8,8 cm Flak 37 Sfl.コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/8,8 cm Flak 37 Sfl.#V5_Comments
kv2の榴弾を運転席に放り込んでも死なない癖に、航空機のへなちょこロケットが近くに着弾しただけで即死するよく分からないやつ
運転席よりも防盾の方を狙った方が良いぞ!結構ワンパン出来る。
自信があるなら車体後部の弾薬庫がいいと思います。
弾薬庫狙いやると急な動きで外すからオススメしないかなぁ…大体横向きで出会うから。
支援砲撃や空対地攻撃さえ受けなければ、かなり活躍出来る車体です。大口径砲の攻撃はさすがに耐えきれないけど、通常の砲の徹甲榴弾、榴弾には数発は耐えきれます。個人的な意見だが、ティーガーより活躍できると思います。
当たり所次第で大口径では無い榴弾のワンパンがあるぞ…防盾とか車体側面上部で即死があったから運転席付近以外はワンパン率が上がる。
前に雑談でBismuchさんが貼ってた改訂で、ディッカーとこいつの場所が交代になるって書いてたと思うんだけど、それってつまりランクIIIになるってことなんかな
使い勝手がよくなりすぎると敵に増えてめんどくさそう~~
ディッカーとランク交代になっちゃったからRBで使ってみたけど未改修だと重すぎてヤバイな…市街地の舗装道路ですら重戦車並かそれ以下の機動力しかない…
榴弾系強化アプデのせいで近くにロケットが着弾しただけでも即死なのでオープントップは辛いね…
流石にキルスト航空機のせいで序盤以外オープントップの使い所が無いゲームバランスはなんとかしたほうがいいよな…
個人的には相当劣勢とかでは無い限り別に序盤以外でも活躍しようと思えば出来る範囲だからそこは良いかな…特にこの子は普通に強いし活躍出来る。それより迎撃機で出ても迎撃出来ない場所にリスさせるの何とかして欲しい。
この車両は足も遅いし、乗員の集まってる砲塔部分のすぐ後ろに弾薬庫あるしキルスト機銃の掃射で大体致命傷になるんよな。
アはトラ未改修だとどう動いたらいい?メタ糞遅くて、射撃ポイント行く前に味方が溶けるか、味方がオラついて、撃つ相手がいなくなる
ABでキルストが来るまで暴れる!
圧力追加以降あんまし暴れなくなったな…格下格上でも慣れてるとHEが飛んで来る上にトドメ刺し切れないと砲撃や戦闘機まで来る状態、例え前部隠しても後部の弾薬庫狙いも増えて結構辛くなってる。
こいつでリスから一切動かずに対空してるやつもっと前に来てくれ
対空砲弾追加されてワクワクしながら20発対空砲弾積んだものの、時限信管の設定がよくわからなくて一発も当てられないまま味方対空戦車に獲物取られる日々。いつもしょんぼりと空打ちしてPzgrを込め直している。
時限信管は測距儀を使うと測った距離で爆発するよ、実用性がないのはナイショ
大体対空プレイする時は俺は信管を400mにしてるぜ!是非参考にしてくれよな!(なお生還率)
おお、初めて知った。確かにテストドライブで測距して標的のちょい上を撃つと少し標的の奥側で爆発するな。対空射撃には時間かかりすぎるし、遮蔽の向こうのオープントップを狙うには距離がガバガバすぎる。照準距離と連動させてくれりゃいいのにね。
このBRに榴弾を撃つような気の利いた人居ないから大暴れしてる
榴弾じゃなくても大体ケツ出しだから弾薬庫狙われる…
コイツとかVFW対策でどの車両にも2, 3発HE積んで行ってるけど、装填速度とか他の敵との兼ね合いとかで、実際に使える場面は結構少ないんだよなぁ…。もし単独で突っ込んできてくれるなら遠慮なくHEブッパするけどね。
自分の場合はソフトスキン攻撃する時に次弾をHE指定して殺しきれなかった場合に確殺できるようにしてるな
まあ無いよりはマシだからなぁ…HE装填して必要無くなるとかよくある。
HEATが万能で便利なんだけど榴弾砲以外でも使える国ってあまり無いからなぁ…
逆にYaG-10に時限信管付き榴弾載せて対オープントップとかしてる
アップデートで1km超えた地点でも着弾点が出るようになってるね。精度が低いのかなぜか一発も当たらなかったけど。。。
着弾点・・・???
