WarThunder Wiki

Mirage F1C-200 / 448

571 コメント
views
448
名前なし 2025/09/09 (火) 16:21:37 修正 f8dc6@08755

現環境の12.0としては最弱レベル。あまりにやる気のないRWRのせいで安定感皆無。
最低限RWRが味方のを拾わないか、360度型になるか、シュペルDか、もう2本マジックを積めるか、BR1段階下がるかなんかして欲しい。ファントムやmig23とかと比べてSARHが欠けてる割に今の信頼性下がったマジック2本じゃ割に合わない。安定感もなければ爆発力も無い。

通報 ...
  • 449
    名前なし 2025/09/09 (火) 19:30:53 247d8@ec80e >> 448

    RWRも360度の癖に?だらけで連続波かどうかすらわからない奴の数倍使いやすい。530Fも開幕脳死で低空突っ込むんじゃなくてBR見て高度取ったりすればキルソースになるし...

    451
    名前なし 2025/09/09 (火) 19:49:57 f8dc6@08755 >> 449

    下手な逆張り要らんわ。ビームしようとしても直ぐに正確に出来ないRWRは無いのと同じ。530FもAI機にすら避けられる有様だし。人相手に当たる時も時々あるけど、Fスパローの方が圧倒的に命中率高い。

    454
    名前なし 2025/09/09 (火) 20:32:23 1ecbd@06f16 >> 449

    Su-27はRWRないのと同じと言われ涙目

    462
    名前なし 2025/09/09 (火) 23:53:00 修正 247d8@ec80e >> 449

    このBR帯でビーム居るかな?足も早いし180度反転すれば良いと思っちゃうけど。530FがAI機に避けられるってのはホントに何を言ってるの?AIにすら当たらないのはパルス誘導のメリット・デメリットが理解できてない運用者の問題だと思うけど...

  • 450
    名前なし 2025/09/09 (火) 19:49:45 e3a9b@0a896 >> 448

    ?RWRってRBだと元々味方の拾わないと思うんだけど…(オプションでどこまで反応するか変えれるけど)

    452
    名前なし 2025/09/09 (火) 19:53:52 f8dc6@08755 >> 450

    じゃあなんで開幕で後ろのRWRがクソうるさく鳴るんだ。高BR機だと味方のやつを拾わないのはわかるが。ファントムとかコイツは味方のやつ拾ってるような鳴り方するんだけど。

    453
    名前なし 2025/09/09 (火) 20:01:59 45ea1@ab007 >> 450

    答え:ものによる。古いやつは味方も拾う

  • 455
    名前なし 2025/09/09 (火) 20:35:40 5b501@c60ea >> 448

    地べた這いつくばってる奴にフロントアスペクトにならんように5000mから撃ち下ろしたらフルボトム戦場でも1-2キルは固くないか?Sファン持ってないけどフルボトム戦場じゃSファンのがキル取りづらそうだなって勝手に思ってる

    465
    名前なし 2025/09/10 (水) 00:36:12 247d8@ec80e >> 455

    ARH相手に初手でたまに食われる始末。←なんでノッチ出来ないRWRって理解してるのにボトムで開幕マルチパス使えない高度に居るんですか?

    466
    名前なし 2025/09/10 (水) 00:37:14 1098d@a2f18 >> 455

    そもそもアラート鳴る前に回避始めるもんだろARHは

    467
    名前なし 2025/09/10 (水) 00:37:39 f8dc6@08755 >> 455

    マルチパスしてても90度作れずに死んだ場合のこと指してる。

    468
    名前なし 2025/09/10 (水) 00:39:40 247d8@ec80e >> 455

    ↑それはプレイヤーの問題では...

    470
    名前なし 2025/09/10 (水) 00:45:42 修正 f8dc6@08755 >> 455

    何度も言ってるがRWRが連続波に対して「真横」を判別できないから落とされる時は落とされるって言ってる。ミサイルの強調表示が出たり、飛行機雲付けて撃ってきたりすれば簡単にビームが出来るけど、そうでない場合は落ちるしかない。あるいはキルチャンスを捨ててガン逃げするとか地形で切るとか。でもキルチャンス捨てては本末転倒だし、地形で切れない時も多い。

    472
    名前なし 2025/09/10 (水) 01:19:36 247d8@ec80e >> 455

    こいつ4方向とはいえ配置が優秀だから右/左後ろ光らせた後に右/左だけ光るように調整すればすぐノッチ出来ると思うけど 別にARHは横90度じゃないと避けられないわけじゃないし3時半、8時半くらいの角度になってたら避けられない?これ乗ってる時ARHなんかより同格格上のSARHの方が怖かったからホントにわからない 画像

    474
    名前なし 2025/09/10 (水) 01:32:47 abfdd@a9727 >> 455

    これだけ反論があるとやはり乗り手の問題にしか見えないな

    476
    名前なし 2025/09/10 (水) 01:46:18 f8dc6@08755 >> 455

    脳死で乗り手のせいにするやん君。乗り手じゃどうにもならんところに文句言ってるのに。

    477
    名前なし 2025/09/10 (水) 01:55:00 abfdd@a9727 >> 455

    だって自分は避けれてるんだもの...これが乗り手の問題じゃなかったらなんだと言うんだ?ここら辺のソ連機とか乗ったら発狂しそう

    479
    名前なし 2025/09/10 (水) 02:18:05 修正 f8dc6@08755 >> 455

    一応言うと俺もARHなら9割は避けれてる。けど残りの1割に喰われる。角度が正確に分からないからたまに中距離ARHに喰われるのに文句言ってる。真横取れるファントムなら全部避けれる。
    あとソ連機ならMig23MLに乗ってるが、あいつはBR11.7でARHと当たる機会がかなり少ない上に、そもそものボトム率も低いから無問題。他の高BRのソ連機は大体27ER持ってるから話が変わってくる。

