Warframe Wiki

デュヴィリ

3835 コメント
views
01v
作成: 2023/04/17 (月) 01:06:36
履歴通報 ...
491
名前なし 2023/04/28 (金) 19:08:40 cbe51@b2100

鋼サーキット9回目に防衛出たんだけど防衛対象のアーマーが著しく低かったのか物凄いダメージを3回受けて瞬殺されよったわ。それが発生する前からなんか妙に防衛対象周りで状態異常表示もされない謎のスロウがこちらに掛かるし依然として安定しているとは言い難いな…

494
名前なし 2023/04/28 (金) 19:45:17 4b51d@eb4e3 >> 491

スロウ掛かってた時、周りにVAUBAN4番置いてなかった?こっちではVAU4番が何故か4番効果範囲内の分隊員にスロウを与えてるのは確認してる。VAUBANがホストか非ホストかで変わるかは未検証。

501
名前なし 2023/04/28 (金) 20:31:15 020b2@a4a53 >> 494

ZEPHYR4番でもスロウ掛かった

505
名前なし 2023/04/28 (金) 21:14:14 0616e@25c6a >> 491

こっちは謎の下向きの重力が発生して浮けなくなったわ。その後オーディオのエラーが連続で出るしこれもうPCがパラドックスに耐えられんかもしれん

495
名前なし 2023/04/28 (金) 19:46:28 5c93b@8c4db

読解力悪くて申し訳ないが、下記解説できる人います?導入ムービーの人形リンチと草原の切り替わりDominus Thraxの正体 早々に帰還したテンノの一人?隕石の中の漂流者の拾った手Duviriの歴史 センティエントやwarframe開発に繋がらない文明退行した未来の地球の時間軸?漂流者、テシンの元の時間軸Thraxのリセットが利敵行為にもつながっていること人形を渡したら、ひとまず解決になること

498
名前なし 2023/04/28 (金) 20:13:38 967e2@a6a6c >> 495

zarimanで事故にあった漂流者は救助が来ないのでDuviri(寓話)の世界に閉じこもってしまった。だんだん感情(色)が無くなってきたところでテンノの手(NewWarでBallasが切ったのと関係?)が降ってくる。ついでにTeshinもvoid汚染されつつも漂着してた。それらの助けを借りて、バラバラにした人形(漂流者自身?)を再び統合して感情と記憶を取り戻し、Duviriの世界を巻き戻して外へ出た……って話かと思ったけど全然自信は無いぜ!

510
名前なし 2023/04/28 (金) 21:50:11 4fc37@671b2 >> 498

duviriのteshinはzarimanに救助来なかった世界に元から居たteshinでオペレーターと関わりがあったteshinはnew warで死んだと思ってたんだけど違うの?

517
名前なし 2023/04/28 (金) 22:38:43 9b96f@fd0db >> 498

そういえば合間合間にマルグリスが語り掛けてたけどルータスにした人はルータスになってたのかな

520
名前なし 2023/04/28 (金) 22:44:08 c45e0@168ac >> 498

デュヴィリTeshinはテンノの存在を知ってるから救助に来なかった世界=テンノが生まれてない世界のTeshinという訳でもなさそう(テンノ/漂流者と同じ格好で混ざった可能性もあるけども)

587
名前なし 2023/04/29 (土) 09:24:25 39c31@691d7 >> 498

デュヴTeshin、どこから来たの的な話の流れでナルメルの旗印出て来てたから、多分元世界線で処刑されたTeshinが生き残って流れ着いたパターンだと思う

512
名前なし 2023/04/28 (金) 21:52:19 17789@f3b9b >> 495

Dominus Thraxは本の登場人物の人形が不思議な力で世界(duviri)ごと実体化したもの。
なので本来、duviri世界は創造者である漂流者のものでラストは取り返したにすぎず、それを再びThrax君に返した感じかな?

