USS Alaskaコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/USS Alaska#N5_Comments
艦橋後ろのカタパルトのあたりにバスケットボールのゴール?がありますね
バスケットゴールで合ってます。dev配信でしっかりと再現したと言ってました。娯楽超大事
バスケのゴールつけてる写真や資料探したけど見つからないね。隣の惑星のモデルにはなかったけど、つけてる模型 はあったから実際にあったとは思うけど。
わあ、本当だ
ボールがすぐ池ポチャしそうな予感しかしない
海ポチャだから回収できなそう
今更開発完了して乗ってるけどまぁ使いやすいことこの上ない、アリゾナで相手するのが面倒だった課金巡洋艦Botをサッと処理できるからストレスが溜まらない
対空に関してはボルチモアよりも強いですか?
強いよ。
弾薬庫吹っ飛ばしまくれて超楽しい
DM?の変化でインチキソ連艦が柔らかくなって、相対的に株が上がった気がする。クロン、パリコムも使ってるけど、こいつが体感使っても相手しても一番しぶとい。
ソ連艦は割と柔らかくなって榴弾も弱体化したよな。個人的にフッドとバイエルンのSAPが今一番の脅威になってる
弾種の使い分けってどうしてます?SAPがない分、戦艦相手でもHEの方がいいんですかね?
HEは喫水線に当てて浸水か沢山機銃が付いた艦には有効。それ以外はAP一択
なんか燃料タンク追加されて弾薬庫誘爆しにくくなった?
クリーブランドのAPでこいつの主砲弾薬庫抜けたんだけどもしかして装甲弱い?
ゲーム内だと巡洋戦艦ってなってるけど史実だと大型巡洋艦だしな...そもそも米巡の152mmは平均してすべて頭おかしいから基準が悪すぎる(乗ってる身からすると中々主砲弾薬を抜かれたことはほとんどない)
なんか数値以上に硬い? 5、6000くらいの距離で91式徹甲弾しこたま打ち込んだのに大して乗員減らなかった上キルアシすら入らない事件が起きたんだが……お互いほぼ真横
戦艦で弾薬庫狙えばすぐ飛ぶイメージだけど、砲塔直下狙ってる?
直下というか、喫水線付近に何発も撃ち込んだ
距離が近いと水中弾効果もあまり期待できないし、距離が離れてる内に水線下の弾薬庫を吹き飛ばすのが一番だぞ
なるほど
今開発中なんだけど相手してて強い感じないから心配になってきた。今この子のってる人からするとどうなの?
格下キラー、同格相手でも米海ツリーの戦艦の中では装填がかなりマシなのである程度はいける。防御に難はあれど武装の手数は多いし水上機も出せるから何でもこなせるという印象
ヘレナ、デモイン筆頭に格下イジメか後は弾速遅いの活かして、遠距離から戦艦弾薬庫スナイプする。副砲は信頼の米5インチだからポンポン撃ててスコア稼ぎには困らない
弱点がオイゲンと同じ場所だから一撃爆散で終わるか軽巡、重巡イジメで稼ぎまくる感じ。ちょっとピーキーかも
この子の対空性能って同格の他の艦と比べてどうなの?
同格って事は7.0だけで考えるとこいつ以上の対空能力はいない、BRが変わってもいいならネバダとかボルチモアとか出てくるけど、というかアメリカで対空がハズレな船の方が少ないしな
ありがとうございます。弾幕多くて楽しそうですね~
中央には・・・ってどういうこと?何のためのスペースなんだ
バスケの練習場
そこに14インチのバスケボールを投げ込んでやろう
いいや、革命爆弾だ!
真面目な話だと艦載機の作業スペース。煙突に格納庫があって中央に噴き出してカタパルトに載せる
格納庫艦橋の方だったわ....
毎分3発になって欲しい パンチ力に対して装填が遅い感じしちゃう
すでに毎分3発ベースの装填速度だぞ こいつは20+何秒かでリロ終わるが同じ口径で毎分2発ベースのワイオミングとかは30秒平気で超える
カスタムバトルでこいつよく見かけるけど、まじで対空高くて安心できる。
アラスカって浸水で実質沈まなかったりする?開幕早々残り浸水の数値が8%まで下がって停止してたアラスカいたんだけど、日36cm徹甲弾しこたま撃ち込んでもそれ以上浸水が進まなくて、結局ゲーム0デスで終えてた。片舷だけ撃たれてる状況ならどこか被弾しないモジュールが残るんかな?
