WarThunder Wiki

T-2 Early

235 コメント
views
,,,
作成: 2022/10/26 (水) 21:00:13
通報 ...
  • 最新
  •  
150
名前なし 2025/02/12 (水) 10:39:55 a896a@399de

通常ツリーの方とレーダー一緒?

151
名前なし 2025/02/12 (水) 10:53:44 修正 25681@25f14 >> 150

レーダーどころかそれ以外も全部一緒。名前と塗装くらいしか差が無い。コピペ…

152
名前なし 2025/02/12 (水) 13:36:48 e2351@9e3f7 >> 151

キャノピー前枠が違うぞ

156

>> 152ホンマや!ようやく気付いたぜ。サンガツ。

153
名前なし 2025/02/12 (水) 15:25:10 a896a@399de

ルックダウン能力あるレーダー?

154
名前なし 2025/02/12 (水) 15:46:28 668ea@9e3f7 >> 153

🐌はT-2/F-1のJ/AWG-11・12をF-4Jとかが積んでるAN/AWG-10と混同してるからね。実物は当然別物でPDレーダーじゃないし、そういった資料も提出されてるけど一向に認めない。

155
名前なし 2025/02/12 (水) 16:25:46 f8e4e@9b35a >> 154

おかげで機種判別機能付きRWRにもF4って表示されるぞ、まあこのBR帯で機種判別機能付きRWRなんてA-10くらいしかいないけど

175
名前なし 2025/02/15 (土) 00:52:19 4b979@5b90b >> 154

F4Jって表示されてビビったから検証したり調べたくらいには紛らわしいんだよな・・

157
名前なし 2025/02/12 (水) 19:54:06 23743@39e86

RTBしたあとに基地爆したりするんですが、爆弾編成は何がいいですか?

158
名前なし 2025/02/13 (木) 07:10:49 f8e4e@9b24f >> 157

まあダメージだけ考えたら750lb×5一択しかない(それでも割り切れないけど)

159
名前なし 2025/02/13 (木) 09:25:33 23743@39e86 >> 158

まじすか

160
名前なし 2025/02/13 (木) 09:56:23 23743@39e86

このティア帯のCMなしの機体ってなんですか?

161
-- 2025/02/13 (木) 12:02:11 修正 >> 160

9.7以下だとフレア積んてないやつばっかりよ。ハリアー系列(GR.1とAV-8A以外)とA-4系列(B型とH型以外)とQ-5Lと独のアルファジェットあたりがフレア持ってるけど。

163

いや、フレア持ちを書き出したつもりだったのでAV-8Aが間違いなんだな。てか旧公式Wikiにフレア持ち一覧表あったわ。

164
名前なし 2025/02/13 (木) 12:26:05 23743@39e86 >> 161

この機体ってランクVIにしかマッチしないんですか?

165
名前なし 2025/02/13 (木) 12:28:27 c3b21@01e43 >> 161

8.7~10.7までマッチするよ。てか聞いてる限りミサイル戦場未体験っぽいし、9B持ちのF-86あたりから練習したほうがいいと思うよ。多分MiGのR-3Rに一生シバかれるんじゃないかな

167

ランクはマッチングには関係ない。一試合でのBR差は1.0以内なので、上の葉が言う通り9.7±1.0の範囲のBRの機体とマッチングする可能性がある。このあたりのBR帯は相手機体の特性覚えとかないとかなり不利なので、もうちょっと下のランク帯からゆっくり進めていくか、避けられて死にまくって覚えていくしか無いね。

166
名前なし 2025/02/13 (木) 13:45:49 23743@39e86 >> 160

課金ファントムでトム猫まで進んだんで(ボムカスはほぼしてません)ミサイル知識はある程度あります。ただ、それしか乗ってこなかったんでそれ以外の知識がなくてw

168

まあ、いちいち教えると日が暮れちゃうから上に貼ったフレア持ちリストとツリー機体見比べて覚えるのが早いよ。特に度重なるBR調整でBR10以上はフレア持ちが多くて9.7以下はほとんどいなくなったので、この系統のシリーズはフレア持ってないとか、この系統の初期型だけフレア持って無いとか覚えておけば足りるはず。対空メインで猫まで開発したらフレア持ち相手でも気づかれてないタイミングで撃つのもできそうだし。

169
名前なし 2025/02/13 (木) 17:43:26 23743@39e86 >> 166

CMなしの機体頑張って覚えます。ありがとうございました!

170
名前なし 2025/02/14 (金) 15:40:52 23743@39e86

こいつ強すぎだろ。毎試合2キルはほぼ確定だぞ

171
名前なし 2025/02/14 (金) 21:34:04 1a7ec@bac7d >> 170

上から投げつけるだけの簡単なお仕事。IRCCMのないIRミソなんてロケットで簡単に回避できるし、欠点らしい欠点がない

172
名前なし 2025/02/14 (金) 22:45:15 133ef@5526a

フレアないから買い渋ってるんだけど、なくてもなんとかなるもん?