ABじゃね?
あぁ、プレイヤーを惑わす魔性の貫通指標の事か。さんくす。
精度が低いってのも意味わからんな
ABはクソ精度になる事がある(仕様)アサルトとかやってると「!?」ってなるような精度がたまにある
AB陸は実装時からステータスの精度落とされてるよ。ほぼみんな知らないけど
どうでもいい話だけどこいつ88mm高射砲搭載の自走高射砲だよね。カテゴリが対空戦車じゃなくて駆逐戦車なのは対空車両のタスク消化が簡単になり過ぎちゃうからか惑星の住民が水平射しかしないからか…どうせ戦車駆逐車として使われるから駆逐戦車カテゴリのが実態に合ってるしいいんだけれど
そう言うんだったらコイツで対空してみなよ……って言われても無理があるでしょ?だから自走砲にカテゴライズすることで、「史実の対空運用じゃなくて、対戦車自走砲として使ってね」って導いてくれてるんだぞ。史実の対空自走砲が惑星では対戦車自走砲にカテゴライズされてる例は他にもたくさんあるし(VFWとかYaG-10とか)、駆逐戦車なのに何故か軽戦車になった糞猫くんもいるし、カテゴリの話をしだしたらキリがないべ。
初期は対空砲カテゴリだったぞマークも凹だったし
ゲーム内で時限信管が任意の距離で設定できれば対空できるんですけどね
こいつで対空戦車?道できたときは喜びがあふれてくる
初期の頃に猛威振るった性能返して
ハルブレイクやら爆圧やらが実装されただけで別にこいつの性能自体は変わってないような…
性能よいうより環境ってわけだね。昔はそれこそ榴弾当ててもノーダメとかあったもんね
むしろ強化入ってるんだよなぁ…カスダメになる様な貫通でもワンパン入る強化入ってるのに。
ハルブレイク削除・加圧ダメージ追加で、割と環境の変化の恩恵を受けてる部類だよな。
史実だと戦場の端から撃っては足の速さで移動してって運用で被害がほとんどないらしいけど惑星では戦車より遅いし撃っては撃ち返される
そんなに遅いか?マウスと一緒ぐらいじゃね?
マウスと同じは遅い部類なのでは……
ごめんマウス乗りすぎてて感覚麻痺してたのとマウスより遅い車両ほとんど無かったわ…
こいつとマウスと比べると最高速度で2倍くらい、P/W ratioでも1.5倍くらいあるが、どっちも前進8速らしいので走り出しのギアが高いとか旋回時の抵抗が大きいのが遅く感じる原因かもね。ちなみに最高速でマウスと並ぶ連中は英国の禿と亀。さらに遅いのが米T95。
たまに弾薬庫直撃で一撃爆散もあったな。昔はすかと、抜けるだけだったが
あの頃は弾薬庫直撃でも何気にノーダメあったからなぁ…あれは酷かった。
横向いても俯角全く取れないのガチでキレかけた
そりゃ対空砲だからな…俯角欲しければ俯角が欲しい方向に車体を傾ければいいよ。
ABとの相性悪いと思ってたけど、当てれればどの距離でも相手をワンパンできるから位置表示されるABでも強いね。移動時もブレが少なく飛び出し打ちもやりやすい。逆にRBは遅すぎて使う気にならない。航空機に目つけられたら終わりだけど
さっきヒューズ調整してpe-8にぶち当ててやった。落とすには至らなかったけど楽しかったなぁ。ゼロインでヒューズ調整できたらいいのにな
ABではBR 4.7に上がって重・傾斜装甲との戦闘が基本となったから微妙な車両になってしまった
相変わらずこのBR帯なら重·傾斜装甲も普通に貫通出来るしワンパン余裕よ。
