WarThunder Wiki

イスラエル雑談掲示板

2909 コメント
views
Bismuth
作成: 2021/10/20 (水) 11:11:19
最終更新: 2021/10/20 (水) 18:09:35
通報 ...
2435
名前なし 2025/01/19 (日) 19:46:47 9cfb5@7a200

相変わらずマガフの扱いが分からん…アメリカ進めて無いから初めてだしでモチベがどんどん消えてく…有識者たちの知識をくれー

2437
名前なし 2025/01/21 (火) 17:26:54 74908@d88cc >> 2435

大雑把なアドバイスだけどマガフ1から6Aまではある程度装甲に頼っていいけど弱点狙撃を徹底する。それ以降のマガフは装甲があってないようなものなので、遠距離から高貫通の弾を撃つことを意識すると多少マシになる。例外的にHydraだけは数撃てるので自信があるならリス籠りの対空砲とか狙撃できると尚ヨシ。あと、やり損ねてもHydra当てればなんとかなること多いから精神衛生上良いので寄り道してでも作るべき。

2438
名前なし 2025/01/22 (水) 09:01:52 b02a7@56ad5 >> 2435

アメリカ進めてる方がやる気なくなるぞ

2436
編集者Snow 2025/01/19 (日) 22:06:47

【Wiki管理からの重大なお知らせ】

Wikiページ名変更を実現できるようにするため、Wiki/ZawaZawa管理人を交代します。

そのために合意形成を行う必要がありますので、ご興味がある方は管理ページの下記コメント木
https://zawazawa.jp/warthunder/topic/4/2373
を確認し、是非とも合意表明、意見、異論等なんでもお寄せください。
※仕様上Wiki管理人にしか対応不可能だった「ページ名変更」を実行できるようにするのが主目的であるため、Wikiとしての管理実態は殆ど変わりませんのでご安心下さい(実際ここ半年以上、管理人さんは多忙で管理対応できず、私たち管理補佐人だけでWiki/ZawaZawaの管理作業に対応できています)。

(非常に重大なお知らせなので各所コメント欄でマルチポストしますが、何卒ご容赦下さい🙏

2439
編集者Snow 2025/01/25 (土) 02:45:00 >> 2436

※今の所、特に反対意見は頂いておりません。このまま異論等がない場合、Wikiの皆さんにご同意頂けたと判断し26日日曜日以降にビスマスさんにWiki管理人交代の手続きを開始してもらう事になりますので、何卒ご確認をよろしくお願いいたします。

2440
名前なし 2025/01/26 (日) 15:44:30 5507a@6522c

11.0用のcas機体てクルナスでいいのでしょうか?

2441
名前なし 2025/01/27 (月) 01:39:10 修正 fa801@cc488 >> 2440

クルナス2000かクルナスだね。クルナスは照準ポッドないけどウォールアイとマベでかなり活躍出来ると思う。2000ならペイブスパイクあるし順当に強化されてる感を味わえると思う。問題は飛行機を出せるかどうか...

2442
名前なし 2025/01/29 (水) 04:22:44 bb8b0@b2c6d

陸ツリーを1から進めるとしてどれを買うのがよさそうでしょうか。メルカバMk.Iが好きなのでそこまでは進めたいです

2443
名前なし 2025/01/29 (水) 05:37:20 修正 44fe0@f6512 >> 2442

課金メルカバ買ってモチベ秒殺される未来が考えられる為ここはショットカルダレットを買うのを薦めます

2444

マガフ6 Galも一緒買った方がいいですかね?

2445
横から 2025/01/29 (水) 08:09:48 修正 877fd@f4938 >> 2443

ショダレのほうがもっと秒殺されないか?という疑問はさておき、個人的にはスパシャに護符貼って(&できれば課金スパシャも買って)、お好みのランク5車両を1つ経由して、マガフハイドラに護符貼って乗り換えて進めるのがいいと思う。

2446
名前なし 2025/01/29 (水) 08:50:57 bb8b0@729cd >> 2443

課金スパシャって今おらんくない?

