WarThunder Wiki

Su-27

605 コメント
views
Bismuth
作成: 2023/12/14 (木) 18:26:24
通報 ...
1
名前なし 2023/12/14 (木) 19:44:51 a875b@6f792

ソ連機初のAAM多数搭載機ですけどどうでか?実際使ってみた感じ恩寵感じます?

2
名前なし 2023/12/14 (木) 23:29:36 ff05a@99273

ナーフされたからなのか全然コメントがない...

3
名前なし 2023/12/14 (木) 23:46:39 68fda@98cfc >> 2

待て!俺みたいに「Su-17?イラネwwどうせなにも下に来ないっしょww」みたいなことを考えてた人が多いのかもしれん!

13
名前なし 2023/12/15 (金) 13:07:36 1eb34@8fdd3 >> 3

ツリー的に絶対Su-17の下に来るよなって思って開発はしておいたけど29SMTで十分楽しいしSu-27は急がんでもいいかなってなってる

4
名前なし 2023/12/14 (木) 23:53:04 df77c@331fd >> 2

そもそも開発が終わって無いぜ!!性能関係なしに好きだから乗りたいよ~

5
名前なし 2023/12/15 (金) 00:31:51 9e0fe@da265 >> 2

フランカーが追加された喜びより、超音速の9M持ちが西側に増えた恐怖の方がで自分にはあるなぁ。いくらER+73を多数持てたとしても、ほぼ確殺できる9Mに勝てる気がしないので、西側の開発を優先してる。

11
名前なし 2023/12/15 (金) 11:26:12 cc1b0@a3bfb >> 5

やっぱり9Mの避け方知らない人が多いんですかね?

21
名前なし 2023/12/16 (土) 09:15:52 1cf62@8c6f3 >> 5

避け方を知ってることとその避け方を実行できるかはまた別の話なので。

24
名前なし 2023/12/16 (土) 18:50:57 修正 5f422@57bbf >> 5

9Mが避けられないタイミングなら73も避けられないので

6
名前なし 2023/12/15 (金) 00:56:00 2711f@b4c15

めっちゃデカくね?F-15よりでかい気がする

7

まぁ空虚重量がF-15に比べて4トン位重いしな

14
名前なし 2023/12/15 (金) 14:54:34 e3def@d75ed >> 6

気がするというか実際デカい。全長全幅どっちもF-15より2mぐらい長い。

19
名前なし 2023/12/15 (金) 21:14:27 2711f@a78be >> 6

へぇ〜そんな一回りぐらいでかいのか。こんな見た目して結構ずっしりしてるんですねぇ

8
名前なし 2023/12/15 (金) 08:41:47 2680f@b4c7e

使った感想やけどクッソ楽しい。SMT終わらせてないから初の73やったけど、後ろから撃てればほぼ確殺なのに後ろに張り付く能力めちゃくちゃ高くて雑に扱ってもそれなりに強い機体だなぁって

9
名前なし 2023/12/15 (金) 11:00:32 6d5b5@e1477

まあゲームチェンジャーではないな betterSMTって感じ   SMTのカスみたいなエアフレームとペイロードが改善されただけでもかなり扱いやすくなってる

10
名前なし 2023/12/15 (金) 11:01:51 6d5b5@e1477 >> 9

15Aやグリペンとはまともに回って勝てるか怪しいので27ET/ERで牽制しつつノーエスケープから73放り込むのに徹しないと死にやすい

22
名前なし 2023/12/16 (土) 15:00:24 ad9fb@331fd >> 10

29の武装強化版として使えば良いのかな?

12
名前なし 2023/12/15 (金) 12:46:07 86576@1b13e

外れてもリカバリー効くだけの本数と手段があるのが強い。まぁ切り替え多くて忙しいけど、運がよけりゃ4~8機は持ってける良い機体。
運関係なく行っても2機は必ず仕留めれるポテンシャルある。

15
名前なし 2023/12/15 (金) 17:44:02 bce13@6f35e

フランカーに乗って気分は紘瀬玲名

16
名前なし 2023/12/15 (金) 18:04:46 b8dbc@e802f >> 15

皆がフランカーに乗れる今はいいよな

17
名前なし 2023/12/15 (金) 18:49:16 de7e9@ddac1 >> 15

あれは37やろがい!

