WarThunder Wiki

A-10A / 323

856 コメント
views
323
名前なし 2022/08/04 (木) 04:51:54 f62fd@28df3 >> 314

低速にならないと動かない記憶があったから試してみたけど、350km/hを下回らないとフラップは動作しないな…下にフラップの動作表示自体は行われるがフラップ本体は動作してない、A4系と同じ仕様で速度制限がかかってるな。それにMIG17に対してはターンレートでも旋回半径でもPWRでも負けてるし格闘で勝てるような相手ではない。あくまで超音速機に対しては相対的に旋回半径勝負でかてるってだけの機体だからな…そもそも超音速機相手でも旋回半径の小ささを活かせるパターンの格闘戦に入れればいいが、それなりに曲がるやつにパワー勝負に持ち込まれたりターンレート勝負に持ち込まれたりすれば普通に負けかねないぞ

通報 ...
  • 324
    名前なし 2022/08/04 (木) 15:12:33 修正 857ba@5f6b2 >> 323

    あ、ほんとだ。勘違いしてたみたい。格闘戦に関しては9Lあるから割りとどうにでもなるんじゃないか?後ろ取られたら死ぬのはまぁ...大体どれもそうだし。

  • 325
    名前なし 2022/08/04 (木) 16:00:01 f62fd@28df3 >> 323

    格闘戦になるようなシチュエーションだとどのみちアングルきつすぎてよほど真後ろにつけてないと30Gでも当たらない。もっともどのみち速度もないので格闘戦以外できることのない機体では有るが…

  • 335
    名前なし 2022/08/06 (土) 16:04:25 857ba@5f6b2 >> 323

    そうなると確かに下の枝みたいに亜音速機を優先的に落とすしかないね。AB持ちよりAB無しのほうが苦手とは相変わらず奇々怪々な機体だわ