名前なし
2025/05/16 (金) 14:17:46
a69fb@b0476
ミラージュ2000C-S4使ってるときはオールアスペクトPDとHMDうらやましいなと思ったけど、自分が使うとACMもHMDもロックがもたつくし、そのせいで加速足りずにR-27Rが当たらないし、R-73もマジック2ほどテイルオンでフレア貫通しないし、なによりHMDを生かそうにも機体性能がMiG-21ではそろそろ辛い。ミラージュと同じでIRCCM付きミサイルを押し付ける機体なのはわかるけど、機体性能もレーダーもSARHミサイルも高水準なミラージュから乗り慣れると落差で微妙機体になる。至近距離ヘッドオンR-73は強いのがせめてもの救い
通報 ...
R-73がMagic2と比べてフレア貫通しない…かなぁ?Fov(IRCCM)は両方0.75だし、それが気のせいじゃないなら加速の差とか…?
シーカー広いせいで発射前にフレア拾いやすい&推力偏向のせいでぐにゃぐにゃ曲がりながら飛ぶせいでマジック2に比べて必中距離に寄るの遅いから回避されやすいのはまぁそう、なので確殺狙うなら敵機によるがマジック2より0.5〜1kmは接近しないといけないのが人によってはキツいかも。
発射前にフレア拾いやすいはFovIRCCMのIRCCM作動タイミングが発射後からロック後に変わったことでかなり改善してると思うんだけど、そうでもない?
気持ちかなりマシにはなったかもしれないが結局マジック2には機動性以外は劣る、炸薬量はR-60みたいな明らかに少なくてカス当たりになりがちなやつ除けばみんな誤差だからね。
比較したら加速があまりにも遅すぎるから貫通具合は全然違うよ
R-73は射程が長いから自分が遠投気味になるのと加速が遅いのが相まって、必中距離に入るまでそもそも遠い&なかなか入らないんだよね。ミラージュと比べてMiGは機体性能的にエネ保持もエンジンパワーも負けてるから、そちらに慣れた動きをしないとミラージュより遠い距離・遅い速度で投げることになるのもあると思う。結局は慣れや相性なんだろうけど、IRミサイル以外でもミラージュが優秀すぎてな……
同じくS4とどっちも持ってるけど高速域の回頭はBison、限界までエネルギー失ってからの回復力はS4、レーダーは横目でTWSしながら迂回しやすいのはS4だけど正直どっこい、ただ530Dがどうにも使いにくいのでアホ程刺さるMagic2を差し置いても持ってるミサイルが4本ともそれなりに当たるこちらの方が余裕持って戦える印象。格闘戦へたくそマンなので機銃の評価はお預けで…
GShはかなりムズイよりの性能してるけど、DEFAはかなり素直だから機銃はMirageの方が使いやすいかな。機体性能もMirageの方が扱いやすいし