落ちてきた手は新たな大戦で切り落とされたLotusの手首
だからLotsuが喋ってる・・・と思ったけど見直してみたら
去年のテンノコンの動画では喋ってるし、人間態のLotusっぽくなってるけど
( https://youtu.be/8lCgTrw8-z0?t=109 )
現バージョンではセンティエントの手首っぽくなってるし「wake up,tenno」という声もなくなってるっぽい?
(動画がうまく録音できてなかっただけの可能性もあるけど)
手首が右手にくっつくというのもなさそうだしもしかしてティアーズオブキングダムをパクって急遽変更した?w

Duviriの歴史や登場人物は本の中の物語上のもので、Thrax君は創造者でありながら異物である漂流者とLotusの手首とTESHINを排除しようとしている。
OPの劇は創作であることの暗示と繰り返しと外部からの介入の示唆的なもの?
基本的にDuviriの物語の外部のものに色がついてると思われるけど498さんの感情がなくなったから色がなくなったという解釈も面白いしありだと思う

たぶんここは明確に語られてないけど、物語のなかに閉じ込められて永遠にループするような状態になってたから
漂流者は自死を望むようになって本来の物語の主役であるThrax君に世界の権限を譲渡して
死刑を繰り返すことで記憶を失い続けて消滅することを望んだのだと思う

記憶をほぼ失ったところにLotsuの手首とTESHINが流れ着いたところで、世界から抜け出す希望をみつけたから
記憶と世界を自由にする力を取り戻しても、TESHINの復活と世界からの脱出とduviri世界の安定を優先してThrax君に権限を再び渡したみたいな感じなのかな
架空の物語の世界から攻め込まれてる現実世界からしたらいい迷惑ではあるけど

ただparadoxという言葉が使われてるように案外、本が漂流者がつくった世界を題材にかかれてたりもありえそうだしいろいろ裏設定はありそう

519
名前なし 2023/04/28 (金) 22:42:05 c45e0@168ac >> 512

現バージョンの手首はエイドロンとかのエネルギーの蔓を出してるけど後はLotusの手首で、声はエフェクトマシマシでだけど入ってるはず。形状としては数舜の内に袖に変形してるけども

513
名前なし 2023/04/28 (金) 21:58:16 17789@f3b9b >> 495

Lotusの手が降ってくる前になにか刺されててTESHINかな?と思ってたけど
これは新たな大戦でBallasがオペレーターを刺したのとリンクしてるのね
同じく去年のテンノコン版を字幕表示つけるとBallasのセリフが表示される
( https://youtu.be/8lCgTrw8-z0?t=84 )

528
名前なし 2023/04/28 (金) 23:27:28 c45e0@168ac >> 495

人形と草原(デュヴィリ)の切り替わりはそれが等価である事の描写(あの世界は正に筋書通りの人形劇の様に巡り続ける場)
Dominusはたぶんあの世界の支配者"役"としての人形
手は新たな大戦で切り落とされたLotusの手(比喩的には文字通り降って湧いたチャンス)
DuviriはZarimanから孤児達が救出されなかった世界におけるあるZariman孤児の逃避先であった物語の世界がVoidの影響で実体を持った存在(ネズミ娘と同じ原理)
最終的にあの世界を成り立たせるVoidパワーを持った支配者に漂流者が一時はなる(Teshinの言葉からするとおそらくは「戻った」というべきもの)けどもそれを全てDuminusに渡してVoidパワーを持たなくなった事で新たな大戦で「(Voidパワーを持つ存在である)TennoをVoidに閉じ込めた」状況下で「Voidパワーを持っていない漂流者だから出られる」からの「通常空間に戻ってからVoidパワー覚醒でTenno復活」に繋がる

531
名前なし 2023/04/28 (金) 23:41:18 b83a5@d6b56 >> 495

Zariman事故は大戦前だから数世紀前だったと思うんだけど、一体どれほどループしているのか…

546
名前なし 2023/04/29 (土) 00:53:40 c45e0@168ac >> 531

VOID抜きでも時間の流れは非均一だっていうのにVOIDが絡むと分岐もループも並行世界もなんでもござれになるから、1秒もかかってないのにループした気なってるだけかもしれないし、数億年単位でループしてるのかもしれない

