Warframe Wiki

デュヴィリ

3835 コメント
views
01v
作成: 2023/04/17 (月) 01:06:36
履歴通報 ...
435
名前なし 2023/04/28 (金) 10:50:58 28e64@bef40

ミッションマーカーが消えるバグは、メイン依頼とは関係ないフィールドに配置されてる、スラックスが出てくる宝箱を開けると確定で起きるみたいなので修正あるまで開けないほうがいいかも

442
名前なし 2023/04/28 (金) 11:15:18 8f630@4e72d >> 435

スクショして場所記録してる。スラックスが出る宝箱かどうかの判別出来るかは自信ないなぁ

438
名前なし 2023/04/28 (金) 10:57:46 91701@6f303

布告で属性付与簡単に出来るから鋼サーキットサクサク行けるかはCO入り近接来るか次第だなぁ

439
名前なし 2023/04/28 (金) 11:00:25 067d7@381a9

サーキットの色々 布告フラグメントが透明になるバグがあり音で判別するほかない 基本ドロップを落とさない設定だけど撤退/続行選択後からワープするまでの期間は特産品の類(lua thrax plasm等)のみその設定が外れてドロップするようになる また追加ドロップアビリティや金鞭を使うと特産品以外もドロップする synoid heliocorのスペクター作成はthraxとdaxには効果なし 鋼サーキット報酬10以降はレジェンダリ以外の新アルケインが報酬に並ぶけどデュヴィリ内では1日1個しかアルケイン買えないので集める気のある人は頑張ろう

456
名前なし 2023/04/28 (金) 12:55:52 e1e59@86b63 >> 439

Ballistica Primeのスペクター作成は有効だった

443
名前なし 2023/04/28 (金) 11:16:48 841ca@1e7b7

フィールド内のフクロウギミックについて、投げて記号を見えるようにする円盤は近接攻撃で外せて再利用できます。蓋がついていて出っ張りを撃つと一定時間開くものは開いた状態で再度その出っ張りに射撃すると円盤が取り出せるみたいです

444
名前なし 2023/04/28 (金) 11:24:37 8f630@4e72d >> 443

さっきやってたのでちょっと訂正。蓋開けるための出っ張り(多分こっち上側)と反対側に円盤を外すための短い出っ張りがあるのでこれを攻撃すると取り出せる。蓋付きのものは蓋を開けると円盤外す用の出っ張りが生える。別に射撃でも良い・・・というか高所のものは近接じゃ無理。

445

長くなったので分割。円盤を嵌められる空の鍋は2種類あって、円盤の最後の絵を記憶できるタイプと出来ないタイプがある。出来るタイプは円盤が奥まって嵌まって、手前側に同じ絵が投影された状態になる。エニグマ(=フクロウギミック)には正解の絵にした後に円盤を外して他の鍋に嵌めて次の絵を合わせる、という手順を踏む必要があるものがある。そもそも1枚目が見つからねえ・・・というものもあったのでここは継続調査

459
名前なし 2023/04/28 (金) 13:24:49 b44b7@66715 >> 443

ギミックを解いたらCINTAのパーツが出ました

446
名前なし 2023/04/28 (金) 11:58:42 63ca3@4e72d

空に浮かんでるDominus Thraxの腕は背景では無く実物。オロワームこっち来ねえから見に行ったら右腕に刺さってたわ

448
名前なし 2023/04/28 (金) 12:22:57 修正 32781@d225f

エクスペリエンス(ノーマル)PC版ソロ、オロワーム討伐後の脱出ポータル前の商人おばちゃんインタラクトしたらメニューが重複する妙な挙動のあと商品ウインドウ閉じてもUIの判定が消えないみたいで画面がボケたまんま操作不能に…。チャットウィンドウも開けないからUnstuckも出来ず、ゲームを強制終了するしかなくなった…。2時間くらい走り回って素材モリモリ性能値も200近く稼いでたんだけどなぁ(再起動して確認したらいずれもインベントリに加算されているっぽかったです)…みんなも気を付けて…。

