これ?とりあえずBR帯とか色の特徴とか書きなさいな
乗ってたのはイタリアの3.3で、レシプロの茶色い色が混じった安っぽそうな爆撃機です。UIの爆弾の表記などが特殊でした。
カタリナみたいな左右の翼が1セットになってるタイプだった気がする。そして翼がかなり長い。ただどの機体か というよりはwasdは効くけどマウスは特殊なキーコントロール入れないといけない航空機なんてあるのかな?というところが疑問ですね。
当初回線エラーかと思いましたが、WASDは効く+マウスがおかしいなら陸に戻った後もおかしいはずなので...
エンジンの数は?
すみませんわからないです。視点が完全に固定されていたので、尾翼破損してコントロールできないとかではなかったなぁ。 爆弾のアイコンが ⊃ ではなく、●でした。それが6か8発アイコンで並んでました。 キーの1234...のところに爆弾アイコンが6つか8つ並ぶ形
でかくて高翼配置で低BR、茶色混ざりの爆撃機と言えばN.C.223.3とかF222.2ですかね?
たぶんN.C.223.3です!ありがとうございました!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
乗ってたのはイタリアの3.3で、レシプロの茶色い色が混じった安っぽそうな爆撃機です。UIの爆弾の表記などが特殊でした。
カタリナみたいな左右の翼が1セットになってるタイプだった気がする。そして翼がかなり長い。ただどの機体か というよりはwasdは効くけどマウスは特殊なキーコントロール入れないといけない航空機なんてあるのかな?というところが疑問ですね。
当初回線エラーかと思いましたが、WASDは効く+マウスがおかしいなら陸に戻った後もおかしいはずなので...
エンジンの数は?
すみませんわからないです。視点が完全に固定されていたので、尾翼破損してコントロールできないとかではなかったなぁ。 爆弾のアイコンが ⊃ ではなく、●でした。それが6か8発アイコンで並んでました。 キーの1234...のところに爆弾アイコンが6つか8つ並ぶ形
でかくて高翼配置で低BR、茶色混ざりの爆撃機と言えばN.C.223.3とかF222.2ですかね?
たぶんN.C.223.3です!ありがとうございました!