微妙?貫通すれば加圧でワンパン行けるから上がっても仕方がない。
考え方は人それぞれだけど、こっちのランクのほうが再装填の速さが光るとは思う。
実質虎の火力を4.7で使えると思えば
虎って今は神聖視されてるけど加圧弾入る前までは標準的な75mm長砲身と同程度の性能で貫通力では同ランク帯で低い方って言われてたんだよな。加圧弾も最初は貫通を下げてまで使うことはないし100Gあれば炸薬は十分だって格下相手に携帯する程度言われてたのに評価は変われば変わるものだな
一応対空砲積んでる程の車両なのに航空機にスクラップにされるのが悔しすぎる()
ほぼ搭乗員剥き出しのキングチハちゃんよりはマシでしょ
圧力を手に入れて強くなったのに逆に圧が原因でワンパンされる悲しみw
上から見るとよく目立つ上に対空砲としては使えないもの・・・
重爆撃機なんてこのゲームじゃほとんど活躍しないからな
高射砲って小回りの聞く低空の戦闘機を狙うもんじゃないから(震え声
つまりPe-8とか大型爆撃機なら迎撃できるってことだな!!
こいつとかと遭遇するたびに持ってて良かったHEってなる。ワンパンされにくいゆえに仁王立ちで撃ち合ってること多いから割と決まりやすい
撃ったら下がらないの多いから反撃食らってるの割と多いね…酷いと隠れたつもりで弾薬庫丸出しも居るし。
頭隠して尻隠さず
弾薬がみっちり詰め込まれた尻だからな
なんてえっちなお尻なんだ…榴弾…キメるぞ!!
装填の速さと足の遅さと半端な頑丈さが合わさっていちいち隠れるのが面倒になってくるのがこの車両の罠
ヤバいのはケツをこっちに向けて迫ってくる奴も居るぐらいだからなぁw当然弾薬庫撃たれて爆散してたけど
時限信管で天板抜き出来るかなぁと試そうと思ったんだけど炸薬698Gしかないんだね。虎の通常の榴弾と同じって考えるとちょっと寂しい感じだけど、実物も対空用に炸薬マシマシにした専用砲弾みたいなのは無かったんかな?TNTじゃなく重量比に優れる炸薬を使用したのとか
既に通常の榴弾が炸薬マシマシにした専用砲弾だから……。ちなみに重量比に優れる炸薬は敏感であることが多くて、発射の衝撃で爆発してしまうから、そういう炸薬を使おうとすると低初速砲かロケット砲みたいなのになってしまう。
ありがとう。時限信管を足しただけで対空専用弾って感じのは無かったんだね。TNT換算で1Kgを越えていて欲しかったけど、そういう技術的な理由があって炸薬量を増やすには大口径化するしかなかったんだね。9Kgで700Gがあるだけ十分高いと考えるべきかな。ありがとー
そもそも貫通力が11mmしかないんだから真上で爆発したところで天板抜けないよ
ウン、698Gでは貫徹不足で駄目だったね。もうちょい炸薬があれば信管(距離)設定した後に地面付近や天板付近に撃ち込んで炙り出しキルみたいなのが出来たのでそうならなぁと思ったんだ。流石に大口径クラスじゃないと厳しかったね
そもそもそれが対空砲弾だしこの砲って対空砲なんだわ…対空砲弾って破片の量が大事なので、本来炸薬量そのものはそこまで意味ない…はず
意味はあるけどやっぱり本来は破片によるダメージと進路の阻害だからねしょうがないね
俺のように榴弾を持っていかない日陸プレイヤーからするとコイツとの会敵は死を意味する。ティーガーより怖い
1~2発でも入れてきゃええやんと思うが、日陸ってそんなに弾薬庫絞らんといかんの?