450
名前なし 2023/04/28 (金) 12:29:44 9b96f@fd0db

好機に布告キャンセルあるならフレームと武器もほしいわ

457
名前なし 2023/04/28 (金) 13:04:30 d3bfd@01f71

エクスペリエンスはみんなで散らばって箱開けてミッション1つクリアして帰るのが多くなってるね。気分的にはちょっとした遠足だわ

458
名前なし 2023/04/28 (金) 13:15:47 e1e59@86b63

長くやってるおかげか大半のフレーム何かしらビルドがあるのでサーキットは楽しめてるんだけど、ローグライクするならMODもランダムに選ばせてほしかった。最初からビルド決まってるんじゃ面白くないよ…

460
名前なし 2023/04/28 (金) 13:28:01 ecf6b@b2f99 >> 458

分かる。ノイタみたいにその時の装備と物資をやりくりして試行錯誤するのを期待してた

461
名前なし 2023/04/28 (金) 13:39:08 00abd@d9299 >> 458

なまじ普段のビルドが使えてしまうせいでフレーム使う部分は普段の難易度のままだから弱い装備引いたときの萎え具合が酷い こういうことやるならちゃんと1から100までゲームバランス決めてくれた方がいい

462
名前なし 2023/04/28 (金) 13:47:54 d25fa@ea08d

最近のローグライクゲームって取得できる装備やスキルにシナジーあったりして組み合わせが無限大だけど、Warframeって装備間シナジー強化とかないし使える武器とそうでない武器で差がでかすぎるしで布告以外のランダム要素が全てにおいて足引っ張ってると思うんだよね。使用率の偏りは把握してるDEも『使える武器とそうでない武器で差が激しい』ことにいい加減気づいてもいいと思うんだが……

464
名前なし 2023/04/28 (金) 14:06:05 c45e0@168ac >> 462

気が付いてはいると思うよ。ただ「無理矢理使わざるを得なくすれば使用率の偏りは改善される」って短絡的な方法で解決しようとしてるだけで

472
名前なし 2023/04/28 (金) 15:46:57 39193@39d7a >> 462

装備がランダムなだけでハクスラ要素は無いからローグライクではないかな…という感じ。ローグライクだと思ってやると苦痛。公式で「報酬しかメリット無い」と言い切ってるから、ミニゲームみたいなものと割り切るしかない。

463
名前なし 2023/04/28 (金) 13:49:27 2f8dd@21b69

武器インカーノン化してくれた人は感想カキコよろしくっ!

465
名前なし 2023/04/28 (金) 14:11:47 067d7@381a9 >> 463

こことインカーノン武器のページどっちに書くのが適切なんだろうか 取り合えずskana prime進化完了した 単純に色々数値上がるから強くはなるけど進化2のヘビー効率が機能してないから構成変えれないし何も印象変わらんかも インカーノンアダプター挿した影響かビルドに変更無くても数字の色が違ってて見難い

466
名前なし 2023/04/28 (金) 14:14:31 修正 067d7@381a9 >> 465

ついでにアダプター適用するのに使った青い球体の素材はルナローコートってところにガラスで出来た💩みたいなのが生えてるからそれを壊せば手に入る パッと目につくの壊すだけでも50個くらいは拾えるからソロデュヴィリで拾ってからミッション1個こなして帰還すれば2回で溜まる

468
名前なし 2023/04/28 (金) 14:49:52 5acaa@6deac >> 465

多分今はみんな、配布されたリソブで増えてるから、無くなると割としんどいんじゃないかなぁ。OWみたくミッション受けずに散策できるわけでもないし。

467
名前なし 2023/04/28 (金) 14:15:12 047a8@bb65d

アンダークロフトの入口が消滅することもあるみたい、マーカーのある所に行っても何もなかった。

469
名前なし 2023/04/28 (金) 14:58:47 9f8bb@8790b

サーキットやったら、いきなり採掘機でなくなるしドロップ素材も無いから糞だらけだわ

471
名前なし 2023/04/28 (金) 15:41:53 修正 b0082@c787b

HeatDaggerみたいなどう考えても通用しないカス削除してくんないかな 上位版ないから回避できないのさすがにおかしい 銃がカスなのは百歩譲って甘受するとしても近接はまともなの使わせろ

473
名前なし 2023/04/28 (金) 16:01:44 d0c1f@10b7f

初心者がフレームや増強MODを手に入れる手段として、通常モードのサーキットはよく出来てると思う。やりこみプレイとしての鋼サーキットはなんか荒削りって感じ。面白くはなりそうなんだけど…