497
名前なし 2023/04/28 (金) 20:03:40 c16a0@cf618

ルーンマロウは、void slingでコンテナを破壊すると、確定で2個ドロップするようなんだけども仕様なんだろうか…

499
名前なし 2023/04/28 (金) 20:23:49 067d7@381a9 >> 497

解らんけどampで撃っても2個出たからオペでやるのがええかもね

500
名前なし 2023/04/28 (金) 20:30:14 2899f@f897d >> 499

破壊するのはなんでもおk
オペレーター/漂流者で拾えばリソブが正常に掛かる

503
名前なし 2023/04/28 (金) 21:08:22 06304@6c8a2

うぉおン 俺はまるでフレームリニア電車だ(神速布告で速度キマった状態でイヴァラのジップライン使って飛ぶと楽しい)

504
名前なし 2023/04/28 (金) 21:12:33 52c50@c787b

タムの強化版みたいな目からレーザー放ってるやつは回復中にホスト移行されたら無限についてくる クソ鬱陶しい

506
名前なし 2023/04/28 (金) 21:16:08 e3b0e@a673e >> 504

それVOID汚染されたナンチャラってやつサブミッションの一つ。
近づいてコンテキストキー押すと連打マークが出るから、それ連打する。周囲に丸い玉が浮いてる場合は先にそれを撃つ。
バグでそれができないって話なら、ごめん・・・

542
名前なし 2023/04/29 (土) 00:47:26 b0082@c787b >> 506

その連打中にホスト移行されるとって話よ すぐ終わるからめちゃくちゃレアケースだろうけど

507
名前なし 2023/04/28 (金) 21:28:28 修正 e3b0e@a673e

BRATON VANDALのINCARNON FORMのステータス。
最大チャージ(マガジン?)200, 発射速度4.67, 精度200, クリ率38%, クリ倍3.2, 異常率22%, 直撃ダメージ(衝撃26, 貫通2.6, 切断36.4) 範囲攻撃(フォールオフ10% 範囲3 火炎65), 合計ダメージ130
状態異常を減らしてクリ関連が強化されたTRUMNA、もしくは発射速度を減らしてに威力とマガジンを増やしたACCELTRA。RIVEN性質は元の武器と同じみたい。
PRIMEとかノーマルで数値変わるのかな?

514
名前なし 2023/04/28 (金) 22:10:11 e3b0e@a673e >> 507

追記:
・進化2のダメージ追加は、初期値に増加らしく、基礎MODで計算する際に乗算される
・進化2のマルチショットは、MODと同じ扱い(Gマルチを使うとちょうど2.0)
・進化2のマルチショットによる容量からの弾薬消費は、文字通りマガジンからではなく予備弾薬から消費される。ただし、INCARNON FORM時はマガジンから消費されるため、すぐにフォームが切れてしまう。
・Firestrom効果あり。 (Pで、範囲4.32)
・進化4のクリティカル強化も初期値に増加のためクリティカル倍率MODと乗算。(PRELUDE OF MIGHTを選択してVital Senseを付ければで11倍。ただしクリ率50%の制限あり)

530
名前なし 2023/04/28 (金) 23:32:00 e3b0e@a673e >> 507

追記2:
・ゲームスタート後にバフなどでクリ率が50%を超えた場合でも、PRELUDE OF MIGHTの効果は有効。
・クリMOD+GクリMOD(エイム中クリ率UP)を付けて50%を超える場合でも、PRELUDE OF MIGHTの効果は有効。
・通常のクリMODだけでもINCARNON FORM時はクリ率50%を超えるが、PRELUDE OF MIGHTの効果は有効。
通常モードのクリ率を50%越えにするにはRIVENが必要なので未検証。
バグかどうかは不明。

