec >> 456

    データの投稿、ありがとうございます。区間設定についての疑問はもっともです。ただ、これへの回答はVOIDレリックの主旨とは少しずれるので折りたたみの中で説明をしたいと思います。