主砲と副砲の弾道修正で頭がおかしくなりそうな船
ミシシッピー乗ったらもっともっとやばくて発狂すると思うよ
現状アメリカ海軍唯一の星アラスカ(戦力的に)
なおバーベットの弱さは健在のもよう
まぁリロードが早いだけもうそれ以外求めません
戦艦の中で一番使いやすい 火力も良し、足速いし防御も十分、弾薬減らせばワンパン率も激減
バスケットゴールあるのほんと草
なんかコイツすぐ弾薬庫飛ぶぞ 調整されたか?
アラスカの弾薬が飛びやすいのはいつもでは?
こいつBR7.0の性能無くね?
十分あるぞ。火力は十分、装填速度も速く、機動性はトップクラス、防御も12inch以下なら余裕で耐える程度はある。
12インチ以下の敵なんてほとんどいないんですがそれは
副砲や格下相手にはいるでしょ。そもアラスカは「巡洋艦絶対殺す艦」として設計されたんで、WTでも格下や巡洋艦虐めに精を出すといいよ。所詮12inchじゃ同格戦艦やシャルンに有効打を与えれないんで。パラオのような接近戦が出来るマップなら別なんだけどね
6.7戦艦めちゃくちゃ多いから攻撃力に困ることはまずないな 防御についてはそもそもの足が速いので回避行動取ったり逃げたりすれば他のノロマどもよりずっと耐えれる
開けたマップだと全くと言っていいほど戦果出せないから辛い。
キルさえ取れればそれが戦果なんだが開けてるとエサが全員から見えるからな 重巡以降の米艦は全体的に戦果を上げづらい
上位勢と比べると弱いけど大半は7.7送りになるんで…なおシャルン
シャルンやクロンはこいつの完全な上位互換だから使ってて悲しくなる
主砲弾薬を400まで減らせ。飛ぶぞ
480まで減らしてるからその点は大丈夫だと思うけど元々弾薬庫の位置が高いのと装甲が薄いのが悪さしてるっぽい。
それだと減らし具合が足りない。416くらいまで減らしてみな。
横からだが↑まで減らすと水線上に出る弾薬が無くなるからマジで目に見えて飛ばなくなる
なんだこいつ.....出来の良い標的艦?
なんだこいつ...出来の悪いプレイヤー?
標的艦は言い過ぎかもしれんけど流石に現環境にあって無さすぎない?
格下戦艦や巡洋艦を手数をもってボコボコ殴るのが基本のお仕事だぞ お気に召さないのなら他の米戦艦に乗るといい
なお他の米戦艦
撃たれたら一発アウトの下位互換かそもそもろくに撃てもしないやつかの二択なんか.....
ピッツバーグで戦艦に撃たれた時と同じだ転舵しながらウロウロするんだよ
他の巡洋戦艦と違って、コイツはでかくなった重巡洋艦だからねぇ
今のこいつ微妙って話マジ?8.7回避できるし装填も速めだしで、多少ペラいことを除けばいい感じの船っぽかったからアイオワの研究用に乗ろうと思ってたんだけど…
今も何も16inchクラスが実装された頃からずっと微妙性能だぞ。8.7回避出来たところで8.3のビスマルクやリシュリュー、8.0の陸奥や天城とマッチングするから意味なし。装填早くても加害力ないから沈まないし、貫徹低いから格上に有効打は与えれない。多少(12inch以下対応)なので装甲はペラペラ。しかも乗員がごっそり減りやすい。装填速度と機動力の活かせる諸島の占領戦はマッチング改訂で出にくくなった。 悪いこと言わんので、アイオワ開発ならコロラドか新規のメリーランドに乗るべきだと思う。
7.7〜8.3連中は人口少なそうだし、居たとしても殆ど8.7マッチに連行されて7.3はトップマッチで快適生活を送れそうなイメージ持ってたけど全然そんなこと無い感じなのか
7.3じゃ相当優秀だけどね。速い主砲・副砲装填、8.7と当たらない。弾薬絞れば1撃死も減るし。7.3でスコア稼ぐならアラスカ一択。死んだらネバダ。7.7出した瞬間8.7に吸われるしな
諸説ある感じか。となるとトップマッチの引きやすさ次第だろうか?曜日や時間帯、海イベ開催の有無にかかわらず安定してトップ引けるならガンガン乗りたいかも。そうでないなら8.7を避けれることにどれだけ価値を見出だせるか次第だろうか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
艦橋後ろのカタパルトのあたりにバスケットボールのゴール?がありますね
バスケットゴールで合ってます。dev配信でしっかりと再現したと言ってました。娯楽超大事
バスケのゴールつけてる写真や資料探したけど見つからないね。隣の惑星のモデルにはなかったけど、つけてる模型
はあったから実際にあったとは思うけど。
わあ、本当だ
ボールがすぐ池ポチャしそうな予感しかしない
海ポチャだから回収できなそう
今更開発完了して乗ってるけどまぁ使いやすいことこの上ない、アリゾナで相手するのが面倒だった課金巡洋艦Botをサッと処理できるからストレスが溜まらない
対空に関してはボルチモアよりも強いですか?