人によるだろうけどどうせ日陸なんて弾抜いてもワンパンだから自分は詰められるだけ詰める。まあ日陸のAPHE自体炸薬多いし入れる必要がないって思ってる人は多そうだな
エンジンか弾薬庫かどこかしら遮蔽物からはみ出ててたりしてHEでワンパンしやすいんだけどね、たまにエンジンの先にHE当ててワンパンできないことあるが
防護分析でHEを当てて効果が無いように見えてもワンパンできる、たとえばKV-1のHEは防護分析上ではダメだけど実際はワンパンできる
防護分析は未だに過圧反映されてないよ…
こいつで対空戦闘してるやつ敵でも味方でも見たことないんだけど時限信管榴弾でかっこよく撃墜してる変態勇者いたりします?コツ教えてほしいんだけど・・・
時限信管なんてホバリングしてるヘリくらいにしか効果ないよ。測距にかかる時間が長すぎてセットした頃にはもう意味が無くなってるんだ。つまり直撃させるしかない。まあ、あらかじめ地面で測距してヒューズをセットする手段もあるとは言っておく。使えるかどうかは別だけども
やっぱ厳しいのか・・・自分でやっててこれ信管起動遅くねと思ったよ・・・先に地上向けて信管セットは思いつかんかったからちょっと試してみます。史実でも進路妨害とかだったし複数運用前提だから惑星で対空は無理があるよな(悟り)
ABなら3戦続けて撃墜されたことありますよ…。複数対空キルしてる人もいたからまぐれではなさそう
ABなら時限信管じゃなくて直撃では?
一応地面で適当な距離を測距した状態で空に向ければ信管設定はできたはず
信管設定用のキーが出たらOP対空車になりそうだけどまあないだろうな・・・・
言うてVT持ちには及ばないし貫徹もないからBR上がる要素にはならなさそう
測距じゃなくてマウスホイールか何かで秒数を調整できれば追いながらでも調整できるからかなり当てやすくなるんだけどコレや29-Kのためにそこまではやらんだろうな…実際、やらんでもいい信管設定できるようになっただけかなり特別扱いだしな
虎H1でコイツの弾を砲塔のオデコで弾き、キューポラに刺さった。ら、操縦手含め全員死んだ。中性子爆弾か何かなのかと思った。
虎の開発弾と同じく炸薬馬鹿だから圧判定で即死だぞ…
たしかこいつの砲を虎Iに積んだら豹より貫徹無いじゃんってなって新しく開発したのが虎Iの初期弾になってるやつだっけか。
これに4発撃ち込んで返り討ちに合う奴いてワロスwお前のT-34はHE乗っけたら自爆するん?
ここでそんな事言われても…
ここ見てる人はHEを乗っけていると信じてる
分かってる人からしたら馬鹿らしいが、弾の使い分けを熟知してない人も相当数いるだろうな。まぁ煽りなさんな
すまんかった
教訓:HEを持っていこう!