2447
名前なし 2025/01/29 (水) 11:22:22 修正 5566c@f6512 >> 2443

ショットカルは9.0というBRがミソなんよ、課金軍団に当たらずツリー車に無い性能してるから課金メルカバより長く使える。だから9.3の部隊兵器を買うのはあんまり進められない

2448

>> 2446あっ() ま、まあ復刻セールとかもあるから…(震)>> 2447なるほどなぁ…自分が使うとストレスマッハなんよなぁなんでだろ。9.3以上が良くないのは禿同

2449
名前なし 2025/01/29 (水) 16:16:07 8e707@b0bc9 >> 2443

ダレット買って陸始めた民だけど、開発用に何度も乗り回す目的ならおすすめしないかな。足遅いから拠点占領に関われないし、狙撃しようにも砲手サイトが8倍固定だから使ってて疲れる。見た目が好きだとか乗って戦いたいと思うなら全然アリ👍

2450

ううーん……結局チマチマ進めるしか無さそうですね

2452
名前なし 2025/01/31 (金) 16:41:05 9a3c3@a9cca

結局のところ、パイソン4はいつ来るんだろうか。そしてパイソン4が来るとして、既存の機体のどれが受け取れるんだろうか...

2453
名前なし 2025/01/31 (金) 17:10:48 5e0b2@cc550 >> 2452

英語版ウィキペディアだとパイソン3を搭載できる戦闘機ならパイソン4を使えるらしいから、イスラエルのF-15とF-16は追加されて使えると思う。タイもパイソンを輸入してるから、タイのF-5EとF-16もパイソン4を使えるんじゃないかな?

2454
名前なし 2025/01/31 (金) 20:58:50 cc5ea@a9cca >> 2453

単に史実で運用してる機体に追加ってなると簡単だけど、ゲームバランスの観点で絶対困難なんだよな... 現状ゲーム内にデータが存在してるIR味噌だと、パイソン4は断トツで強いから、全てに追加されたらBR調整が地獄になる。ARH持ちの13.7-14.0勢はともかく、15A/16AとかF-5Eにこいつ持たせるのは難しいんじゃなかろうかと...

2455
名前なし 2025/02/01 (土) 10:04:02 47316@f790c >> 2453

似たような理由でブリムストーンもF&Fじゃないわけだしねぇ...

2456
名前なし 2025/02/01 (土) 10:19:09 修正 f25ed@65a25 >> 2453

マッハ4で最大40G旋回、FoV式とSSO式が組み合わさったIRCCMらしいけど、実際に実装されたらどんな性能なんだろうかパイソン4... AIM-9Mとマジック2を掛け算したような感じなんだろうか?

2457
名前なし 2025/02/01 (土) 15:19:33 0de9d@ff23a >> 2453

🐌は最高BR環境でイスラエルが単独トップになるような事は絶対にしないから他国にASRAAMとか9Xが行き渡ったら遅れてパイソン4くれるよきっと

2458
名前なし 2025/02/01 (土) 15:29:06 930a0@ed49a >> 2453

正直そこまで来たらパイソン5で良くねとは思うけど

2460
名前なし 2025/02/07 (金) 05:30:55 b3b3e@0946f >> 2453

↑に同意。確かに9MとかR-73の同等品としてパイソン4を実装することは困難かもしれないけど、一方で9XとかASRAAMが来たタイミングでパイソン4出すとなると今度は逆に陳腐化しちまうんだよな。マジでそれならもうパイソン5でいいじゃんと。