18
名前なし 2023/12/15 (金) 21:03:58 fa248@14eda

これレーダーの操作左右段階切り替え式戻ってませんか?devはSMTとかと同じスライドできてたんですけど

20
名前なし 2023/12/16 (土) 06:37:38 cfb5f@d8153

こいつ他の四世代機と比べてかなりマイナスgに弱そうな見た目してるよね首元からバキっとなりそう

23
名前なし 2023/12/16 (土) 15:43:20 b9161@2aa0e

混載でもER4発持てるけど二発撃ったら、癖であと二発撃てるの一瞬忘れるのあると思います。

25
名前なし 2023/12/16 (土) 20:03:36 b53a9@145f6

中国のJ-11とこの機体の性能の違いを誰か分かるかた教えていただけると嬉しいです。

26
名前なし 2023/12/16 (土) 20:39:03 a875b@6f792 >> 25

特に変わってるって話は聞かないので本国のコピペと思っていいかと思います。史実は知らん。

27
名前なし 2023/12/16 (土) 20:43:04 修正 d25cd@12fbb >> 25

中国版は足を頑丈にしたので500キロくらい重いけど元が燃料半分で20トン超とかあるんで多分違いはわからない

29
名前なし 2023/12/16 (土) 22:47:55 b53a9@145f6 >> 25

なるほど、ありがとうございます!

28
名前なし 2023/12/16 (土) 22:19:21 修正 de7e9@2021d

今回のアプデの目玉機体で乗ってて1番楽しいのコイツだなぁ。序盤のBVR合戦も低空IR合戦も程よくこなせる。完全に個人の感想だけど29SMTに乗り慣れた人ほど楽しさ増すんじゃないかな。使えるミサイル多いと武装のプリセットいじる時のワクワク感やばいよね

30
名前なし 2023/12/16 (土) 23:01:14 cdb78@46f47 >> 28

アビオがうんちにしか感じないからそこまでだ...

31
名前なし 2023/12/16 (土) 23:26:42 d25cd@12fbb >> 30

29無印に慣れてる人は楽しいと思うけどSMTの場合アビオのうんちさに耐えられるかどうかが問われる

39
名前なし 2023/12/17 (日) 21:41:45 2daf0@93321 >> 28

ミサイル撃ちまくれるのが楽しいよね今まで6発だったのにいきなり10発も撃てるんだもん。レーダーは仕方ないけど慣れりゃ遠中近全てカバーできるミサイルでゴリ押せる

32
名前なし 2023/12/16 (土) 23:54:10 修正 48954@f77d5

J-11の方乗ってるけど27ERが体感スパローより当たりやすくて楽しいけどF-15やグリペンに仕掛けられたら機動力じゃ勝てないから結構死にやすいように感じる

33
名前なし 2023/12/17 (日) 00:12:07 cdb78@9bb1f >> 32

今どうかは知らんけどSu-27よりJ-11の方がエンジン推力高いみたいな話聞いた

34
名前なし 2023/12/17 (日) 01:08:27 7dfc7@28df3 >> 32

ERはスパローなんて比べ物にならないくらい性能高いからね

36
名前なし 2023/12/17 (日) 18:02:26 f6f18@977a8 >> 32

体感というか、あからさまに別物レベルで高性能だと思うが・・・加速力あって射程長くて、おまけにチャフにもほとんど欺瞞されない。比較するのもおこがましいレベルだと個人的には認識してる。

