WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31) / 8283

39318 コメント
views
8283
名前なし 2023/08/21 (月) 01:01:31 63e3e@e351e

デカールのために海戦やってるけどこっちの弾は当たらないくせに敵は百発百二十中のイカれた精度でこっちを即死させてくる。こんなんどうしろと?

通報 ...
  • 8284
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:03:55 d1a84@c148a >> 8283

    何に乗ってるのか、ABかRBか、相手は何かくらいは書いてもらわないと、どうしろと言われても何も言えないし…

    8299
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:30:40 d1a84@c148a >> 8284

    移動しながら当てるのに慣れてないだけでは…?テストセイルで移動中の敵には自分も移動しながら当てられるようになった方がいい 多少は当てる練習もしないといつまでも的のままなわけで

    8302
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:32:57 0b0da@7def0 >> 8284

    アシストすら入らないって事は殆ど当たってないって事だから、テストでPTボート相手に移動しながら当てる練習してみ? 海戦面白いと思うんだけどなぁ…陸空ほど一瞬の判断要らないからまったりプレイ出来るしね。

    8303
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:32:59 修正 cf9c0@fcd43 >> 8284

    大型艦ツリーではるかぜを使うやろうな 睦月も戦える船ではあるし進めるのがいいと思うな

    8304
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:34:14 26329@c8aa2 >> 8284

    全く当たってないんだなぁ。自分の撃った弾が右過ぎとか左すぎとか見えてる?テスト航海でそこがまず見えるようになろう。

    8305
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:35:19 97bbf@73b88 >> 8284

    デカールで日本艦を使わなきゃいけないのは分かったけど、ランクⅡ以下の日海で戦力になるのは課金のカロ艇と大型艦のDDはるかぜくらいしか無いんでね…あえて言うなら集団で殴ってるところを後ろから支援してキル取る感じか。タイマンじゃ他国の下手すりゃランク1以下なんで

    8309
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:44:09 63e3e@e351e >> 8284

    1.7の課金ボートに乗って突撃すればいいってわけか

    8311
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:46:28 0b0da@7def0 >> 8284

    追加でアドバイスするなら四式二型駆逐艇は機銃をメイン武器として使えば戦えるはず。第二四一号型魚雷艇の方が機銃の火力はあるから、少し当てる練習すればキルも取れると思うよ。

    8312
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:52:26 修正 97bbf@73b88 >> 8284

    カロ艇を買うならアドバイスできるよ。足を生かして中・遠距離の拠点占拠→進出してきた敵高速ボートに停止して背をむけ20㎜掃射→駆潜艇や砲艦が来たら逃げる→ボートが居そうな場所に進出して20㎜掃射。足を生かして格上&大型艦から逃げ、占領、低耐久のボートを狙えば稼げるし勝てる。ツリーの2型カロ艇は足が遅く、この戦術ができないからオススメできない

    8322
    名前なし 2023/08/21 (月) 02:05:52 d1a84@c148a >> 8284

    海戦は敵と自分は大体動き続けていること、その動きによって偏差の大きさは常に変わってくること、敵が接近(離脱)してるなら手前(奥)を狙う必要があること辺りはテストセイルとかで感覚として掴んでもらわないとどうしようもないよね

    8324
    名前なし 2023/08/21 (月) 02:06:15 63e3e@e351e >> 8284

    待ってカロ艇ってなにこれ。飛行機のエンジン乗っけてる?