BR3.7なんて初心者ウジャウジャいるんだから今さら
ABだったら俺かもしれん。榴散弾で防盾撃ちまくってたら、当たり前に返り討ちされたことある。一応榴弾は15発積んでいた。RBだったら知らん。
今更だけど、車体前面ならHE撃っても効かないことあるね。なぜかは知らん
たぶん剥き出しの乗員から距離が一定以上離れてるからじゃない? 例えば支援砲撃でも乗員の1~2m真横で炸裂したら一発で吹っ飛ぶけど、5m位離れてるなら黄色~赤色で即死しないしね。
アサルトモードだけどこいつの時限信管で航空機を撃ち落とすのが楽しすぎる。信管を任意の距離に設定できるようにしてくれれば射撃機会が増えてもっと良いのにな。
そうかアサルトなら存分に対空できるのか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
kv2の榴弾を運転席に放り込んでも死なない癖に、航空機のへなちょこロケットが近くに着弾しただけで即死するよく分からないやつ
運転席よりも防盾の方を狙った方が良いぞ!結構ワンパン出来る。
自信があるなら車体後部の弾薬庫がいいと思います。
弾薬庫狙いやると急な動きで外すからオススメしないかなぁ…大体横向きで出会うから。
支援砲撃や空対地攻撃さえ受けなければ、かなり活躍出来る車体です。大口径砲の攻撃はさすがに耐えきれないけど、通常の砲の徹甲榴弾、榴弾には数発は耐えきれます。個人的な意見だが、ティーガーより活躍できると思います。
当たり所次第で大口径では無い榴弾のワンパンがあるぞ…防盾とか車体側面上部で即死があったから運転席付近以外はワンパン率が上がる。
前に雑談でBismuchさんが貼ってた改訂で、ディッカーとこいつの場所が交代になるって書いてたと思うんだけど、それってつまりランクIIIになるってことなんかな
使い勝手がよくなりすぎると敵に増えてめんどくさそう~~
ディッカーとランク交代になっちゃったからRBで使ってみたけど未改修だと重すぎてヤバイな…市街地の舗装道路ですら重戦車並かそれ以下の機動力しかない…
榴弾系強化アプデのせいで近くにロケットが着弾しただけでも即死なのでオープントップは辛いね…
流石にキルスト航空機のせいで序盤以外オープントップの使い所が無いゲームバランスはなんとかしたほうがいいよな…
個人的には相当劣勢とかでは無い限り別に序盤以外でも活躍しようと思えば出来る範囲だからそこは良いかな…特にこの子は普通に強いし活躍出来る。それより迎撃機で出ても迎撃出来ない場所にリスさせるの何とかして欲しい。
この車両は足も遅いし、乗員の集まってる砲塔部分のすぐ後ろに弾薬庫あるしキルスト機銃の掃射で大体致命傷になるんよな。
アはトラ未改修だとどう動いたらいい?メタ糞遅くて、射撃ポイント行く前に味方が溶けるか、味方がオラついて、撃つ相手がいなくなる
ABでキルストが来るまで暴れる!
圧力追加以降あんまし暴れなくなったな…格下格上でも慣れてるとHEが飛んで来る上にトドメ刺し切れないと砲撃や戦闘機まで来る状態、例え前部隠しても後部の弾薬庫狙いも増えて結構辛くなってる。
こいつでリスから一切動かずに対空してるやつもっと前に来てくれ
対空砲弾追加されてワクワクしながら20発対空砲弾積んだものの、時限信管の設定がよくわからなくて一発も当てられないまま味方対空戦車に獲物取られる日々。いつもしょんぼりと空打ちしてPzgrを込め直している。
時限信管は測距儀を使うと測った距離で爆発するよ、実用性がないのはナイショ
大体対空プレイする時は俺は信管を400mにしてるぜ!是非参考にしてくれよな!(なお生還率)
おお、初めて知った。確かにテストドライブで測距して標的のちょい上を撃つと少し標的の奥側で爆発するな。対空射撃には時間かかりすぎるし、遮蔽の向こうのオープントップを狙うには距離がガバガバすぎる。照準距離と連動させてくれりゃいいのにね。
このBRに榴弾を撃つような気の利いた人居ないから大暴れしてる
榴弾じゃなくても大体ケツ出しだから弾薬庫狙われる…
コイツとかVFW対策でどの車両にも2, 3発HE積んで行ってるけど、装填速度とか他の敵との兼ね合いとかで、実際に使える場面は結構少ないんだよなぁ…。もし単独で突っ込んできてくれるなら遠慮なくHEブッパするけどね。
自分の場合はソフトスキン攻撃する時に次弾をHE指定して殺しきれなかった場合に確殺できるようにしてるな
まあ無いよりはマシだからなぁ…HE装填して必要無くなるとかよくある。
HEATが万能で便利なんだけど榴弾砲以外でも使える国ってあまり無いからなぁ…
逆にYaG-10に時限信管付き榴弾載せて対オープントップとかしてる
アップデートで1km超えた地点でも着弾点が出るようになってるね。精度が低いのかなぜか一発も当たらなかったけど。。。
着弾点・・・???