  • 457
    名前なし 2025/09/09 (火) 20:52:02 f50fb@5413a >> 448

    12.0最弱とか舐めすぎ CWのSARHが付いてるとはいえS/ASAとかそもそもなんもないクフィルの方が700倍弱いし、Fovが今弱いとはいえそもそも周りが付けてるミサイルはIRCCMすらないことを前提に12.0でMagic-IIを撃てる事が本当に弱いか考えた方がいい あとRWRやや弱いとはいえCM多いんだから初動丁寧に立ち回ればさしたる脅威でもなくないか…?

    464
    名前なし 2025/09/10 (水) 00:28:17 修正 f8dc6@08755 >> 457

    そもそもクフィルは最弱を超えて論外の域にいる機体なんだけど。乗ってるやつがほとんど居ないような機体と比べてそっちのが弱い言われても重箱の隅つついてるだけでこいつの弱さの否定になってねぇよ。まあ確かに最弱は言い過ぎたが。
    コイツを弱いって言ってるのは、8割くらいの確率で1キル以上は出来るけど、5キル以上が出ない(爆発力が無い)のと、結局2割程度でARHに喰われるなりARH避けてキルチャンス皆無だったりしてちょくちょく0キルになる(安定感が無い)から言ってる。同格の主な比較対象はファントム系列。逆にファントム系は爆発力も安定感もある。

    491
    名前なし 2025/09/10 (水) 20:06:17 dc96e@f8ed9 >> 457

    同格の比較対象として強機体のファントムを挙げてる時点で…

    508
    名前なし 2025/09/11 (木) 14:30:21 603c3@562aa >> 457

    重箱の隅って…そうだとしても同格に居るんだから比較対象になるだろ…それにファントムなんて中身がオタンコナスなだけで普通に強い部類に入るのと比べてどうすんのさ?上ばっかり見るなとは言わないけど下も見ろよ

  • 458
    名前なし 2025/09/09 (火) 20:58:11 a26dc@82768 >> 448

    Dビゲン乗ってみなよ。射程サイドワインダーよりも短いSARHにIRCCM無しのLワインダー、四方向しかわからなくてIFFのないRWR。これでBR12.0だし。あと、マジック2はどの距離からどの角度で発射してるんだ?IRCCMついててもしっかりそこらへん考えて使わないとFovもSovもフレアにすわれるぞ。

    469
    名前なし 2025/09/10 (水) 00:43:26 f8dc6@08755 >> 458

    上もそうだが重箱の隅でしかない。こいつと違って多くの人が乗ることがなく、乗り続ける必要もないような機体を例に上げて「最弱」のところだけ執拗に否定しても意味が無い。マジックは同高度なら真後ろ2キロ圏内くらいが確殺圏だが、毎回確殺圏に入ってから撃ってたらキル取られまくるよ。

    471
    名前なし 2025/09/10 (水) 01:03:06 修正 5b501@c60ea >> 458

    横からだが最初に最弱って言ったの君じゃないか?ファントムと比べて有効打が与えられる手数が少ないのは否定しないが、しかしこいつより弱い機体が大勢いる時点でBR下げ/強化の槍玉に挙げられる事はないだろう

    473
    名前なし 2025/09/10 (水) 01:25:30 f8dc6@08755 >> 458

    まあそれはそう。ただ現状こいつ一機でラファールやミラージュまで行くことになる訳で、似たような立場のSファンやホーネット、Mig23やBison、F2やビゲンと比べて、なかなか平均の稼ぎがしょっぱいなぁって話。

    480

    実際スポーンあたりの稼ぎがしょぼいのは仕方ないので、マジックを撃つ前後と戦局が逼迫してる時以外はYoutubeなりなんなり見ながら適当にやるのが良い気がしてる。2キルまでならイージーキルなので弱いとは俺は思わないけど、頭を使う余地がなくてつまらない

  • 481
    名前なし 2025/09/10 (水) 10:30:43 5a260@1fa94 >> 448

    爆発力がないのは武装的にしゃーない、安定感がないのはskill issue。DL付きSARH以外は(ARH含め)照射元にお腹向けて旋回しながらチャフ撒くだけで基本避けれるからRWRは必要十分 敵ミサイルを耐えてMagic2ぶちこむだけの性能は全然ある

  • 483
    名前なし 2025/09/10 (水) 11:29:53 95727@6a094 >> 448

    じゃあF1CT乗りなされ。合う合わないあるからね。

  • 488
    名前なし 2025/09/10 (水) 19:27:44 146fc@60410 >> 448

    これはもう木が自分の戦績貼って説得力持たせるしかないな

    493
    名前なし 2025/09/10 (水) 20:16:08 4026e@a5b59 >> 488

    これ。SファンとMIG23MLより低い戦績ってどんなのか気になる