強いよ。
弾薬庫吹っ飛ばしまくれて超楽しい
DM?の変化でインチキソ連艦が柔らかくなって、相対的に株が上がった気がする。クロン、パリコムも使ってるけど、こいつが体感使っても相手しても一番しぶとい。
ソ連艦は割と柔らかくなって榴弾も弱体化したよな。個人的にフッドとバイエルンのSAPが今一番の脅威になってる
弾種の使い分けってどうしてます?SAPがない分、戦艦相手でもHEの方がいいんですかね?
HEは喫水線に当てて浸水か沢山機銃が付いた艦には有効。それ以外はAP一択
なんか燃料タンク追加されて弾薬庫誘爆しにくくなった?
クリーブランドのAPでこいつの主砲弾薬庫抜けたんだけどもしかして装甲弱い?
ゲーム内だと巡洋戦艦ってなってるけど史実だと大型巡洋艦だしな...そもそも米巡の152mmは平均してすべて頭おかしいから基準が悪すぎる(乗ってる身からすると中々主砲弾薬を抜かれたことはほとんどない)
なんか数値以上に硬い?
5、6000くらいの距離で91式徹甲弾しこたま打ち込んだのに大して乗員減らなかった上キルアシすら入らない事件が起きたんだが……お互いほぼ真横
戦艦で弾薬庫狙えばすぐ飛ぶイメージだけど、砲塔直下狙ってる?
直下というか、喫水線付近に何発も撃ち込んだ
距離が近いと水中弾効果もあまり期待できないし、距離が離れてる内に水線下の弾薬庫を吹き飛ばすのが一番だぞ
なるほど
今開発中なんだけど相手してて強い感じないから心配になってきた。今この子のってる人からするとどうなの?
格下キラー、同格相手でも米海ツリーの戦艦の中では装填がかなりマシなのである程度はいける。防御に難はあれど武装の手数は多いし水上機も出せるから何でもこなせるという印象
ヘレナ、デモイン筆頭に格下イジメか後は弾速遅いの活かして、遠距離から戦艦弾薬庫スナイプする。副砲は信頼の米5インチだからポンポン撃ててスコア稼ぎには困らない
弱点がオイゲンと同じ場所だから一撃爆散で終わるか軽巡、重巡イジメで稼ぎまくる感じ。ちょっとピーキーかも
この子の対空性能って同格の他の艦と比べてどうなの?
同格って事は7.0だけで考えるとこいつ以上の対空能力はいない、BRが変わってもいいならネバダとかボルチモアとか出てくるけど、というかアメリカで対空がハズレな船の方が少ないしな
ありがとうございます。弾幕多くて楽しそうですね~
中央には・・・ってどういうこと?何のためのスペースなんだ
バスケの練習場
そこに14インチのバスケボールを投げ込んでやろう
いいや、革命爆弾だ!
真面目な話だと艦載機の作業スペース。煙突に格納庫があって中央に噴き出してカタパルトに載せる
格納庫艦橋の方だったわ....
毎分3発になって欲しい パンチ力に対して装填が遅い感じしちゃう
すでに毎分3発ベースの装填速度だぞ こいつは20+何秒かでリロ終わるが同じ口径で毎分2発ベースのワイオミングとかは30秒平気で超える
カスタムバトルでこいつよく見かけるけど、まじで対空高くて安心できる。
アラスカって浸水で実質沈まなかったりする?開幕早々残り浸水の数値が8%まで下がって停止してたアラスカいたんだけど、日36cm徹甲弾しこたま撃ち込んでもそれ以上浸水が進まなくて、結局ゲーム0デスで終えてた。片舷だけ撃たれてる状況ならどこか被弾しないモジュールが残るんかな?