2459
名前なし 2025/02/07 (金) 02:52:17 bb8b0@729cd

やっとランクVIに来たぞ……ここからマガフ系にもスタビがつく、頼むから少しは楽になると言ってくれ……じゃないとあんまりにも……惨めじゃないか……

2461
名前なし 2025/02/07 (金) 09:04:04 0de9d@85f84 >> 2459

マガフ6「このマガフは変身するたびに装甲と足回りはほぼそのままにBRがはるかに増す…その変身を俺はあと2回(7,サブラ)も残しているのだ…その意味が分かるな?」

2462
名前なし 2025/02/07 (金) 09:07:33 0de9d@85f84 >> 2461

まあサブラはパットン系の欠点を補って余りある火力が特徴の車両だからファイナルマガフにふさわしい魅力的な車両だと個人的には思う

2464
名前なし 2025/02/07 (金) 09:24:50 bb8b0@729cd >> 2461

ガル・バタシュってサブラに比べてあんまり見ないけどどうなの?いやまあ結局パットンなんだけどさ

2465
名前なし 2025/02/07 (金) 10:19:57 0de9d@85f84 >> 2461

同じ9.3でデッキ組むことになるメルカバsや7Cと比較するとバタシュと7Cはメルカバより火力が高い代わりに足回りと防御が劣る。でもってバタシュはメルカバと7cよりスコープのズーム倍率が高くて目がいい。7Cは複合装甲だからバタシュより硬い…んだけどどっちも撃たれたら死ぬくらいの装甲なのでバタシュのが使い勝手がいい

2466
名前なし 2025/02/08 (土) 07:40:00 修正 877fd@a52c0 >> 2461

7Cが硬いのは対HE弾だけ。対AP弾ならガルバタの方が100mmぐらい(多分)硬い。あとLWSがガルバタにはあって7Cには無い。

2467
名前なし 2025/02/11 (火) 19:50:14 6a17f@70a80

ダービーくっそ使いづらいんだが7Eとか無印R-27みたいな短射程って認識であってる?

2468
名前なし 2025/02/11 (火) 20:28:38 48ecc@c8e1e >> 2467

そこまで短射程じゃない

2469
名前なし 2025/02/13 (木) 04:19:28 e5af1@0946f >> 2468

ダービー、実質的な射程自体は別に50kmとかあるんだよな。無警戒のやつには40kmとかでも当たるっちゃあ当たる。一番強みを活かせるのが10km圏内、かつ10~20km超えると他と比べてアホほど遅くなるってだけで。

2470
名前なし 2025/02/15 (土) 05:14:49 12ae9@e4b8e

メルカバMk4系統の複合装甲は全部NERAから拘束セラミックとの複合になったらさすがに固くなるよな
砲塔だけはまともに弾いて欲しいんだけど

2471
名前なし 2025/02/15 (土) 10:43:34 84991@2e19f >> 2470

ここの運営だしないでしょうね。装甲更新入ってるらしい400かバラクに期待ですね。

2472
名前なし 2025/02/15 (土) 14:05:02 585f4@e4b8e >> 2471

せめてレオ2A7の装甲と同程度の耐性くらい得てくれると嬉しいですよね

2473
名前なし 2025/02/15 (土) 17:44:49 44fe0@f6512 >> 2470

正直Dev鯖の時の固さがガイジンが割と真面目に考えた上での固さだと思ってるわ。それがBalancedされた結果ならもうどうしようもないかなって最早諦念してる

2474
名前なし 2025/02/16 (日) 16:18:21 bb8b0@9f5c9

イスラエルツリーってサブツリーも無理そうだし、この先どうすんのかね……

2475
名前なし 2025/02/16 (日) 16:35:23 9ec56@b242a >> 2474

そりゃもうあれよ、ツリーが完結した最初の国になるのだァ!!

2484
名前なし 2025/02/16 (日) 23:11:47 6927f@56ad5 >> 2475

一番最後に実装されたツリーなのに一番最初に完結する・・・つまり最強という事か!