ABじゃね?
あぁ、プレイヤーを惑わす魔性の貫通指標の事か。さんくす。
精度が低いってのも意味わからんな
ABはクソ精度になる事がある(仕様)アサルトとかやってると「!?」ってなるような精度がたまにある
AB陸は実装時からステータスの精度落とされてるよ。ほぼみんな知らないけど
どうでもいい話だけどこいつ88mm高射砲搭載の自走高射砲だよね。カテゴリが対空戦車じゃなくて駆逐戦車なのは対空車両のタスク消化が簡単になり過ぎちゃうからか惑星の住民が水平射しかしないからか…どうせ戦車駆逐車として使われるから駆逐戦車カテゴリのが実態に合ってるしいいんだけれど
そう言うんだったらコイツで対空してみなよ……って言われても無理があるでしょ?だから自走砲にカテゴライズすることで、「史実の対空運用じゃなくて、対戦車自走砲として使ってね」って導いてくれてるんだぞ。史実の対空自走砲が惑星では対戦車自走砲にカテゴライズされてる例は他にもたくさんあるし(VFWとかYaG-10とか)、駆逐戦車なのに何故か軽戦車になった糞猫くんもいるし、カテゴリの話をしだしたらキリがないべ。
初期は対空砲カテゴリだったぞマークも凹だったし
ゲーム内で時限信管が任意の距離で設定できれば対空できるんですけどね
こいつで対空戦車?道できたときは喜びがあふれてくる
初期の頃に猛威振るった性能返して
ハルブレイクやら爆圧やらが実装されただけで別にこいつの性能自体は変わってないような…
性能よいうより環境ってわけだね。昔はそれこそ榴弾当ててもノーダメとかあったもんね
むしろ強化入ってるんだよなぁ…カスダメになる様な貫通でもワンパン入る強化入ってるのに。
ハルブレイク削除・加圧ダメージ追加で、割と環境の変化の恩恵を受けてる部類だよな。
史実だと戦場の端から撃っては足の速さで移動してって運用で被害がほとんどないらしいけど惑星では戦車より遅いし撃っては撃ち返される
そんなに遅いか?マウスと一緒ぐらいじゃね?
マウスと同じは遅い部類なのでは……
ごめんマウス乗りすぎてて感覚麻痺してたのとマウスより遅い車両ほとんど無かったわ…
こいつとマウスと比べると最高速度で2倍くらい、P/W ratioでも1.5倍くらいあるが、どっちも前進8速らしいので走り出しのギアが高いとか旋回時の抵抗が大きいのが遅く感じる原因かもね。ちなみに最高速でマウスと並ぶ連中は英国の禿と亀。さらに遅いのが米T95。
たまに弾薬庫直撃で一撃爆散もあったな。昔はすかと、抜けるだけだったが
あの頃は弾薬庫直撃でも何気にノーダメあったからなぁ…あれは酷かった。
横向いても俯角全く取れないのガチでキレかけた
そりゃ対空砲だからな…俯角欲しければ俯角が欲しい方向に車体を傾ければいいよ。
ABとの相性悪いと思ってたけど、当てれればどの距離でも相手をワンパンできるから位置表示されるABでも強いね。移動時もブレが少なく飛び出し打ちもやりやすい。逆にRBは遅すぎて使う気にならない。航空機に目つけられたら終わりだけど
さっきヒューズ調整してpe-8にぶち当ててやった。落とすには至らなかったけど楽しかったなぁ。ゼロインでヒューズ調整できたらいいのにな
ABではBR 4.7に上がって重・傾斜装甲との戦闘が基本となったから微妙な車両になってしまった
相変わらずこのBR帯なら重·傾斜装甲も普通に貫通出来るしワンパン余裕よ。