508
名前なし 2023/04/28 (金) 21:32:21 76aaa@2b881

そういえば昔のトレーラーにあった漂流者が銃を使う要素は消えたんだな

511
名前なし 2023/04/28 (金) 21:51:35 4fc37@671b2 >> 508

si、siroccoがあるから・・・

509
名前なし 2023/04/28 (金) 21:36:47 dc8d2@3bc04

性能値稼ぎはエクスペリエンスでの新布告取得が良いらしい。取得済みのをアップグレードだと駄目とか

515
名前なし 2023/04/28 (金) 22:17:24 6a144@3f36d >> 509

布告選択しなくても性能値手に入るのに具体的に何が良いんだ?Tauforgedの見分け方とか書き込んでる奴レベルで意味不明なんだけど。

518
名前なし 2023/04/28 (金) 22:41:59 7c0b7@132fb >> 515

布告の数でダメージと移動速度増えるからでは。性能値稼ぎはパーティーでエクスペリエンス行ってサブこなしまくるのが最速。アルケインを集めたい人は通常ローンストーリーを回せば性能値稼ぎなんてする必要はない。

516
名前なし 2023/04/28 (金) 22:25:37 0616e@25c6a >> 509

宝箱あけてスラックス君瞬殺するのが一番楽な気がする

522
名前なし 2023/04/28 (金) 23:06:54 dc8d2@3bc04 >> 509

マルチだと抜けやそれに影響するバグがあるからまだ比較的にソロが良い。それで、神速つけてある程度サイドこなしたらバグに合う前にワーム倒して帰投する、というのが効率的とか

529
名前なし 2023/04/28 (金) 23:28:43 9af1d@c4e79 >> 522

ORVIUSもらう前かワームしばいた後だと、進行不可になるものないから長時間稼げるよ。ワームしばいたら近接モードで銃撃てなくなるけど

526
名前なし 2023/04/28 (金) 23:25:00 dc8d2@3bc04 >> 509

あと、ローンストーリーでもエクスペリエンスでもメインの6ミッションで進行不能バグが起こりうる。エクスペリエンスなら6つともこなしてからサイドやったほうが良い

523
名前なし 2023/04/28 (金) 23:11:02 fc6a4@c08b4

接続クソすぎてソロでやりたいけどフラッドダルすぎだろ

524
名前なし 2023/04/28 (金) 23:19:19 9a7e2@3e07e >> 523

フラッドはソロの方が楽じゃね?

561
名前なし 2023/04/29 (土) 04:06:41 fc6a4@c08b4 >> 524

楽だった。要求減ってんのね。防衛が作業的にも難易度的にもソロきびしいね。

525
名前なし 2023/04/28 (金) 23:24:40 5acaa@6deac >> 523

フラッドと発掘はフレームも武器も問わない有難いミッションやで

527
名前なし 2023/04/28 (金) 23:25:11 818d7@886ed >> 523

フラッドは器の溜まりが早いからソロの方が楽でしょうが。 むしろアンダークロフトミッションの中で一番楽では?

532
名前なし 2023/04/28 (金) 23:41:30 7c0b7@132fb >> 523

フラッドソロの方が楽だぞ

533
名前なし 2023/04/28 (金) 23:55:43 41788@9a33a

布告集め過ぎるとデュヴィリのミッション目標が消失するんだけどどうにかしてくれんかな……
オロワーム呼び出す光る塔みたいなのはあるのに、Orvius渡してくれるネズミが表示されなくて2連続くらい途中離脱してる

550
名前なし 2023/04/29 (土) 02:27:38 818d7@886ed >> 533

指定されたオベリスクじゃないとワーム呼べないっぽいけど、場所は合ってましたか?