2476
名前なし 2025/02/16 (日) 16:37:10 修正 877fd@a52c0 >> 2474

国内では採用されなかったイスラエル企業の兵器でも追加してくんじゃないかな。サブラやツリコーンやクフィルC10なんてもろそれだし

2477
名前なし 2025/02/16 (日) 17:00:33 bb8b0@ee3cd >> 2476

サブラってこれ輸出用だったんだ……てっきりIDFお得意の魔改造国防戦車かと……

2478
名前なし 2025/02/16 (日) 17:35:04 a6bf2@e2b97 >> 2476

サブラは今ゲーム内に実装されてるサブラの改良型のサブラMk.IIがトルコに輸出されてM60Tとして配備されてる。

2480
名前なし 2025/02/16 (日) 19:33:16 93aa4@cfdd2 >> 2476

スロベニアのM-55Sはどうなんだろ?確かイスラエル企業のERA使ってたと思ってるから実装できそうかな?

2479
名前なし 2025/02/16 (日) 17:42:30 bb8b0@ee3cd >> 2474

ペレフはちょっと厳しそうだけど、ショレフならワンチャン?

2481
名前なし 2025/02/16 (日) 20:46:25 6927f@56ad5 >> 2474

どんぶらこ~どんぶらこ~まだまだマガフは尽きません

2482
名前なし 2025/02/16 (日) 20:57:58 bb8b0@729cd >> 2481

桃太郎とおおきなかぶ混ざってるぞ

2486
名前なし 2025/02/17 (月) 04:12:12 修正 877fd@88173 >> 2481

Magach6B Gal,Chaparral,Tzefa D/E「きびだんご(護符)ください」

2485
名前なし 2025/02/17 (月) 01:40:39 12ae9@55111

装甲材変わってるらしいメルカバ400とMk5とかt72などでお茶を濁すしかないんですかね。エイタンとか良い車輛は少しいるからまだ少しなんとかなるかも

2487
名前なし 2025/02/17 (月) 07:40:16 ca94b@bccc1 >> 2485

装甲材が変わってるねぇ…正直フォーラムの対応的にレオや東側以外にカチカチ装甲与える気0に感じて希望0て感じ…。でもとりあえずまだ残弾あるんだありがとう。

2488
名前なし 2025/02/17 (月) 19:45:57 a3307@347bf

陸ツリーをちまちまと進めて8.7に突入しつつある…俺はこの先が怖い…

2489
名前なし 2025/02/18 (火) 08:37:53 4b479@9c89b

ミスティールⅣは開発だけして乗んないほうがいいよ

2491
名前なし 2025/02/19 (水) 00:33:54 bb8b0@729cd

陸RB9.3と8.7の層やたら厚いな。まあ8.7はほとんどがコピペ車両or全部同じじゃないですか!?なんだけどさ

2493
名前なし 2025/02/20 (木) 16:21:13 45d7d@6a6ef

なんでセンチュこんな加速おっそいの?

2494
名前なし 2025/02/20 (木) 16:31:03 修正 199a2@88660 >> 2493

たとえば74式戦車なら38トンに870馬力だけど、ショットは50トンに650馬力でショットカルは54トンに750馬力だから、馬力に対して重いというか、重さに対して馬力が低いような感じがする

2495
名前なし 2025/02/20 (木) 16:55:36 bb8b0@729cd >> 2494

これメルカバになっても引きづるんだよな

2496
名前なし 2025/02/20 (木) 20:14:43 2b445@6a6ef >> 2494

センチュってもっと速いもんかと思ってたんだけどなぁ…

2500
名前なし 2025/02/20 (木) 22:13:11 016ce@7bcac >> 2494

センチュリオンが歩兵戦車と巡航戦車を足して2で割ったような戦車だから、速度も足して2で割ったと考えればちょうどいいかも。歩兵戦車が20キロくらい、巡航戦車が50キロくらいだから、足して2で割れば35キロでセンチュリオンと同じくらい

2498
名前なし 2025/02/20 (木) 21:00:47 66e51@56ad5 >> 2493

音と合わせて重厚感出すためでしょ

2499
名前なし 2025/02/20 (木) 21:37:46 2711f@d8e3b >> 2493

イギリスの戦車はどうも出力重量比が高いデブばかり

2497
名前なし 2025/02/20 (木) 20:41:22 6ae26@cebc2

ダービーの強みが全く分からないんですが、アムラやマイカ、77なんかと比べて優れてる点ってあるんですか?

