めっちゃ亀レスだけど、昨日ka-50乗ってる時に多分この木で言われてる現象(RPMが40%代まで急激に落ち制御不能になる)に遭遇したけど画面下にちっちゃく「燃料切れ」って書いてあったわ(普通に燃料切れたのではなく、固定翼でずっと背面飛行してエンジン止まった時と同じ表示) 多分特定の動きするとエンジンが止まる
通報 ...
めっちゃ亀レスだけど、昨日ka-50乗ってる時に多分この木で言われてる現象(RPMが40%代まで急激に落ち制御不能になる)に遭遇したけど画面下にちっちゃく「燃料切れ」って書いてあったわ(普通に燃料切れたのではなく、固定翼でずっと背面飛行してエンジン止まった時と同じ表示) 多分特定の動きするとエンジンが止まる
ヘリは再始動遅いから出力確保出来ずに落ちてる可能性かぁ...Mi-8だったら揚力デカいからエンジン切っても6秒くらい浮くだけの揚力確保出来るけど
やっぱりあるよね...上でボルテックスリングしかないって書かれてるけど全然状況違うもの
自分も亀レス失礼するけど、Ka-50でも起こるずっと機首を下に向け続けてると燃料切れになる現象じゃないかなコレ。カモフでボルテックスリングでもなく警告もなしにいきなり制御不能になって墜落する現象ってこれぐらいしか思いつかんし、多分そうだと思う。機首を下に向けたら治るみたいなこと聞いたことあるけど、実戦でなった時大体試す前に墜落するから本当かはちょっと分からない…