Warframe Wiki

ZENISTAR / 74

496 コメント
views
74
名前なし 2016/10/01 (土) 18:01:24 cbef3@0a366 >> 62

実際使ってみるとnerfってほどでもないな

通報 ...
  • 76
    名前なし 2016/10/01 (土) 18:22:33 2eb03@ba7fb >> 74

    いや、nerfだよ。nerfとはあくまでも弱体化修正の事で「何処まで下げるかは定義の内ではない」んだ。なので、ぶっ壊れ→強性能(常識の範囲内)とかでも一応nerfには違いないんだ

  • 77
    名前なし 2016/10/01 (土) 19:48:40 f2968@c2fb4 >> 74

    nerfって「おもちゃみたいになっちまった!」って意味だったハズだが…?

  • 78
    名前なし 2016/10/01 (土) 20:06:46 951e5@316b6 >> 74

    nerfは過度な弱体化(>> 77の言うような前と比べるとおもちゃ並みになったりすること)を指す言葉だった でももはや今の時代だと単純な弱体化すらnerfと言われちゃうのよね悲しいね

  • 79
    名前なし 2016/10/01 (土) 20:18:32 f2968@c2fb4 >> 74

    なんでもnerfって言いたがるの覚えた言葉すぐ使いたがる中学生っぽくて好きくない

  • 82
    名前なし 2016/10/03 (月) 22:46:31 59a25@0aeb2 >> 74

    nerfは弱体化下方修正の意味も込めて言ってんだからnerfだよ

  • 83
    名前なし 2016/10/03 (月) 22:54:28 479e1@52e02 >> 74

    知り合いの外人は弱体化とか下方修正だと~weak~って言い表してたりするからnerf単体だと玩具の様になったってのでいじらなくて良いんじゃない?

  • 91
    名前なし 2016/10/13 (木) 09:56:28 40b2a@9d44d >> 74

    強性能がNarf社の玩具の銃になっちまった。ってのが語源だろ。今回の弱体は強性能が玩具になったくらいのレベルだと思ってるのか?