微妙?貫通すれば加圧でワンパン行けるから上がっても仕方がない。
考え方は人それぞれだけど、こっちのランクのほうが再装填の速さが光るとは思う。
実質虎の火力を4.7で使えると思えば
虎って今は神聖視されてるけど加圧弾入る前までは標準的な75mm長砲身と同程度の性能で貫通力では同ランク帯で低い方って言われてたんだよな。加圧弾も最初は貫通を下げてまで使うことはないし100Gあれば炸薬は十分だって格下相手に携帯する程度言われてたのに評価は変われば変わるものだな
一応対空砲積んでる程の車両なのに航空機にスクラップにされるのが悔しすぎる()
ほぼ搭乗員剥き出しのキングチハちゃんよりはマシでしょ
圧力を手に入れて強くなったのに逆に圧が原因でワンパンされる悲しみw
上から見るとよく目立つ上に対空砲としては使えないもの・・・
重爆撃機なんてこのゲームじゃほとんど活躍しないからな
高射砲って小回りの聞く低空の戦闘機を狙うもんじゃないから(震え声
つまりPe-8とか大型爆撃機なら迎撃できるってことだな!!
こいつとかと遭遇するたびに持ってて良かったHEってなる。ワンパンされにくいゆえに仁王立ちで撃ち合ってること多いから割と決まりやすい
撃ったら下がらないの多いから反撃食らってるの割と多いね…酷いと隠れたつもりで弾薬庫丸出しも居るし。
頭隠して尻隠さず
弾薬がみっちり詰め込まれた尻だからな
なんてえっちなお尻なんだ…榴弾…キメるぞ!!
装填の速さと足の遅さと半端な頑丈さが合わさっていちいち隠れるのが面倒になってくるのがこの車両の罠
ヤバいのはケツをこっちに向けて迫ってくる奴も居るぐらいだからなぁw当然弾薬庫撃たれて爆散してたけど
時限信管で天板抜き出来るかなぁと試そうと思ったんだけど炸薬698Gしかないんだね。虎の通常の榴弾と同じって考えるとちょっと寂しい感じだけど、実物も対空用に炸薬マシマシにした専用砲弾みたいなのは無かったんかな?TNTじゃなく重量比に優れる炸薬を使用したのとか
既に通常の榴弾が炸薬マシマシにした専用砲弾だから……。ちなみに重量比に優れる炸薬は敏感であることが多くて、発射の衝撃で爆発してしまうから、そういう炸薬を使おうとすると低初速砲かロケット砲みたいなのになってしまう。
ありがとう。時限信管を足しただけで対空専用弾って感じのは無かったんだね。TNT換算で1Kgを越えていて欲しかったけど、そういう技術的な理由があって炸薬量を増やすには大口径化するしかなかったんだね。9Kgで700Gがあるだけ十分高いと考えるべきかな。ありがとー
そもそも貫通力が11mmしかないんだから真上で爆発したところで天板抜けないよ
ウン、698Gでは貫徹不足で駄目だったね。もうちょい炸薬があれば信管(距離)設定した後に地面付近や天板付近に撃ち込んで炙り出しキルみたいなのが出来たのでそうならなぁと思ったんだ。流石に大口径クラスじゃないと厳しかったね
そもそもそれが対空砲弾だしこの砲って対空砲なんだわ…対空砲弾って破片の量が大事なので、本来炸薬量そのものはそこまで意味ない…はず
意味はあるけどやっぱり本来は破片によるダメージと進路の阻害だからねしょうがないね
俺のように榴弾を持っていかない日陸プレイヤーからするとコイツとの会敵は死を意味する。ティーガーより怖い
1~2発でも入れてきゃええやんと思うが、日陸ってそんなに弾薬庫絞らんといかんの?