2501
名前なし 2025/02/20 (木) 23:06:38 a6bf2@d61d7 >> 2497

マイカってなんぞ?って思ったらミカか。ダービーはアムラやR-77、AAM-4比で軽くて加速が速い。ミカと同じく近距離向けのARHだね。10km以内で撃つならほぼ必中と思っても良い。ただし、ミカと違って推力偏向では無いからミカと撃ち合ったら分が悪い勝負になるね。

2502
名前なし 2025/02/21 (金) 07:24:22 6ae26@cebc2 >> 2501

10km以内で撃っても下から突き上げるか、アホみたいに突っ込んできてる奴等にしかマトモに当たった記憶が無いんですよね。テールオンで撃って外れるのは分かるんですか、ビーム起動でしたっけ?チャフもなにも撒かずに避けられたんですが、これって普通なんですか?レーダーは捉え続けてるけど、味噌側が捉えてないって事なんですかね?もしそうならスパローの方が良くね?ってなっちゃうんですけど(勿論加速だとか旋回だとか色々負けてますけど)

2503
名前なし 2025/02/21 (金) 10:23:26 95879@16a52 >> 2501

WTだとチャフがなければ避けられなかったはずだと思うが、これはリプレイでしっかり確認していくしかないな。何にTRKが吸われているかこの世界はわかりにくい。あとミソ任せで信用できない→母機のレーダーにしっかり飛んでくSARHミソのほうが良い!って理屈を述べてると思うんだけど(間違ってたらごめんね)現状スパローはレーダーで捉えててもかなり敵からすれば回避余裕だからやめておいたほうが良い

2504
名前なし 2025/02/24 (月) 12:04:32 1bf93@6a281

実装兵器リーク(笑)の中にHvms Adamsが入ってたけど期待しないほうがいいよね^p^

2505
名前なし 2025/02/24 (月) 15:06:23 6927f@56ad5 >> 2504

欲しいけどね~

2506
名前なし 2025/02/28 (金) 04:17:36 5984c@876cc

レイピアSAMくるらしいけどイスラエルにもspiderかHvms Adams追加してくれても良いんですよ🐌さん

2507
名前なし 2025/02/28 (金) 08:06:58 12ae9@80bbf >> 2506

こないともうキツイから本気で頼む1万は出すぞ

2508
名前なし 2025/02/28 (金) 22:55:06 9ec56@b242a >> 2506

SPAAはなーんにも来ませんでした!!ちゃんちゃん・・・(´;ω;`)

2511
名前なし 2025/03/01 (土) 08:52:14 6927f@56ad5 >> 2508

ひどい、ひどすぎる。

2514
名前なし 2025/03/01 (土) 09:02:16 5984c@876cc >> 2508

陸ですらなくて泣いた 木

2518
名前なし 2025/03/01 (土) 10:11:04 9d952@fc901 >> 2508

まあSPYDERはちょっと先進的すぎるきらいはある。SRはパイソン5だから惑星に姿形もないIIR-AAMだし、MRはDerbyだから物はあるけどARHのSAMが今のところ惑星に存在しない(81Cも電波弾は3Dモデルだけあって実装はされてない)し

2525
名前なし 2025/03/02 (日) 16:16:40 6927f@56ad5 >> 2508

ARHミソって発射機の他にレーダー車輛がないと使えないよね。できたてほやほやのAIOが来るわけでもないだろうし、イズラエルのSAMはパイソン5が実装されるまで御預けなのか?