598
名前なし 2023/04/29 (土) 11:45:05 41788@9a33a >> 550

マーカー消える前にオベリスクの場所は把握してたから多分合ってると思う

534
名前なし 2023/04/28 (金) 23:59:53 修正 9af1d@c4e79

好機10にできたので、黒の来訪者のアビリティ残しておきます

537
名前なし 2023/04/29 (土) 00:15:08 38cce@3bfb0 >> 534

正直10まで頑張ってわざわざネタ枠混ぜる必要ないから一番優先度低いのがね…悲しいことだけど

541
木主 2023/04/29 (土) 00:30:32 修正 9af1d@c4e79 >> 537

耐久力はちゃんとあるから他が育ててないのばっかりだったら全然使えますよ
なお輪っか破壊の火力

538
名前なし 2023/04/29 (土) 00:23:40 e3b0e@a673e >> 534

気になるのは武器枠かなぁ、Dread、Despair、Hateのどれかが必ず一緒に並ぶとか。
もしそうなら今後Incarnon化するから、戦力になる可能性が・・・

539

2回しか並んでるの見たことないけど、その3つの武器並んでるの見てないから多分関係ないですね...

535
名前なし 2023/04/29 (土) 00:01:33 06071@c7476

敵を倒してドロップしたアイテムを3個集めるクエストは敵を落下死させるとアイテムがドロップせず進行不能になる 一応の報告

536
名前なし 2023/04/29 (土) 00:04:43 9af1d@c4e79 >> 535

分隊でやった場合分隊人数分倒してないとアイテムがたりないけど、近くにいる人数分しか敵が沸かないので召喚できなくなります。

540
名前なし 2023/04/29 (土) 00:29:57 1f167@1e782

titania抽選されたら優先して持ってくのオススメ オロワーム出現後の高速接近、本戦の部位破壊と子ワーム的当て、全部一瞬で終わる

543
名前なし 2023/04/29 (土) 00:49:56 267c9@cae93 >> 540

ガウス移植で範囲ティタなら取り巻き召喚時もさっくり終わっていいぞ!

544
名前なし 2023/04/29 (土) 00:53:14 e3b0e@a673e

とりあえず、今週と来週分の表の皮だけ作っておきました。数値やが分かる方はぜひ更新していただけると嬉しいです。

545
名前なし 2023/04/29 (土) 00:53:27 b0082@c787b

Repalaマントは封印推奨 Sirocco射撃やら方向転換する度に真上に大きく翻ってひじょーーーーにウザい 

547
名前なし 2023/04/29 (土) 01:19:46 fb337@fd0db

武器とフレーム選ぶ部屋でうんこ行ってたらゲームオーバーになってた15分放置駄目っぽい

548
名前なし 2023/04/29 (土) 01:27:23 fb337@fd0db >> 547

あーサイクルの変化跨いだせいもあるかも

549
名前なし 2023/04/29 (土) 01:33:26 967e2@a6a6c >> 547

ソロモードのエクスペリエンスでメニュー開いて風呂入ったりしたけど大丈夫だった。ミッション自体は4時間かけて布告枯渇までやってた

551
名前なし 2023/04/29 (土) 02:48:41 b4bf1@3c157

武器ランダムはいいけどmodの要素若干残してるせいで糞になってる感ある。
そこはこう…mod無しで布告に非クリダメージ2000とか出してローグライク要素強めた方が良かったんじゃ…

552
名前なし 2023/04/29 (土) 02:52:24 c45e0@168ac >> 551

装備ランダム部分にしても「1周云十分最初に選んだ装備だけ」じゃなくて「1周中により良い装備を探して交換していく」とかもっと多くの武器を使わせる事に軸を置いた方が良さげ

553
名前なし 2023/04/29 (土) 03:04:45 9a7e2@3e07e >> 551

DPだけで完結させてたほうがバランス取りやすかっただろうね。フレームと近接武器だけでも育成して残してきた人とそうじゃない人とで差が出過ぎてる感じだわ。

558
名前なし 2023/04/29 (土) 03:37:16 28d9d@801ea >> 551

布告の大半が誤差レベルみたいなやつで引いても強くなってる感じがしないんだよな…敵1体倒すごとにヘルス10%回復とか、スライディング中に毒ダメ60とか毎秒炎ダメージ10とか。ツーパンでこっち殺して耐久が5桁超える奴ら相手にこんなんでどうしろと