人によるだろうけどどうせ日陸なんて弾抜いてもワンパンだから自分は詰められるだけ詰める。まあ日陸のAPHE自体炸薬多いし入れる必要がないって思ってる人は多そうだな
エンジンか弾薬庫かどこかしら遮蔽物からはみ出ててたりしてHEでワンパンしやすいんだけどね、たまにエンジンの先にHE当ててワンパンできないことあるが
防護分析でHEを当てて効果が無いように見えてもワンパンできる、たとえばKV-1のHEは防護分析上ではダメだけど実際はワンパンできる
防護分析は未だに過圧反映されてないよ…
こいつで対空戦闘してるやつ敵でも味方でも見たことないんだけど時限信管榴弾でかっこよく撃墜してる
変態勇者いたりします?コツ教えてほしいんだけど・・・時限信管なんてホバリングしてるヘリくらいにしか効果ないよ。測距にかかる時間が長すぎてセットした頃にはもう意味が無くなってるんだ。つまり直撃させるしかない。まあ、あらかじめ地面で測距してヒューズをセットする手段もあるとは言っておく。使えるかどうかは別だけども
やっぱ厳しいのか・・・自分でやっててこれ信管起動遅くねと思ったよ・・・先に地上向けて信管セットは思いつかんかったからちょっと試してみます。史実でも進路妨害とかだったし複数運用前提だから惑星で対空は無理があるよな(悟り)
ABなら3戦続けて撃墜されたことありますよ…。複数対空キルしてる人もいたからまぐれではなさそう
ABなら時限信管じゃなくて直撃では?
一応地面で適当な距離を測距した状態で空に向ければ信管設定はできたはず
信管設定用のキーが出たらOP対空車になりそうだけどまあないだろうな・・・・
言うてVT持ちには及ばないし貫徹もないからBR上がる要素にはならなさそう
測距じゃなくてマウスホイールか何かで秒数を調整できれば追いながらでも調整できるからかなり当てやすくなるんだけどコレや29-Kのためにそこまではやらんだろうな…実際、やらんでもいい信管設定できるようになっただけかなり特別扱いだしな
虎H1でコイツの弾を砲塔のオデコで弾き、キューポラに刺さった。ら、操縦手含め全員死んだ。中性子爆弾か何かなのかと思った。
虎の開発弾と同じく炸薬馬鹿だから圧判定で即死だぞ…
たしかこいつの砲を虎Iに積んだら豹より貫徹無いじゃんってなって新しく開発したのが虎Iの初期弾になってるやつだっけか。
これに4発撃ち込んで返り討ちに合う奴いてワロスwお前のT-34はHE乗っけたら自爆するん?
ここでそんな事言われても…
ここ見てる人はHEを乗っけていると信じてる
分かってる人からしたら馬鹿らしいが、弾の使い分けを熟知してない人も相当数いるだろうな。まぁ煽りなさんな
すまんかった
教訓:HEを持っていこう!
BR3.7なんて初心者ウジャウジャいるんだから今さら
ABだったら俺かもしれん。榴散弾で防盾撃ちまくってたら、当たり前に返り討ちされたことある。一応榴弾は15発積んでいた。RBだったら知らん。
今更だけど、車体前面ならHE撃っても効かないことあるね。なぜかは知らん
たぶん剥き出しの乗員から距離が一定以上離れてるからじゃない? 例えば支援砲撃でも乗員の1~2m真横で炸裂したら一発で吹っ飛ぶけど、5m位離れてるなら黄色~赤色で即死しないしね。
アサルトモードだけどこいつの時限信管で航空機を撃ち落とすのが楽しすぎる。信管を任意の距離に設定できるようにしてくれれば射撃機会が増えてもっと良いのにな。
そうかアサルトなら存分に対空できるのか