2509
名前なし 2025/03/01 (土) 06:44:40 877fd@88004

プレミアムNetz完全にP2W機体(winできるとは言ってない)で泣く。ツリーのNetzも180発フレアに対応してるってバグレポまで出てるのに…

2510
名前なし 2025/03/01 (土) 08:44:53 1bf93@9be5c

あのコピペ16だけとかなんやコラなめとんのか

2512
名前なし 2025/03/01 (土) 08:55:20 a4e8b@b269e >> 2510

そもそもイスラエル単独で独立ツリー出すこと自体かなり無理があったと思うんよね……

2517
名前なし 2025/03/01 (土) 10:10:48 dcd9e@b242a >> 2510

ホ、ホラ尾翼形状違うのととかっこいいペイントがありまぁす!!

2515
名前なし 2025/03/01 (土) 09:54:38 6927f@56ad5

スパイスのデータが見つかったね。特に投下後の爆弾視点での手動誘導、実装されたら初になるよな。期待してますぞ。

2519
名前なし 2025/03/01 (土) 11:55:02 1db51@b531f >> 2515

WTではLOALはオミットが基本だよ。ただのIR誘導爆弾になると思う。

2520
名前なし 2025/03/01 (土) 14:16:10 6927f@56ad5 >> 2519

あり、そうなの。それじゃあGBU-15とあんまり変わらんのか?

2521
2025/03/01 (土) 14:36:19 修正 1db51@b531f >> 2519

2000の方は変わらんと思うけど250のほうはSDBと同じようなランチャーだから搭載数的には強いかも?ただ似たようなやつで米のSDB2がデータ内にあるけど実装されてないので今回来るかはわからん。

2522
2025/03/01 (土) 21:20:16 修正 6927f@56ad5 >> 2519

250が欲しいな(単純)

2524
名前なし 2025/03/02 (日) 15:45:27 877fd@510f8 >> 2519

250ER欲しい(欲張り)

2526
名前なし 2025/03/03 (月) 15:15:14 1bf93@9be5c

Dev期間長いしこのまま本アプデかなぁ…二人乗りハリアーとかもあるけど後々サラッと追加されそう。少なくとも「イスラエル」に関しては救いの手はもうないかも…

2527
名前なし 2025/03/03 (月) 15:50:35 877fd@30bfb >> 2526

んなこたぁねえ。まだ実装されてないだけで惑星に実装できる有力な兵器はイスラエルだけでもたくさんある。

2530
名前なし 2025/03/03 (月) 22:37:46 a6bf2@a2302 >> 2527

まあ近々実装できそうなのでもF-16Iスーファがいるしね。世代が進んでもF-35Iもいるしまだまだ舞える。

2531
名前なし 2025/03/04 (火) 06:07:24 1bf93@0c6ce >> 2527

あぁゴメン。「今回のアプデで実装されるのコピペ16だけで2st Devで目新しいモンの追加はなさそうだな」って意味。言い方悪かったデス

2532
名前なし 2025/03/04 (火) 08:11:56 877fd@211cb >> 2527

F-16I相当に改修したF-16C/D 2020もいるし企業の機体も含めればKfirNGもいる。陸だってメル4-400/Barakや上でも上がってるADAMSもいるしSPYDERのPython-5オンリー版もある。まだ希望を失う必要は無い

2528
名前なし 2025/03/03 (月) 20:21:53 ca9e0@baaaf

ナンセンスな質問かもだけど、空RBだったらイギリスかイスラエルどっちがたのしい?抽象的な質問ですまん。

2529
名前なし 2025/03/03 (月) 22:30:08 32229@d86c8 >> 2528

スピーディーに最高ランクまで駆け上がれてモチベ続きやすいのはイスラエル。将来的にまだまだ持ち玉があっていろんな性格の機体乗れるのはイギリス。〇〇に乗りたい!ってのがないなら一通り空の戦い方を楽しめるイスラエルを終わらしてから他の国にいくのが個人的なオススメ

