WarThunder Wiki

編集会議 / 3189

4715 コメント
views
3189
名前なし 2021/06/21 (月) 18:25:33 修正 e8bdb@d92a4 >> 3100

ところで、反対しているのは一人しか居ないわけですし、作る方向でいいのではないですか? 少数意見の尊重は重要だとは言いますが、少数意見の言うことをいつまでも聞いていては何も決まりませんし…

通報 ...
  • 3201
    名前なし 2021/06/21 (月) 19:25:22 修正 9ed83@7a60f >> 3189

    結局こんな風に多い方に決定するのなら長々と話し合った意味ないじゃん…リマインダーでもいいと思うんですがねぇ…まぁ隔離板でも何でも作りゃいいんじゃない?俺も元は賛成派だったし文句はない。疲れたからみんな頑張って!俺はもう知らん💤

  • 3202
    名前なし 2021/06/21 (月) 19:30:42 修正 3c61c@4f91c >> 3189

    いつまで経っても決まらない議論をするよりは行動をする方が建設的に思われます、というか「90式のコメント欄が荒れやすい件」と「日雑板に10式のコメントが頻出する件」はある程度重なるものの根本的には別なんですから10式のコメント欄を新設した上で90式のコメント欄にもリマインダーぶち込むってことでいいと思いますけど

  • 3203
    名前なし 2021/06/21 (月) 19:34:21 f4c85@c9e17 >> 3189

    作ったところで90式のページの資料用コメント欄と同じ末路を辿るのが関の山だと思うんだけどどうなんだろう?

  • 3204
    名前なし 2021/06/21 (月) 19:37:00 修正 3c61c@4f91c >> 3189

    私見ですが90式資料用コメント欄に関しては史実議論とゲーム内性能の確固たる線引きが難しいという問題ゆえああなってしまった(あと添付画像が重すぎるせいで開くのに結構時間がかかる)と思われます。ただ「10式」と「90式」の別車両として分けるのであれば少なくとも資料用コメント欄よりは線引きが容易なのではないでしょうか。また日雑版で話されてる方に関しては10式のコメント欄が無いからこそ日雑板で話されてるのでしょうし。

  • 3205
    名前なし 2021/06/21 (月) 19:40:44 29f9a@dd9f8 >> 3189

    いっそのこと拡大解釈して「未実装兵器議論ページ」を作ってはどうだろうか。これなら10式じゃなくても似たようなことが起きたら誘導できそうだが。

  • 3206

    長々と話し合った結果何も決まらないのでいい加減結論を出そうぜ、というだけの話なんですが…まああちらも多数決では勝てないとわかってるからこそああいう議論の展開になったんでしょうからそこはいいですが。私の意見はこの枝の葉で説明したとおりなのですが、考え直してみた結果荒らしにも一定の効果が認めるのではないか?という考えに至りました。というのも、過去の荒れたコメントを思い改してみると、始まりは大抵「(性能)ってどんなもん?/どうなると思う?」という疑問から始まり、その木を起点にレスバが始まり、追加で木が立ち発展する…という流れが多い気がするので、その抑制にはつながるのかなーと。まあ周知しないと意味がないんですが…質問の答えにしろその結果始まる議論にしろ「その掲示板に行け」と言えますし…まあこれ自体は彼の懸念に丸被りしてしまうことではあるんですが、他の話題もあるところで今回のような長大なレスバをしてしまうとそれはもう荒らしと変わらなくなってしまうので…上の葉でも書いたとおり、内容も結局同じ内容ばかりですし、毎回一から始めるせいで進みませんから専用の掲示板を用意することで流れにくくなることで議論の内容にも変化が出るかなーという気はしますね。まあいい方向に変化するとは限らない…というかむしろ対立が深まりそうな気もしますがまた、「90式のコメント欄で頻出」に関しては↑2と同意見なので、それもあってやっぱりページがあった方がいいのかなーと

  • 3207
    名前なし 2021/06/21 (月) 19:54:33 3c61c@4f91c >> 3189

    それも考えたのですけども類似のスレが自由掲示板に既にあったと思うんですよね...そうするとそこまで人目に付くか怪しいですし「10式コメント欄」と用途を明確化して『10式コメント欄が存在するのだから10式の話はこちらで!』と誘導する方が利用者の目につきやすいのではないかと思います。仮に90式ページに埋め込むにしても“未実装兵器コメント欄”を埋め込むより“10式戦車コメント欄”を埋め込む方が自然ですし

  • 3208
    枝3・5 2021/06/21 (月) 19:58:02 修正 11952@9c997 >> 3189

    情報集積の場としての活用に関しては、すでに書いた通り意外と制式要綱などの情報を知らない人も多いですし、各種資料や考察のリンクを張っておけば自分で考察するのに調べるのも楽だし自分が知らない新しい資料を知れるかもしれないので個人的には独立したページとしても欲しいなぁという事情があります。ソースを示すのにもう一回探すの以外と面倒だったりするんですよね…