554
名前なし 2023/04/29 (土) 03:24:05 b0082@c787b

ドリフター近接は太刀最強じゃないかこれ モーション速めで刀身長いしパワー攻撃は地面を迸る斬波が5本出る 通常プレイでもクリ率32%で倍率3.0の狂ったスペックしとる

555
名前なし 2023/04/29 (土) 03:27:21 16dde@13ad0

鋼エクスペリエンスで設計図マラソンしてて、フレームパートの時ちょっと目を離してて発掘ミッションで始まりと同時にダウン→復活→5秒待ちのスタンバイフロアに飛ばされてクリア扱い。しかしスタンバイフロアから出れず、マーカーははるか上1700m。オービターに戻って再びクリアしたら、リザルトには表示されてなかったけど手に入れてた設計図はちゃんと入手してた。一応持ち越しは機能はしてるようでよかった

556
名前なし 2023/04/29 (土) 03:32:01 16dde@13ad0

連投スマソ。てか鋼ワームの円周パート一回馬から降りたらもう馬呼ばれへんバグアホすぎやろ。しかも降りても武器はシロッコ固定。布告集めてたから待ち伏せで倒せたけど、たまたまスリップダメよりリジェネが勝ってたNIDUSじゃなかったらキレてそう

559
名前なし 2023/04/29 (土) 03:46:08 3aaed@929e9

アークハーバーの下部を開けるのがもう何時間も分からんままだ。
3つの胸像の向き変えるのがキーになってると思ってるんだけどこれはあってる?
あってるか、間違ってるかだけ教えてほしい

566
名前なし 2023/04/29 (土) 04:43:28 9fac0@7f8b1 >> 559

あってる

617
名前なし 2023/04/29 (土) 15:07:20 3aaed@929e9 >> 566

ありがとう
もう少し試行錯誤してみる

560
名前なし 2023/04/29 (土) 03:57:30 8311a@61e92

サーキットはやっぱりホスト移行とワープ移動のせいかかなりの頻度でバグに遭遇しやすい気がする。次のミッションがずっと始まらないから付近の敵に倒されてポイントだけでも持って帰るしかない…おまけに敵がいないならアプリ落として報酬諦めるしかない…

562
名前なし 2023/04/29 (土) 04:09:16 fc6a4@c08b4

ネクロスが出たらそれ一択レベルで適任だわ。パワーキャリア湧かなすぎも解決し、ソロも解決する。召喚も一部布石乗るっぽいし強い。

563
名前なし 2023/04/29 (土) 04:21:10 5d014@7b015

アンダークロフト待機場でカウントちょうどで落下すると先に布告もらえる時あるな。内容は飛ばせないから意味あんまりないけど。

564
名前なし 2023/04/29 (土) 04:38:14 022da@2ab15

武器ピックアップはどうゆう法則?完全なランダムではないと思うのだけど

565
名前なし 2023/04/29 (土) 04:42:15 28d9d@801ea >> 564

手持ちの中から1つか2つ?+ランダムって感じだと思う

567
名前なし 2023/04/29 (土) 05:37:41 3d72c@4c9c1 >> 564

ノート見る限りフレームと武器合わせてどれか1つは未所持が必ず出るというのがある。実際未所持がなかった回は見てない。

579
名前なし 2023/04/29 (土) 07:59:04 d6f52@dbfa7 >> 564

公式の発表では未所持1個+ランダムがX個(性能値で増える)

583
名前なし 2023/04/29 (土) 08:34:31 9b320@38dda >> 564

未所持武器3つしかないのにほとんど出ないから「未所持1個」てのはいつもどおりバグってると思う