WarThunder Wiki

スウェーデン雑談掲示板 / 1826

4078 コメント
views
1826
名前なし 2021/12/21 (火) 05:37:20 addb9@f3433

もうやだ4.0帯に居る鼻垂れションベン駆逐共、初期APじゃKV-1の履帯裏やT-34の車体ドアどころかKV-2の砲塔後部ドアすら満足に抜けないじゃん… 先人たちはどうやってこんなクソランク帯突破してIkv91まで行ったの…?

通報 ...
  • 1827
    名前なし 2021/12/21 (火) 05:39:53 addb9@f3433 >> 1826

    今まで独ソ米英しかやってこなかった弊害だろうけど、9割先手取れるのに非貫通かしょっぱい加害で反撃されてワンパンされるのもう嫌だよ…

    1828
    名前なし 2021/12/21 (火) 06:27:33 修正 2d4ac@5413a >> 1827

    多少のリスク覚悟でキルを取りに行くとこの子の場合100%負けるから確実に勝てる場面以外息を潜めた方がええんでないのかな 英やってるなら確実なチャンスの時に弾薬庫砲手仕留められるくらいの弱点狙撃スキルはあると思うし この先にStrv74っていう更なる地獄があるのは言わんとこ…

    1835
    名前なし 2021/12/25 (土) 23:57:00 31960@81a09 >> 1827

    弱点狙撃は基本だよね、strv74は虎2狩り戦車としてボトムでは大活躍…

  • 1830
    名前なし 2021/12/22 (水) 12:37:20 修正 521ef@9199b >> 1826

    スウェーデン車両に限らず、初期弾APの車両の乗り出しはマジで辛いよな。最初からAPCBC使える4号・虎・豹のナチ連中が憎くてたまらない。まぁAPCBCさえ開発すれば世界が変わるから、そこまで耐え忍ぶんだ…。

    1831
    名前なし 2021/12/22 (水) 13:08:31 afbe9@21d63 >> 1830

    その代わりStrv121からは最初からAPFSDS使えるというご褒美が待ってるから……修理費?うん……

    1832
    名前なし 2021/12/22 (水) 17:03:16 9d6d4@77b2e >> 1830

    本当に瑞の改修していると最初から炸薬入り砲弾使える戦車が羨ましくなりますよね 私は米76mm持ちの戦車が羨ましくてしょうがなかったです笑 なんなら日本75mmも羨ましく思ったくらい

  • 1833
    名前なし 2021/12/22 (水) 19:41:38 9efeb@e0134 >> 1826

    精度か貫通かはたまた両方ないだからね。正直これで国防担ってたとかスウェーデンの人達凄いよね…本当にこんな酷い性能だったの?