名前なし
2020/04/05 (日) 19:12:52
8dde3@20e90
誰かコイツのFFAR Mighty MouseとT-2のFFAR Mighty Mouseの貫通に差がある理由教えてw
通報 ...
T2の方の弾体はMk4でF4RJの方は、本来EJ改になってから装備されるようになった関係で、弾体が後期生産型のMk.40になっているんだろうと思われる。なお、本来はMk.40は弾頭がいろいろ選べるので今後に期待だね。(実際のところ、発射器は同じものが使えるので、gaijinの趣味と思われる。)
弾頭を特定しようと思って、調べたが、さすがにこの数値は設定ミスだね。(黄燐弾が近い数値だが、弾頭の総薬量と
矛盾する。)
成る程!どうもズーニー苦手でT-2感覚でばら蒔いて使おうと思ったらMBT一両食うのがやっとで(プレイヤースキルも関係あり)何でか気になって貫通見たらビックリするほど違ってそのモヤモヤが解けた!ありがとうございます。
ちょっと気になって、調べてみたが、T2、F4EJともに自衛隊で使っていたのはハイドラ70の方だな。インターフェースは共通なのでマイティーマウスも撃てなくはないが、Zumiの方も実は国産のASRだったりするの同様、ゲームバランスなどの実装上の都合で設定されているだけだな。
F-4EJはフレアの貫通が表示されてるだけでどっちも性能一緒だよ