2533
名前なし 2025/03/09 (日) 09:51:58 bc6b9@47f87

課金ネッツ何て誰も望んでないからspider下さい。イスラエル陸高BRデッキで現ツリーエンドのチャパラル()なんて入れてる奴なんて(ボーナスや開発目的以外では)いないんだからさ、パンツ実装例があるんだから先進的過ぎるという言い訳は通用しないぞ

2534
名前なし 2025/03/09 (日) 10:15:36 e1281@9be5c >> 2533

今出てる情報だと今回のアプデ内容F-18と30SMしか目立つのないからコピペネッツだけで終わる可能性が99%…

2535
名前なし 2025/03/09 (日) 18:01:32 6f535@fb475 >> 2533

ネッツ買って防空しろってことだよ・・・空まったくわからないんだけど課金ネッツは陸RBで買う価値はある?

2537
名前なし 2025/03/09 (日) 18:42:10 e45e0@47f87 >> 2535

あるわけないじゃん。陸で使うってことはメル4と組むわけだけど敵にはパンツ、ラファール、EF2000が出てくるのにダービーなしでパイソン3(笑)と照準ポッドなしで65Bだぞ?陸のお供はラームでいいし、空開発ならアイットに護符でいいと思う

2538
名前なし 2025/03/09 (日) 18:44:28 9bacf@9fe63 >> 2535

TGPが無いのでマップから座標指定する必要はあるがJDAMを投下出来る フレア/チャフも180発持てるというツリーの上位互換仕様だよ

2549
名前なし 2025/03/10 (月) 11:54:08 2f596@56ad5 >> 2535

一言で言うならば、いつも受け身な戦闘機だね。

2539
名前なし 2025/03/09 (日) 21:01:18 cf58f@42cad

イスラエルには他所で言う所の快速装輪車両って無いんですかね?センタ、ヒトロクみたいな感じの奴イメージしてるんですけども

2540
名前なし 2025/03/09 (日) 21:04:56 891a6@7bf76 >> 2539

イスラエルにはエイタンって名前の装輪装甲車があるんだけど、それに105ミリ砲を搭載したタイプ(試作?)があるらしい。リンク

2541
名前なし 2025/03/09 (日) 21:10:34 b0d6d@804fd >> 2540

パトリアといいボクサーといい、この手の車両は大体105mm載せたり30mmぐらいの機関砲載せたりするパターン多いよね

2542
名前なし 2025/03/09 (日) 21:13:13 修正 877fd@624ac >> 2539

エイタンっていうAPCを元にした色々武装オプションつけれる奴がいる。105mm砲や120mm砲、アイアンフィストAPS、スパイクミサイル、あとはナメルツリコーンと同じツリコーン砲塔を載せたりもできるが、トロフィーAPSが搭載できるって情報は無い

2543
名前なし 2025/03/09 (日) 22:03:32 cf58f@5a59d >> 2539

おおーやっぱあるっちゃあるんですねぇ…。かなり妙な感想なんですけど味方のメルカバがエンジンガード!……動けないぃいいい(号泣してる中そんな高機動偵察系車輛があればなぁ何て思いまして。いや感謝です、ありがとうございます

2545
名前なし 2025/03/10 (月) 08:39:38 877fd@624ac >> 2543

以軍に正式採用されてないサブラが実装されたことで、同じようなエイタンも実装がほぼ確定になったのでしばし待たれよ

2544
名前なし 2025/03/10 (月) 06:46:48 1bf93@d2bb5

もう最高ランクの防空がアレだから最近は9.7に籠もってるわ。マクベットにA-4N、ヘリはコブラでアタオカ貫徹のサブラ…素晴らしい…特にサブラは撃つ→相手は死ぬ だから超楽しい。まるでソ連戦車がオヤツや…みんなも来ようねBR9.7!!