主砲と副砲の弾道修正で頭がおかしくなりそうな船
ミシシッピー乗ったらもっともっとやばくて発狂すると思うよ
現状アメリカ海軍唯一の星アラスカ(戦力的に)
なおバーベットの弱さは健在のもよう
まぁリロードが早いだけもうそれ以外求めません
戦艦の中で一番使いやすい 火力も良し、足速いし防御も十分、弾薬減らせばワンパン率も激減
バスケットゴールあるのほんと草
なんかコイツすぐ弾薬庫飛ぶぞ 調整されたか?
アラスカの弾薬が飛びやすいのはいつもでは?
こいつBR7.0の性能無くね?
十分あるぞ。火力は十分、装填速度も速く、機動性はトップクラス、防御も12inch以下なら余裕で耐える程度はある。
12インチ以下の敵なんてほとんどいないんですがそれは
副砲や格下相手にはいるでしょ。そもアラスカは「巡洋艦絶対殺す艦」として設計されたんで、WTでも格下や巡洋艦虐めに精を出すといいよ。所詮12inchじゃ同格戦艦やシャルンに有効打を与えれないんで。パラオのような接近戦が出来るマップなら別なんだけどね
6.7戦艦めちゃくちゃ多いから攻撃力に困ることはまずないな 防御についてはそもそもの足が速いので回避行動取ったり逃げたりすれば他のノロマどもよりずっと耐えれる
開けたマップだと全くと言っていいほど戦果出せないから辛い。
キルさえ取れればそれが戦果なんだが開けてるとエサが全員から見えるからな 重巡以降の米艦は全体的に戦果を上げづらい
上位勢と比べると弱いけど大半は7.7送りになるんで…なおシャルン
シャルンやクロンはこいつの完全な上位互換だから使ってて悲しくなる
主砲弾薬を400まで減らせ。飛ぶぞ
480まで減らしてるからその点は大丈夫だと思うけど元々弾薬庫の位置が高いのと装甲が薄いのが悪さしてるっぽい。
それだと減らし具合が足りない。416くらいまで減らしてみな。
横からだが↑まで減らすと水線上に出る弾薬が無くなるからマジで目に見えて飛ばなくなる
なんだこいつ.....出来の良い標的艦?
なんだこいつ...出来の悪いプレイヤー?
標的艦は言い過ぎかもしれんけど流石に現環境にあって無さすぎない?
格下戦艦や巡洋艦を手数をもってボコボコ殴るのが基本のお仕事だぞ お気に召さないのなら他の米戦艦に乗るといい
なお他の米戦艦
撃たれたら一発アウトの下位互換かそもそもろくに撃てもしないやつかの二択なんか.....
ピッツバーグで戦艦に撃たれた時と同じだ転舵しながらウロウロするんだよ
他の巡洋戦艦と違って、コイツはでかくなった重巡洋艦だからねぇ
今のこいつ微妙って話マジ?8.7回避できるし装填も速めだしで、多少ペラいことを除けばいい感じの船っぽかったからアイオワの研究用に乗ろうと思ってたんだけど…
今も何も16inchクラスが実装された頃からずっと微妙性能だぞ。8.7回避出来たところで8.3のビスマルクやリシュリュー、8.0の陸奥や天城とマッチングするから意味なし。装填早くても加害力ないから沈まないし、貫徹低いから格上に有効打は与えれない。多少(12inch以下対応)なので装甲はペラペラ。しかも乗員がごっそり減りやすい。装填速度と機動力の活かせる諸島の占領戦はマッチング改訂で出にくくなった。 悪いこと言わんので、アイオワ開発ならコロラドか新規のメリーランドに乗るべきだと思う。
7.7〜8.3連中は人口少なそうだし、居たとしても殆ど8.7マッチに連行されて7.3はトップマッチで快適生活を送れそうなイメージ持ってたけど全然そんなこと無い感じなのか
7.3じゃ相当優秀だけどね。速い主砲・副砲装填、8.7と当たらない。弾薬絞れば1撃死も減るし。7.3でスコア稼ぐならアラスカ一択。死んだらネバダ。7.7出した瞬間8.7に吸われるしな
諸説ある感じか。となるとトップマッチの引きやすさ次第だろうか?曜日や時間帯、海イベ開催の有無にかかわらず安定してトップ引けるならガンガン乗りたいかも。そうでないなら8.7を避けれることにどれだけ価値を見出だせるか次第だろうか