  • 8297
    投稿者が削除しました
    8301
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:32:49 63e3e@e351e >> 8297

    試行回数で殴るしかないわけだ。あんな弾は当たらない、爆撃で破壊される、マップの面積に対して移動速度が遅い、速度制御が困難、弾は当たらない、弾は当たらない、弾は当たらないの何が楽しいのか理解できないし、するつもりもない。デカールさえ取れりゃ良いんだ。

    8307
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:40:28 修正 0b0da@7def0 >> 8297

    すまん、枝→葉にする時に消すの遅かったみたいだ。全然イメージ違って不思議だな。🐌がABの照準にテコ入れする予定って言ってたけどやっぱ当てにくいのかね。

    8308
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:43:24 63e3e@e351e >> 8297

    当てにくい?あんなん爪楊枝を画面の真ん中に貼り付けて照準器と言い張ってるのと何も変わらん。

    8317

    むしろ低ランク海ってそういうモード(照準器なくてもどうせ曳光弾見て修正するから照準器いらないモード)だと思ってた。距離はわりと当てにするけど、照準器の左右って初撃のまだ一発も撃ってない段階でしか参考にしない。

    8325
    名前なし 2023/08/21 (月) 02:07:37 0b0da@7def0 >> 8297

    狙うことに関しては陸空よりは遥かに楽なモードだよね。狙いを修正する時間だって十分にあるゲームスピードだし。

    8584
    名前なし 2023/08/22 (火) 07:01:28 079c0@b7447 >> 8297

    それは絶対にない。陸戦ならばこちらが動き続ける必要はないし、交戦距離は短いし、弾速は早い分当てやすい。

  • 8313
    名前なし 2023/08/21 (月) 01:53:58 c1b45@48a6c >> 8283

    日海低ランクなんてただでさえ苦行or上級者向け艦艇の集まりなんで開発する気も技術磨く気もないならクリア不可能ですねとしか言いようがない

    8346
    名前なし 2023/08/21 (月) 03:00:58 修正 0b0da@7def0 >> 8313

    ↑2 比較の話にお前は何言ってるんだ? 使ってるボートの使い方や対空のアドバイスとか書いたけど聞き入れないようならもう知らんわ。よりゲームスピードの早い陸空が出来る技量はあるのに、努力もせずやり方も変えず海勝てないから糞って騒ぐだけならずっとそうしてれば良い。

    8348
    名前なし 2023/08/21 (月) 03:07:24 63e3e@e351e >> 8313

    ↑海戦じゃなきゃ手にはいらんデカールがあるんじゃボケが。日本語読めんのか?Google翻訳で好きな言語にしてやるぞ?俺だってデカールを課金かナニカですっとばせるならこんな糞やっとらんし、てめえがヘリRBとの無意味な比較なぞせんでいいんじゃ。

    8349
    名前なし 2023/08/21 (月) 03:09:56 ba887@c8aa2 >> 8313

    自分としては米ソは大型艦のお供だけでランク4まで開発できたけど、日海はしんどすぎてランク1で放棄したから、楽しくもないのにランク2まで進めた木主には驚嘆しきりよ。頑張ったねー。

    8350
    名前なし 2023/08/21 (月) 03:10:48 修正 63e3e@418bc >> 8313

    ↑4 それが実行可能だと信じているのか、ただ俺を騙そうとしているのか判断できないが、1.7ボートでも以外となんとかなりそうだからそのまま行く。ありがとう。

    8351
    名前なし 2023/08/21 (月) 03:13:41 修正 63e3e@418bc >> 8313

    ↑2 80番でアメリカやソ連の海防艦?を破壊するのは楽しいし、空の飛び方を知らない連中に天山でペチペチするのもまあまあ楽しいからやってられた。あれがなかったら多分最初の3戦で放棄して、今こうして懲りずにデカールのために苦行に挑まなかったと思うし、今も続行できなかった。

    8363
    名前なし 2023/08/21 (月) 10:47:48 accbb@55d18 >> 8313

    弾が当たらないってさ...ちゃんとスコープのメモリ読んでる?意味もなくメモリがあるわけじゃないぞ?距離と速度を何となく割り出して敵の移動方向を当てはめれば初弾弾薬庫命中は余裕。5kt、10km/h差で1メモリ。敵艦が45度傾いてたら上下0.5、左右0.5。

    8413
    名前なし 2023/08/21 (月) 16:22:16 c1b45@48a6c >> 8313

    木主の理由で海戦を嫌ってる人間はどうプレゼンしたところで海戦に好きにならんしデカールはアキラメロン.だって大半の人が砲撃戦出来てる中で弾が当たらんって言ってるのって足し算が出来ん!って言ってるのと同じやで?足し算はできん練習する気もないでも掛け算のやり方を教えろ!って言われたら…あ、そう…で終わりなんよな

    8582
    名前なし 2023/08/22 (火) 06:57:03 079c0@b7447 >> 8313

    ↑2 読んでいるが?陸戦でやってるが?