173
名前なし 2025/02/14 (金) 23:00:05 210e8@27c00 >> 172

旋回しながらズーニーロケット撃てば大抵のIRAAMはどっか飛んでく

174
名前なし 2025/02/15 (土) 00:48:04 f1a3e@e3644 >> 172

最悪ロケットがなくても軽く引っ張りながらロールするだけで避けられる。立ち回りにさえ気をつければかなり楽に稼げる。陣営も強くて、ソロで30試合くらい回して勝率9割あるからかなりいいと思う

176
名前なし 2025/02/15 (土) 02:25:28 1a7ec@bac7d >> 172

少なくともトップランク帯の機体でトップランク帯の赤外線ミサイルをフレアを使って避けるより楽

177
名前なし 2025/02/15 (土) 10:55:16 23743@39e86 >> 172

自分は速度とか旋回落ちるからズーニー乗せてなけど、ズーニー持たなくても後方確認して気をつけておけばだいたいAB切って旋回して避けられる。ただA10の30Gミサイルには勝てんまあA10はCM大量持ちだか高度ないとあんま近づかんけど...

181
名前なし 2025/02/15 (土) 16:02:47 34e9f@e0cc1 >> 172

乱戦の中に突っ込んでいくんではなく、敵群から離れて単機で飛んでるのを相手にすればミサイル回避には悩まないよ。

189
名前なし 2025/02/15 (土) 22:02:00 c7072@62565

こいつどんな風に立ち回ると強い?何かコツとかあったら教えて下さい。ちなみに俺は開幕低空飛行でマップ端に飛んで、戦闘が始まったら横から刺す感じで低空飛行しながら超音速で接近して味方に夢中の敵に9P撃ってる。

190
名前なし 2025/02/16 (日) 00:10:57 23743@39e86 >> 189

自分は初手迂回かそのまま直で上昇して5000mくらいまで昇ったら水平飛行して下にいる敵機に不意打ち9pしてる。後ろ確認しないやつにはバンバン当たるからめっちゃ楽しいよ。でも敵機見つけた瞬間後ろにつこうとするんじゃなくてそのまた後ろに敵機がいないこと確認しないと敵狙ってる間に後ろ取られちゃうからそこは気をつけないとね

194
名前なし 2025/02/16 (日) 12:30:37 955fd@28014

こいつ開発用に買おうと思うんだけど、どんな感じや?ランク8まで行く場合はツリーの機体で開発向いてる機体も教えてほしい。

195
名前なし 2025/02/16 (日) 12:56:50 23743@39e86 >> 194

クソ強おいよ。自分は景雲まで2日半ぐらいで終わったし。ランク8まで行くときのおすすめ機体はF-5E FCUかなぁ結構強いし

196
名前なし 2025/02/16 (日) 13:43:34 133ef@5526a

めっちゃ好評だから買ってみたんだけど、オススメの立ち回り方とかある?

198
名前なし 2025/02/16 (日) 14:31:05 7d44e@87ab5 >> 196

左迂回、高度~5000m(雲出ない範囲)、味方が敵と交戦し始めた(ID見え始めた)ら戦場上空へ向かって9P打ち下ろし。ちな右迂回だと敵の基地爆狙いのお尻取れるけど、相対する敵機の量は多くなるからバレやすくもなる。

197
名前なし 2025/02/16 (日) 14:03:52 9474c@6ea6b

PS4勢なんですが…やっぱりいつまで経っても買えませんよね…?これ

200
名前なし 2025/02/16 (日) 15:33:40 4238e@2802f >> 197

おれも。。。。

203
名前なし 2025/02/17 (月) 20:30:32 b313b@c03be >> 197

PS4のWT垢ってGAIJIN公式ページにログインしても紐づけは出来ない?

201
名前なし 2025/02/16 (日) 15:57:30 5a51c@d7096

同じく

202
名前なし 2025/02/17 (月) 19:21:46 133ef@5526a

Pワインダー君案外頼りないからガンキル狙うとめっちゃ気持ちいい

204
名前なし 2025/02/17 (月) 20:37:25 b313b@c03be

課金F-4EJより使いやすい。 やっぱレーダーは大事ね

205
名前なし 2025/02/18 (火) 00:12:41 3a8f0@c25b2

PS4ずっとカミングスーンで、今見たらツリーから消えてたんだが

206
名前なし 2025/02/18 (火) 02:34:38 修正 9474c@6ea6b >> 205

自分もPS4でやってますが結局ずっとcoming soonで買えませんでしたね…欲しかったのに残念…

209
名前なし 2025/02/18 (火) 18:16:55 f4974@d7096 >> 206

DMMに聞いたらそもそも買えん仕様らしい

210
名前なし 2025/02/18 (火) 18:17:21 f4974@d7096 >> 206

諦めてF-5に護符付けるか

207
名前なし 2025/02/18 (火) 12:31:52 133ef@ea557

こいつってFCSないんだっけ

208

レーダーロックオンしたらミサイルが届くか表示してくれるFCS付いてなかったっけ。ガンの予測線は大昔に消えたと聞くけど。

211
名前なし 2025/02/18 (火) 20:21:13 23743@39e86 >> 208

なにそれ、そんな機能ついてたん!?

