運営は紙装甲と高速(笑)連射は相性悪いことにいい加減気づけよ…
EBR「それな」
チリも小柄で足が速ければよかったんだが
前線を全速力で移動撃ちとかでもしない限りEBRでもあの装填速度はいらん…
当初のBRに対して今AB7.0とかトチ狂ってるもんな…最大200mm程度の貫通力であのBRは狂ってる。
紙装甲のVFWは手動装填で高貫徹の88だけど装填速度も火力も上、よく比較されてたスウェーデンの連射出来る奴と比較してあっちの方が小型だし5.0のまま
VFWの装填ってそんな早かった?あと瑞の方はランクIIの車体だし砲塔も装甲ないし即応弾少ないしで、、、、(まぁ5.7はおかしいよね)
VFWは開いた状態で最速4秒(弾薬も床下収納なのに即応弾制限無し)でステレオ測距付き
そりゃあVFWは文字通り装甲が無いんだから4秒装填は当然よ。ステレオ測距儀は流石に強すぎるとは思うけどさ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
EBR「それな」
チリも小柄で足が速ければよかったんだが
前線を全速力で移動撃ちとかでもしない限りEBRでもあの装填速度はいらん…
当初のBRに対して今AB7.0とかトチ狂ってるもんな…最大200mm程度の貫通力であのBRは狂ってる。
紙装甲のVFWは手動装填で高貫徹の88だけど装填速度も火力も上、よく比較されてたスウェーデンの連射出来る奴と比較してあっちの方が小型だし5.0のまま
VFWの装填ってそんな早かった?あと瑞の方はランクIIの車体だし砲塔も装甲ないし即応弾少ないしで、、、、(まぁ5.7はおかしいよね)
VFWは開いた状態で最速4秒(弾薬も床下収納なのに即応弾制限無し)でステレオ測距付き
そりゃあVFWは文字通り装甲が無いんだから4秒装填は当然よ。ステレオ測距儀は流石に強すぎるとは思うけどさ