485
名前なし 2023/04/28 (金) 18:34:09 e6b9d@a82e8 >> 473

ノーマルは初心者向けだけど、鋼から急に多数のフレーム、武器育成、多数のフレームへの知識と経験を持つこと前提だから落差がすごいね。ただ鋼サーキットのミッションは基本的に防衛以外はフレーム、武器が初期設定でも最悪クリアはできるようになってるから配慮はされてると思うよ。フラッドなんて難易度下げてまで入れてきたからね。まあそれでも鋼サーキットはコンテンツの消費を効率良く最短でする人が多いから受け入れられないんだろうね

474
名前なし 2023/04/28 (金) 16:12:14 5f155@6d7b6

布告は全部取ると神速が1000%超えるし敵も攻撃しなくても死ぬ。ただ実績とかトロフィー的なものがあるわけではないっぽい。

475
名前なし 2023/04/28 (金) 16:51:49 e21e8@a7228

コミのAIガチすぎだろ

476
名前なし 2023/04/28 (金) 16:56:04 e3b0e@a673e >> 475

最終的に取られるとわかる場所でも守るために石置いてくれるから、端の方ではめると取れる石の数稼げるよ。

482
名前なし 2023/04/28 (金) 17:58:27 16dde@13ad0 >> 475

最初に角とってあえて取らせたらあとは糞雑魚やで

477
名前なし 2023/04/28 (金) 17:11:56 f2016@5f151

サーキット開始したら全員素手のエクスカリバーでアンダークロフト内に叩き出されてワロタ

478
名前なし 2023/04/28 (金) 17:16:19 067d7@381a9

ストーカー強いは強いけど 弱いと言われないように仕上げましたって感じなだけでサーキットの最適解では全然ないな

502
名前なし 2023/04/28 (金) 20:35:47 5b901@408f0 >> 478

まぁ用意されたレンタル品のが最適なのもアレだし…

479
名前なし 2023/04/28 (金) 17:45:42 5d014@7b015

タムってなんだ…?全然見つからない。

480
名前なし 2023/04/28 (金) 17:47:42 d3bfd@01f71 >> 479

羊とかヤギっぽい生き物。目標になってると出てこないバグがたまに発生するよ

481
名前なし 2023/04/28 (金) 17:50:25 5d014@7b015 >> 480

なるほどね…。ありがとう

483
名前なし 2023/04/28 (金) 18:09:43 修正 38cce@3bfb0

今回のアンダークロフトステージBGMすごい好き。こういう分かりやすくかっこいい感じの曲も増えて欲しい。

484
名前なし 2023/04/28 (金) 18:31:38 fc6a4@c08b4

これ一回一回ホストと繋ぎなおしてんのか次のラウンド行く時に切れたら進行不能になる致命的なガチャがある

486
名前なし 2023/04/28 (金) 18:36:03 022da@2ab15

ステージ3で撤退繰り返してるけどまだ治ってない?

487
名前なし 2023/04/28 (金) 18:47:54 7c0b7@132fb >> 486

今朝のhotfixから直ってるぞ。ただ、鋼防衛だけは適したフレームいないとつらいので8waveくらいで帰ったほうがいい。

489
名前なし 2023/04/28 (金) 18:50:48 013eb@7ddd1 >> 487

ローテが無くてどのウェーブで終わるのが効率良いのかも分からないから何となく皆これ以上防衛やりたくないなって空気になったら撤退押すようにしてるなぁ

488
名前なし 2023/04/28 (金) 18:48:29 修正 067d7@381a9

鋼サーキットのエクストラドロップの要求値 ゲーム中だと次のランクまで900と表示されるがこれはノーマル版の数値が誤って表示されているだけで、エントリー画面の1400が正しい模様 アルケインだけ都合よく出てくれたとしても取り切るの結構時間掛かる

490
名前なし 2023/04/28 (金) 19:06:38 38cce@3bfb0

特にドロップ素材とか増えてるわけじゃなさそうだけど鋼モードでエクスペリエンス行くメリットってあるんだろうか

492
名前なし 2023/04/28 (金) 19:08:43 38cce@3bfb0 >> 490

オロワーム戦で貰える報酬増えるんだね、ちゃんと読んでなかった

493
名前なし 2023/04/28 (金) 19:23:56 067d7@381a9 >> 490

他の惑星にあった鋼のノードコンプ報酬デュヴィリ版準備中だから一応それも