WarThunder Wiki

MiG-21 Bison (IN) / 195

356 コメント
views
195
名前なし 2025/05/16 (金) 14:31:23 修正 f8e4e@e1248 >> 194

R-73がMagic2と比べてフレア貫通しない…かなぁ?Fov(IRCCM)は両方0.75だし、それが気のせいじゃないなら加速の差とか…?

通報 ...
  • 196
    名前なし 2025/05/16 (金) 14:56:44 修正 aef19@f09d7 >> 195

    シーカー広いせいで発射前にフレア拾いやすい&推力偏向のせいでぐにゃぐにゃ曲がりながら飛ぶせいでマジック2に比べて必中距離に寄るの遅いから回避されやすいのはまぁそう、なので確殺狙うなら敵機によるがマジック2より0.5〜1kmは接近しないといけないのが人によってはキツいかも。

  • 197
    名前なし 2025/05/16 (金) 15:48:11 修正 f8e4e@7693d >> 195

    発射前にフレア拾いやすいはFovIRCCMのIRCCM作動タイミングが発射後からロック後に変わったことでかなり改善してると思うんだけど、そうでもない?

  • 198
    名前なし 2025/05/16 (金) 15:49:27 修正 aef19@f09d7 >> 195

    気持ちかなりマシにはなったかもしれないが結局マジック2には機動性以外は劣る、炸薬量はR-60みたいな明らかに少なくてカス当たりになりがちなやつ除けばみんな誤差だからね。

  • 199
    名前なし 2025/05/16 (金) 15:52:44 a94e9@32dce >> 195

    比較したら加速があまりにも遅すぎるから貫通具合は全然違うよ

  • 200

    R-73は射程が長いから自分が遠投気味になるのと加速が遅いのが相まって、必中距離に入るまでそもそも遠い&なかなか入らないんだよね。ミラージュと比べてMiGは機体性能的にエネ保持もエンジンパワーも負けてるから、そちらに慣れた動きをしないとミラージュより遠い距離・遅い速度で投げることになるのもあると思う。結局は慣れや相性なんだろうけど、IRミサイル以外でもミラージュが優秀すぎてな……