  • 3209
    管理人 2021/06/21 (月) 20:18:39 修正 >> 3189

    忙しいのと、議論が続いていてもう出ていくと混ぜっ返す感じに確実になるから置いてたんですが、
    現在あるならともかく、板が無いならそれは作って良いと思います。それを隔離板にするかはまた別として。

    作るか、作らないかであんまり迷うようなら作りましょう。

  • 3212
    名前なし 2021/06/21 (月) 20:26:54 9ed83@7a60f >> 3189

    おお、管理人とは珍しいですね。snow氏が来るかと思ってました(笑)

  • 3213
    名前なし 2021/06/21 (月) 20:30:19 93328@6f5c8 >> 3189

    別に必要なくなれば使わなければいいだけだし作るのに賛成ですが、逆に作ったらなにか不都合でもあるのでしょうか

  • 3214
    名前なし 2021/06/21 (月) 20:41:16 修正 9ed83@7a60f >> 3189

    >> 3101(引用)
    不都合などではなく、「効果がない」とのことです。どこかに理由も書いてあるでしょうが、宝探し状態ですので僕は探しません。

  • 3215

    まあ作っちゃっていいんじゃないですかね?あったらあったで使う人は一定数はいるでしょうし。ないものは使えないですけどあるものは最悪使っても使わなくてもいいので。問題はだれがどこに作るかなんですが…私は一からページを作ったことがないので経験者にお願いしたく(一度やろうとして挫折した)。情報の追加はしますので。結局「10式のページ&掲示板」の方向性な感じですかね?私としては一応単体のページとして欲しいのですが。(場合によっては本実装時にページ丸ごとないしコメント欄なんかを流用できるといいのでは?とか思ってましたがその辺どうなんですかね? 今まで編集荒らしの差し戻しぐらいしかしていないのでそこらへんよくわからんのですが…)

  • 3216
    名前なし 2021/06/21 (月) 20:56:01 93328@6f5c8 >> 3189

    ↑↑ありがとうございます。ページがあったら10のこと話し始めた人を誘導すれば木が無駄に長くなる事態も避けられますし、それについて話したい人も10ページに行くだろうし効果がないことはないと思いますけどね(90資料ページも最初はある程度住み分けできてたし)

  • 3217
    管理人 2021/06/22 (火) 01:02:40 修正 >> 3189

    >> 3215
    それだったら、もう先行して機体ページ作っちゃって良いです。ツリーの下あたりにリンクも貼っておいて。
    何時実装するか知らないけど。夢見たい人はそれまで見ていれば良いでしょう。
    誘導する以前に、最初からそっちに言ってくれる方がみんな(みんな?)幸せになりますよね。

  • 3218
    名前なし 2021/06/22 (火) 06:31:15 修正 f4c85@c9e17 >> 3189

    いくら雑談やらで10の事話す人が大量発生するからって先行して機体ページ作っていいってのはやりすぎじゃないですかね。いつ実装されるかも分からない機体の機体ページがあるのはwikiとして変でしょう。自由掲示板に留めるべきでは。

  • 3219
    名前なし 2021/06/23 (水) 22:52:03 9ed83@a7ac7 >> 3189

    ↑同意

  • 3220
    名前なし 2021/06/23 (水) 23:25:17 3c61c@4f91c >> 3189

    [[Type 10/議論ページ]]という形で議論をまとめるページとコメント欄を作ればType 10が実装された後にも継続して使えますし車両ページを先行して作成する特例も回避できると思うのですがいかがでしょうか

  • 3221
    名前なし 2021/06/24 (木) 13:44:57 9ed83@ef3de >> 3189

    それがいいと思います

  • 3223
    管理人 2021/06/27 (日) 21:31:00 修正 >> 3189

    管理人1としても異存ないです。
    これがちょうど良いところでしょうね。

  • 3225

    おおむね意見も纏まったようなので、ひとまずページを作成してみました。改善点や問題点などありましたらお知らせください。
    リンク

  • 3226

    感謝します。非常にきれいにまとめられていてありがたい限りです…私も順次情報を追加していく予定です。ブログなんかは一応許可取った方がいいかなということでコンタクト中です

  • 3227
    名前なし 2021/06/30 (水) 19:55:30 9ed83@a7ac7 >> 3189

    日板や雑談、90式の注意事項欄に10式ページのurl貼っといた方が良いと思うんですが、どうでしょう。

  • 3229
    名前なし 2021/06/30 (水) 20:21:20 3c61c@4f91c >> 3189

    編集報告の方に報告済みですが日/日陸/90式ページの最下部(質問掲示板への誘導があるところ)に当該ページへの誘導を追記済みです。

  • 3230
    名前なし 2021/06/30 (水) 21:02:23 9ed83@a7ac7 >> 3189

    あーなるほど、見落としてました…申し訳ない