WarThunder Wiki

F-2A ADTW / 429

450 コメント
views
429
名前なし 2025/11/11 (火) 00:31:08 f2026@b0177 >> 428

あまりに近距離だったら諦めるしかないかな。ちなみにRB??SBの話になっちゃうけどF-15JとSu-27のERとBVRした時はお互い高度6、7000mで相対距離35kmからのショット、相手は棒立ちだったけどこっちは緩降下しながらクランキングして先にスパローを当てて悠々と離脱できたよ。F-2でも悠々とかわせれる。ERはブースターだけの燃焼でおもいきし加速しきった後は特徴的なフィンのせいでエネルギーが落ちやすいから体感20km以遠のBVRならしっかりこちらから先にロックオンして相手に撃たせない回避を強いる戦闘、撃たれてもクランキングをこなせば先に当てることはできる。F-2は着弾までの秒数が出るからそれを目安に残り3秒までになったら離脱してもいいよ。後はSARHの終末の慣性で当たってくれるから。後はマルチパスかな・・・。

通報 ...
  • 430
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:00:43 e9b02@1d9af >> 429

    サンクス。いつも15kmくらいで撃ってたからもう少し距離とればいいのかな。

  • 432
    名前なし 2025/11/11 (火) 12:22:39 54da3@a2ede >> 429

    いくらERの弾速が速いと言えど先にミサイル撃たれるとめちゃくちゃプレッシャーで回避せざるを得なくなるから牽制の意味でも遠くのうちから一発撃っておくのは良いと思う。

  • 433

    脳筋な人やしなばもろともな人なら強引につっこんで誘導してくるだろうけど、考えて撃つ人なら数秒の判断で反転して離脱か回避機動挟んで反撃か、補足してこちらも攻撃しながらクランク。みたいな判断を強いて少しでも有利に動かせれるから当たらなくてもいいからとりあえず一発は大事。第二射なんてこちらを捕捉してない限り撃たれたことがわからないのがSARHの強みでもあると私は思う。