212
-- 2025/02/18 (火) 21:40:27 修正 >> 208

レーダーでロックオンしたときにスコープの右端にちょっと長い横線1本と短い横線が2本生えてると思うんだけど、長い横線が敵の距離、短い横線のうち遠い方が届く距離(というかここ超えたら絶対届かないという距離)。近い方は最小発射距離らしい。SARHでもIRHでも出るけど、敵が遅かったり近づいてきてたりすると絶対届かない距離の線が遠くなるので、相手の相対速度込みで計算してくれてるはず。さっきテスフラで飛んで確認してみたけどT-2もちゃんと表示されるね。画像

213
名前なし 2025/02/19 (水) 18:37:21 fa8c7@e01dd

これで基地爆してる奴は何がしたいんだ

214
名前なし 2025/02/19 (水) 19:49:42 c2378@dd9f8 >> 213

SBにも大量に増えてて割れない小基地が量産されてる…

215
名前なし 2025/02/24 (月) 00:16:56 b313b@c03be

初歩的なミサイルとレーダー運用を学べる良い機体。 F-4EJじゃなくこっちを常設課金機にすればよかったのに・・・ ところで、パイロット二人いるんだからミサイル飛んできたら叫ぶとかしてくれんかな

216
名前なし 2025/02/24 (月) 00:20:32 780ae@fcd43 >> 215

教官の罵倒が聞こえてきそう

217
名前なし 2025/02/24 (月) 09:06:56 82a20@d22b9 >> 216

エアロダンシング思い出した

218
名前なし 2025/02/24 (月) 10:45:55 eb7ed@d4a4f >> 216

少し被弾したら勝手に脱出しそう

219
名前なし 2025/04/18 (金) 20:51:18 b313b@c03be

速度も適正、Gもかかってないのに全然曲がらない時無い? 「おいおいおいどういうことだ」ってなる

220
名前なし 2025/04/19 (土) 10:22:48 f8e4e@d9097 >> 219

ん…?どゆこと…?速度も適正はともかく、Gもかかってないってのは…ミサイルが曲がらないのか、機体が曲がらないのか…

221
名前なし 2025/04/19 (土) 11:10:15 9d952@e8266 >> 220

T-2ってマッハ1あたりで妙に曲がらない領域がある気はする。

223
名前なし 2025/04/20 (日) 03:52:16 b313b@c03be >> 220

↑それなのかなぁ。 いつもは曲がれる高度と速度なのに何故か全然曲がらずに地面にキスするときある

224
名前なし 2025/04/20 (日) 04:06:09 b313b@c03be >> 219

対気速度1000km/h辺りから曲がらなくなるね。 格闘戦になる直前はAB焚かないほうが良いかも

222
名前なし 2025/04/19 (土) 22:37:41 39e48@182dd

mig-21SMTも10.3になったから当たりやすくなってT-2相対的にきつくなった気がする・・・

225
名前なし 2025/04/30 (水) 23:52:12 22670@b49c0

マッハ時の舵ロックほんときついね。 高度2000以下だと危なくて戦えない

226
名前なし 2025/05/01 (木) 09:05:53 e0d3e@28645

カナード付いてる奴居なかったかな?かなり昔に見たような希ガス

227
名前なし 2025/05/01 (木) 10:23:53 45d24@0e8c9 >> 226

T-2 CCVっていう試験機で武装がなんもついてないから実装は無理なやつだね

228
名前なし 2025/05/16 (金) 21:23:28 b313b@c03be

何かだんだん挙動が変になってない? AB炊くとマウス昇順が効かなくなるというか自動でロールして水平に戻す挙動すらしなくなる

229
名前なし 2025/06/26 (木) 15:22:03 883df@f9230

Pワインダーが命中寸前で自爆してるのか?どう見ても当たってるはずなのに敵機にダメージが発生してないんだ

230
名前なし 2025/06/26 (木) 15:24:34 9d952@80ad2 >> 229

今みんなそうだから諦めて。むしろガンファイト要求される環境はT-2に有利なので

231
名前なし 2025/06/27 (金) 18:16:37 b313b@c03be >> 229

加害範囲が下がってて直撃させないとダメ入らない感じかな。こっちもミサイル避けやすくなってる

232
名前なし 2025/07/21 (月) 22:22:26 1a4e8@f2953

1年待ってやっと買えた…。T2自体悪くない機体だし、リワードも美味しいので嬉しい。

233
名前なし 2025/07/21 (月) 22:39:36 7b748@e3644 >> 232

悪くないどころか9.7最強格だから慣れてる人なら間違いなく買いの機体よね

234
名前なし 2025/07/21 (月) 22:53:14 71e37@2af76 >> 233

9.7って恵まれたBRに加えてミサイルも推力も優秀だからねぇ。9E時代でも十分アリだったんだけど、アプデで9P加わってからはBR最強って言って問題ないお化けと化してるしなー。F100相手に無双してそれ以降ちょっと空気になって9Pでまた強くなってと忙しい

235
名前なし 2025/08/11 (月) 05:33:47 b5b86@c03be

ABだとミサイル搭載数の少なさが補完されるから非常に強い。めっちゃ稼げる