37
名前なし 2023/12/17 (日) 20:10:29 09aa4@6eeff >> 32

ERとスパローはスペックでダブルスコアとかトリプルスコア出てるとこもあるからね…。体感ってレベルじゃないやつ。

35
名前なし 2023/12/17 (日) 17:27:50 ba05c@09c8d

なんだかんだいっても、27ERT撃ちまくれて中距離無双出来て楽しい機体も美しいので乗っていて満足

38
名前なし 2023/12/17 (日) 20:11:40 09aa4@6eeff

良くも悪くも半年位前までのEJ改の強化版って感じ。あの立ち回りそのままやれば無双できる。

40
名前なし 2023/12/17 (日) 22:29:00 b8dbc@e802f

テスフラじゃあ問題無いのにランダムRBだと僅か9Gで羽ポキするし速度1200でも分解始まるな……バグかしら?昨日までは何とも無く飛べたのに

41
名前なし 2023/12/17 (日) 22:45:04 29061@79050 >> 40

レーダーロックがもたついたり鯖の反応悪かったりフライトモデル仕上がってないアプデ直後はよくあることよ

42
名前なし 2023/12/18 (月) 00:37:31 87bc8@f830e

なんだこのカスみたいなE保持は。下手するとイーグルのがよほど回れるぞ

43
名前なし 2023/12/18 (月) 06:09:33 09aa4@0d87a >> 42

この子空虚重量でF-15より3割位重いしなぁ…。

44
名前なし 2023/12/18 (月) 07:11:49 fca91@fd2a1

して、時にこいつはSとPのどちらで?個人的な見立てでは中華のJ11がSKのライセンス品であることからSKのベースであるSだと予想しているんだが

49
名前なし 2023/12/18 (月) 10:35:21 68095@de28e >> 44

防空軍向けのPは対地攻撃能力がオミットされてる筈だからS

56
名前なし 2023/12/18 (月) 12:18:01 fca91@fd2a1 >> 49

サンキュー

45
名前なし 2023/12/18 (月) 10:02:23 01630@f67bb

ER4発ET2発はインチキ性能すぎる

47
名前なし 2023/12/18 (月) 10:33:19 b8dbc@e802f >> 45

まぁ正直ER2発減らしても良いからdevでの機動性返して欲しい、現状ではエネ保持も機動性も悪くてミサイル垂れ流ししか道が無い

58
名前なし 2023/12/18 (月) 15:19:42 efea1@792b6 >> 45

このレーダーでミサイル数がなかったらそれはそれは残念な性能だぞ

46
名前なし 2023/12/18 (月) 10:28:01 b282d@66559

こいつのET使うと他の国使うのアホらしくなるな……おまけにERも自爆しないから使いやすいし

54
名前なし 2023/12/18 (月) 11:45:35 4d488@3c2b5 >> 46

ETの使い道がいまいちわかってないんだけどどうやって使ってる?

55
名前なし 2023/12/18 (月) 12:13:06 b282d@66559 >> 54

自分より上空のBVR戦闘にお熱な敵とか、シンプルに遠距離から打ち下ろしてもいい。特に遠距離からrwr鳴らさなければキル取れそうな的に投げるのがベスト

57
名前なし 2023/12/18 (月) 12:53:02 4d488@3c2b5 >> 54

IRSTが近くの味方ばっかり拾って遠くの敵をロックしてくれないのはどうしたらいいんだろう

59
名前なし 2023/12/18 (月) 15:41:33 ba05c@95c8d >> 54

こればっかりはよりちかい方が熱源大きくなるから、間に味方挟まないよう注意するしかない。

48
名前なし 2023/12/18 (月) 10:33:49 77713@b3c37

こいつってどう立ち回るのが正解なの?

50
名前なし 2023/12/18 (月) 11:02:02 b8dbc@e802f >> 48

ミサイル性能は良いがレーダーと機体性能が弱いので迂回上昇や低空迂回等で横や裏取りして初手ETやERの長射程垂れ流し、積極的に前線戦闘貼る機体性能ではないから序盤で数的有利を作れたら乱戦に混ざる感じ、有利じゃないなら切り返して整え直し、初手でETかERの判断は敵が多数固まってるならET少数ならERのが良い感じ、もっと上手い方法あるんだろうが俺はこんなモンでしか出来てない、とりあえずコレで200試合こなしてKD2半なのでもっと上手い方法あるなら教えて欲しい

53
名前なし 2023/12/18 (月) 11:38:06 2680f@b4c7e >> 50

機体性能は言うほど悪くないような気がしてるんだが、めちゃくちゃ強いミサイルをほぼ確殺の位置で発射させる機動性はあるし……格闘戦はちょっと癖が強いけどストールマニューバに入れない程度にぶん回せば意外とどうにかなる場面も多い気がするぞ。とはいえ、戦闘数もキルレも枝より低いから俺が間違えてるかもしれん。あくまで俺の主観ってことにしておいてくれ

51
名前なし 2023/12/18 (月) 11:11:19 86576@1b13e

高高度で速度出しつつロールかけると羽折れるのなんで…

52
名前なし 2023/12/18 (月) 11:17:12 b8dbc@e802f >> 51

多分バグ、起こると直線飛行でも羽ポキするよ、昨日からだから昨日のパッチが悪さしたんでしょうし次パッチ待つしか無いかな

60
名前なし 2023/12/18 (月) 19:43:09 6feae@af37a

曲芸飛行が捗る捗る

61
名前なし 2023/12/18 (月) 23:21:40 3acb6@cb0e1

機動性、というかエネ保持?が今のままだったらちょ〜っとSMTのがいいかなぁ。レーダーとRWRがまともな改修型が待ち遠しいわ

66
名前なし 2023/12/19 (火) 11:26:04 df77c@331fd >> 61

乱戦に突っ込んでぐるぐる回ることが多い時だとSMTの方が良いな~ってなることはある。乱戦ならER使う機会あまり無いからSMTとほぼ同じな気がするし