WarThunder Wiki

F-4EJ Kai Phantom II / 1903

2005 コメント
views
1903
名前なし 2025/03/31 (月) 02:05:40 0c1c5@90111

EJのAAM-3とか国産ミサイルは何処へ…スパホの餌になって辛すぎる

通報 ...
  • 1904
    名前なし 2025/03/31 (月) 02:33:07 66d7e@3c580 >> 1903

    代わりにBR上がるけどええんか?

    1905
    名前なし 2025/03/31 (月) 03:03:59 0c1c5@90111 >> 1904

    寧ろ上げてくれとも思ってる、個人的にBE13.7で良いと思うし産廃になるくらいならもっとBR改訂してほしいし

    1909
    名前なし 2025/03/31 (月) 08:31:09 修正 25681@25f14 >> 1904

    BR13.0(かつては13.3)にもファントム居るし(独F-4F ICE)、1段くらいは上がる余地あると思うよ。ただ、個人的には今のEJ改もアリだと思うんでAAM-3装備のEJはLateとか適当な名前にして分けてほしいと思う。

  • 1906
    名前なし 2025/03/31 (月) 03:48:41 修正 b602f@e2495 >> 1903

    蜂はまだレガホまでしか居ないぞ。てかEJにAAM3なんか実装されてないし、別ゲーの話か?

    1907
    名前なし 2025/03/31 (月) 04:08:58 73cbd@e9fa3 >> 1906

    スパホは間違えただけだと思うが、後半はEJ改にもAAM‐3くれって話だと思うぞ

    1908
    名前なし 2025/03/31 (月) 06:47:21 b602f@e2495 >> 1906

    まあAAM3欲しいは判るが、葉でBE13.7とかよく判らん事も仰っておいでだぞ。多分何処か他の惑星だろ、或いはただの酔っ払いか

    1910
    名前なし 2025/03/31 (月) 09:28:50 f8e4e@d9097 >> 1906

    EはRの一つ左だし、2と3は言わずもがなだからBR12.7の打ち間違いじゃないのか…?

    1912
    名前なし 2025/03/31 (月) 11:48:34 b602f@e2495 >> 1906

    まあ要は落ち着けって事よ

  • 1911
    名前なし 2025/03/31 (月) 10:02:23 14542@87ab5 >> 1903

    AAM-3持ちF-4EJ改はF-4EJ Kai ADTWとしてプレ機で実装してほしいんよね。実装するとしたら12.7~13.0だから日空ランク8プレ機としては結構有力だと思うんだよな。

    1913
    名前なし 2025/03/31 (月) 13:35:14 eece2@31171 >> 1911

    プレ機でそれをやるとなぁ…

    1914
    名前なし 2025/03/31 (月) 13:54:56 a30b4@44492 >> 1911

    普通に嫌.でも売り上げは伸びるだろうね

    1915
    名前なし 2025/03/31 (月) 17:14:06 86eb0@90f54 >> 1911

    少し前にXAAM-4とAAM-3の改ADTWが話題になってたけど、ARH貰えるなら実装もアリだと思うけど、IRCCMのミサイルだけでこれ以上のBRになってもSSOの強いサイドオンorテイルオンの射撃位置につけないだろうから産廃になると自分は思ってるICEもメインウェポンはアムラな訳だし

    1916
    名前なし 2025/03/31 (月) 17:45:11 修正 5a845@018e9 >> 1911

    もしEJ改のBRが12.7になったら13.3とも普通にマッチするようになるし、13.7の戦闘機ともマッチすることになるからなぁ...ドイツのICEファントムもアムラームがあるからフルボトムでもなんとかなってるけど、中距離ミサイルがSARHなEJ改が13.7マッチのフルボトムで戦うのはキツいだろうな...

    1917
    名前なし 2025/03/31 (月) 19:31:09 1a512@02287 >> 1911

    >1915 ADTWにXAAM-4は積めないぞ?あれスパローだし…

    1918
    名前なし 2025/03/31 (月) 19:38:54 25681@25f14 >> 1911

    >> 1917フォーラムにはソースはどこだか知らんが「ADTWのEF改でXAAM-4の搭載・発射試験をした」って書いてあんのよ。正直実戦レベルではないと思うんだけどね…。

    1919
    名前なし 2025/03/31 (月) 22:59:17 0c1c5@90111 >> 1911

    EJ改フォーラム曰くAAM-3を4本にAIM-7Mを4本つめる写真出してるフル装備もできると書いてあるけど…コイツ実装したらBVRはまだしもBR13.0~13.3には行くんじゃない?

    1920
    名前なし 2025/03/31 (月) 23:17:55 修正 1d725@c746a >> 1911

    F-15J(AAM-3を4本、AIM-7Mを4本搭載できる)でも13.0だからF-4EJ改で13.3は行かないとは思う、機体性能はファントム2のままだし。とはいえ9L/Mとアムラを持てるF-4ICEで13.0だから、AAM-3と7Mスパローしか持てない状態のF-4EJ改が13.0になったら少し厳しいかな〜、と思ったり?

    1921
    名前なし 2025/03/31 (月) 23:57:37 25681@25f14 >> 1911

    AAM-3を得たからって流石にF/A-18C Earlyよりも上は無理だろ。確かにAAM-3は最強クラスのIRミサイルだけどBRを3段も上げる威力は無いぞw