    8583
    名前なし 2023/08/22 (火) 06:59:12 079c0@b7447 >> 8313

    ↑2残念だったな。ウスノロの砲が駄目なら機関砲と機関銃があるし、それで7キルの方は達成した。貴様らのようなwowsから逃げてきたような敗北主義者とは違う!

    8604
    名前なし 2023/08/22 (火) 10:06:38 2c3c5@0f329 >> 8313

    WoWsは艦の傾きや慣性が影響しないから狙うの簡単じゃん。艦も航空機も非現実的な速度かつHP制でカジュアルな調整されてるだろ。DMもまだまだ発展途上だけどWT海軍の方が難しいと思うぞ。木主がWoWs出来てWT海軍出来ないのがその証左。

  • 8331
    名前なし 2023/08/21 (月) 02:16:59 0b0da@7def0 >> 8283

    一つ気になったんだがもしかしてデッキに睦月入れてBR3.3に連れてってないよな?それなら勝てなくて当然。

    8342
    名前なし 2023/08/21 (月) 02:38:22 63e3e@e351e >> 8331

    それはやっていない。なんか上でそんなことを推奨してくる奴が居るが。

    8611
    名前なし 2023/08/22 (火) 11:17:55 56183@750d9 >> 8331

    マッチング遅いって書いてたスレのことだったら自分だけど、それはマッチング遅い対策として書いただけ。まぁ初期ボートでも初期駆逐なら魚雷で倒せるから勝てないなんてことはないけど

  • 8352
    名前なし 2023/08/21 (月) 04:10:49 bfb12@fec18 >> 8283

    241号艇の25mmは改修してAPベルト使うとかなり火力が出るんで、キルとりたいだけなら全部修理箱とか投げ捨てて改修。終わってるなら普通に撃ってりゃ相手は死ぬ。弾の当て方は数発撃って曳光弾の軌跡で相手と比べてどこら辺に当たるか見て調整すれば良い。上下の揺れはスピード落とすか波が穏やかなマップをお祈りすればOK

    8581
    名前なし 2023/08/22 (火) 06:56:04 079c0@b7447 >> 8352

    無事それで7キルの方はうまく行った。当たらぬなら当たるまで撃ち続ければいいし、当たるまで近づけば良い。後は10勝するまで戦い続けるだけだ!

  • 8356
    名前なし 2023/08/21 (月) 07:34:53 b60d6@4ac24 >> 8283

    ボートが無理なんだったら大型艦進めるしかない。ランク2までだったらそんなに時間かからんと思う。がんばれ

    8373
    名前なし 2023/08/21 (月) 11:54:41 934f7@dd9f8 >> 8356

    秋月でもあればある程度は楽なんだろうが

    8585
    名前なし 2023/08/22 (火) 07:04:00 079c0@b7447 >> 8356

    睦月を実装当初に動かしていたが、弾は当たらないし敵は100発120中のバケモノしか居ないし、対空機銃は97戦以下なお陰で爆殺されまくって気が狂いそうだったわ。機関銃でなんとかなる分ボートのが楽だしそれで半分終わったからこのまま行く。

    8605
    名前なし 2023/08/22 (火) 10:21:37 2b0bd@fcd43 >> 8356

    睦月でも初期駆逐では並の性能はあるんだな 下手のまま投げ出して逃げてきた敗北主義者は木なんだよなぁ